「悪運」とは「悪事の報いを受けず栄えること」と「運の悪いこと」の2つの意味をもつ言葉です。「悪運が強い」や「悪運を断ち切る」のように表しますが、「運が良い」という意味で使うと誤用になると知っていますか?
本記事では「悪運」の使い方や類義語の「不運」、対義語を解説します。加えて英語表現も解説しましょう。
「悪運」の意味とは?
「悪運」の意味は2つある
「悪運(あくうん)」とは2つの意味をもつ言葉です。1つ目には「悪いことをした報いを受けることなく、逆に栄えること」という意味が、2つ目には「運の悪いこと」という意味があります。
「悪運」の誤用を防ぐ使い方
「悪運が強い」「悪運が尽きる」のように使う
「悪運」は「悪運が強い」や「悪運が尽きる」のように使われます。「悪運が強い」とは「悪事の報いを受けることなく、栄える運が強いこと」を意味する言葉です。単に「運が良いこと」を表すのではなく、与えられるはずの罰を受けずに栄える運が強いことを表します。
一方で「悪運が尽きる」は「悪事の報いを受けることなく、栄える運が無くなること」を意味します。今までは悪事の報いを受けることなく進んできた人に、相応の罰があたる状況で使用しましょう。
「悪運が強い」「悪運が尽きる」を使った例文
- 悪運が強い人とは、できるだけ関わりたくない。
- 持ち前の悪運の強さで逃げ切り、現在も逃亡中らしい。
- 彼の悪運が尽きて、正しく裁かれることを願っている。
- 悪運が尽きるまで、いくつの罪を犯すのだろうか。
「悪運が強い」を良い意味で使うのは誤用
「悪運が強い」を良い意味の言葉として使用するのは誤用になります。「事故にあって怪我がないなんて悪運が強いね」や「わたしは悪運が強いから盗品が戻ってきたよ」のように「悪運が強い」を使う人がいます。
しかし、「悪運が強い」に「不幸中の幸い」のような意味はありません。良い意味だと勘違いして「悪運が強い」を使ってしまうと、相手に「報いを受けるような罪をした」と伝えることになるため注意しましょう。
「悪運を断ち切る」は悪い運を断つこと
「悪運を断ち切る」とは「今まで続いてきた悪い運を、切って無くすこと」を意味する言葉です。「悪運が強い」や「悪運が尽きる」と違って、「運が悪いこと」という意味で「悪運」が使われています。
「悪運」は基本的にネガティブな言葉として使用されますが、「悪運を断ち切る」の場合はポジティブな言葉として使用されます。
- 気休めに、悪運を断ち切るというお守りをもらった。
- 身の回りを整理して、悪運を断ち切ったつもりで過ごす。
「悪運」を使った例文
- 彼の悪運の強さは相当であるため、気を抜くと逃げられるぞ。
- 悪運の強い人だとは思っていたが、それももう終わりだ。
- ここまで悪運が続くと、偶然ではないような気がしてくる。
- この小さな石が悪運をもたらすなんて、信じるわけがない。
「悪運」の類義語・対義語とは?
「悪運」の類義語は「不運」
「悪運」と似た意味をもつ言葉(類義語)には「不運」が当てはまります。「不運」とは「運の悪いこと」を意味する単語で、「悪運」の2つ目の意味と類似しています。ただ、「不運」に「悪運」の1つ目の意味である「悪いことをした報いを受けることなく、逆に栄える」という意味はないため、注意しましょう。
- 不運なことに、その日に限って携帯を家に忘れていたのだ。
- これほどまでに不運が続くと、お祓いへ行こうかとも思う。
「悪運」の対義語は「幸運」
「悪運」と反対の意味をもつ言葉(対義語)には「幸運」が当てはまります。「幸運」とは「運が良いこと」を意味する単語です。「悪運」の「運が悪いこと」と反対に「運が良いこと」を表しているため、対義語として使用できます。
- 人ごみのなかで、すぐに子どもを見つけられたのは幸運だった。
- ペットを飼い始めてから、我が家に幸運が舞い込むようになった。
「悪運」の英語表現とは?
「悪運」は英語で「Bad luck」
「悪運」の英語表現には「Bad luck」が適しています。「Bad luck」とは「悪運」や「不運」を意味する表現で、運が悪く嫌なことが続く状況で使用されます。
- A run of bad luck.
意味:悪運が続く。
「悪運が強い人」の特徴とは?
罪の意識がない人が多い
世の中には様々な人が存在して、中には悪いことをしているにもかかわらず、その罰を受けずに物事が順調に進んでいる人もいます。そんな悪運が強い人の特徴には「罪の意識がないこと」が挙げられます。
罪の意識がある人であれば罪悪感から償おうとしますが、そもそも罪の意識がないため悪事を働いた後でも平穏な暮らしができるのです。また、「用意周到」や「度胸があって怖いもの知らず」などの特徴も挙げられます。
まとめ
「悪運」とは「悪いことをした報いを受けることなく、逆に栄えること」また「運が悪いこと」を意味する言葉です。「悪運が強い」を「不幸中の幸い」のように「不幸なできごとの中の、せめてもの救い」という意味で使用するのは誤用であるため注意しましょう。
悪運(あくうん)