「はす向かい(斜向かい)」とはどこ?意味・使い方や方言を紹介

「はす向かい(斜向かい)」はよく使われている表現ですが、知らない人にとっては難しく感じる言葉かもしれません。「はす」とは何を意味するのか分からないと、意味を推測するのは困難でしょう。「はす向かい」とはどこのことか、意味を確認しましょう。また、類語「斜め向かい」との使い方の差もご説明します。

「はす向かい」の意味とは?

「はす向かい」の意味とは”ななめ前の位置”

「はす向かい」の意味は“ななめ前の位置”です。左右どちらにも使われています。道路やテーブルなど、なにかを挟んで向き合っている位置を説明する際に用いられることが多い言葉です。

漢字表記は「斜向かい」ですが、「斜」を”はす”と読むのは常用漢字表に含まれていないため、基本的にはひらがなで表記されます。常用漢字とは、国が定めた「一般的に使われる漢字」の目安です。学校教育や新聞、雑誌などさまざまな分野で基準にされています。

「はす向かい」の語源は不明

「はす向かい」の語源は分かっていないようです。「はす向かい」の「はす」は漢字では「斜」と書きますが、「斜め」は「なのめ(斜め)」が語源という説があります。

「なのめ」は平安時代に使われていて、「傾いている」「ななめ」という意味があります。ただ「平凡」や「いい加減」という意味で用いられることの方が多かったので、語源だと断言はできないようです。

一部地域の方言では「はすかい」

「はす向かい」は、一部地域の方言では「はすかい」と使われています。京都や大阪を中心にした関西や、岐阜県南部で使われているようです。

なお、同じ音の「斜交い(はすかい)」という言葉は、一般的に使われる言葉として辞書で紹介されています。意味は「ななめ」「ななめに交わる」です。

「はす向かい」の使い方と例文とは?

「はす向かいの家(建物)」は場所の説明

「はす向かいの家」や「はす向かいのビル」のように建物に使われる場合、現在地点と建物の位置関係を説明しています。

例文
  • 来月、はす向かいのビルにおしゃれなカフェがオープンするらしい。
  • はす向かいの家に引っ越してきたと、若い夫婦が挨拶にやってきた。
  • お店ははす向かいにあるから、外に出ればすぐ見つかるよ。

「はす向かいの席」はテーブルの座席の説明

「はす向かい」は、テーブルの座席の説明にも使用されます。同じテーブルの斜め前の席のことを表現します。

例文
  • 先日の同窓会では、初恋の人がはす向かいの席に座っていたのでとても恥ずかしくなってしまった。
  • 感染防止のために、はす向かいに座るよう椅子をセッティングした。
  • 知らない人と相席になってしまったが、テーブルが大きかったのではす向かいの席でも気まずく感じることはなかった。

「はす向かいの隣」は2通りの意味で使われる

「はす向かいの隣」は、人によって使い方が違います。1つめは「斜め前の建物の、さらに隣の建物」です。もう1つの使い方は「斜め前の建物(家)に住んでいる隣人」です。ただし、後者については「向かいの隣に住んでいる」とも言えることから「『向かいの隣』から派生した誤用では」という意見もあります。

例文
  • はす向かいの隣のレストランは、来月末で閉店するらしい。
  • はす向かいの隣のAさんから、ぶどうを頂いた。

どちらの意味で使われているかは、文脈から考えるしかありません。自分が使う場合は「はす向かいに住むお隣さん」のように、分かりやすく言った方が相手に伝わりやすいでしょう。

言い換え例
  • はす向かいのビルの隣にあるレストランは、来月末で閉店するらしい。
  • はす向かいに住むAさんから、ぶどうを頂いた。

「はす向かい」の類語とは?

「はす向かい」の類語は”斜め向かい・筋向かい”

「はす向かい」と同じように、斜め前を表現する類語は“筋向かい(すじむかい)”“斜め向かい”です。この中では「斜め向かい」が一番なじみやすい言葉だと言えるでしょう。「はす向かい」が相手に伝わらなかったら”斜め向かい”と言い換えてみてください。

例文
  • 筋向いにあるお店の店長は幼馴染なんだ。
  • コンビニは、斜め向かいのビルの2階にあるよ。

「対角線上」も言い換えに使用できる

「対角線上」も「はす向かい」の言い換えに使用できます。対角線の意味は”多角形で、隣以外の2つの頂点を結んだ線・多面体で、違う面にある2つの頂点を結んだ線”です。

場所の説明として「対角線上」と使う場合は、現在位置を四角形の中の1つの頂点と見立てて、はす向かいのことを「対角線上」と説明します。

例文
  • 対角線上の席には不機嫌な部長が座っていたので、会議中はずっと緊張していた。
  • 部屋の喚起を効率良く行うには、対角線上にある窓を開けると良いらしい。

「といめん(対面)」は卓向かいで正面の席のこと

「といめん(対面)」とは麻雀用語で、卓向かいで真正面の席のことをいいます。「対面」を中国語で読むと「といめん」ですが、日本語では「たいめん」と読みます。日常会話で真正面の位置のことを「といめん」と呼ぶのは俗語だと言われています。

「はす向かい」は斜め前の位置ですから、真正面の「といめん」とは位置関係がやや異なります。たとえば、テーブル席で「はす向かい」と言えば自分から見て斜め前の席、「といめん」は真正面の席です。

まとめ

「はす向かい」とは”ななめ前”という意味です。「はす向かいの家」や「はす向かいの席」のように、自分から見た位置を説明する際に使用されます。

「はす向かい」は類語が複数ありますので、相手に伝わっていないようでしたら別の言葉で説明してみましょう。また、複雑な位置関係の場合は図解するのも良い方法です。