「あんちょこ」の意味とは?語源や類語「カンペ」との違いを解説

「あんちょこ(アンチョコ)」という言葉は若い人にとってなじみがなく、死語や関西の方言だと思っている人もいるようです。実際には俗語のため、使用する際に地域を気にする必要はありません。「あんちょこ」の意味や使い方、類語「カンペ(カンニングペーパー)」との違いをご紹介します。

「あんちょこ」の意味とは?

「あんちょこ」の意味は”教科書に解説を加えた参考書”

「あんちょこ」の意味は“教科書に解説・解答を加えた参考書”です。カタカナで「アンチョコ」と書く場合もあります。別名は「教科書ガイド」で、市販される商品名ではこちらが主に使われています。

本来「あんちょこ」「教科書ガイド」は、市販の参考書を読むことで効率よく自習・復習するためのものです。しかし「自分で解き方を調べないため学力が伸びない」と感じる人もいるようです。

「あんちょこ」の語源は”安直”

「あんちょこ」は”安直(あんちょく)”が語源です。ここでは「安直」は”手間をかけない様子・いい加減な様子”という意味で使われます。

自分で調べずに解答を見る様子を、手間をかけない「安直」で表現したようです。また、愛称として語尾に「子」をつけたため、音が変化したと考える説もあります。

「あんちょこ」はどこの方言?

「あんちょこ」とは方言ではなく俗語

「あんちょこ」とは教科書を解説する参考書のことを呼ぶ俗語です。俗語とは「日常的に使われる言葉」のことで、正式名称や改まった場で使う言葉ではありません。

「あんちょこ」は昭和初期から使われ始め、辞書に掲載されるほど広まっていました。方言ではないため、どの地域でも使用できます。

「あんちょこ」は死語に近いので通じない可能性がある

「あんちょこ」は現在では使用される機会が減っているため、30代後半以上の人以外には使わない方が無難かもしれません。相手が若いほど通じない可能性が高くなります。

「参考書」や「教科書ガイド」と言い換える方が伝わりやすいでしょう。”自作の自分専用マニュアル”という意味の場合は、一言で言い換える単語がなく、説明が難しい状態です。

ビジネスシーンにおいても、マニュアルの意味であれば「仕事のメモをとる」と伝えるのが良いかもしれません。

「あんちょこ」の使い方と例文とは?

「あんちょこ」は学生が手軽に学習するために使用する

「あんちょこ」は、学生の会話で使用されます。手軽に学習するための参考書を意味するため、人によっては「自力で教科書が理解できないようで恥ずかしい」と思う人もいるようです。また、教科書だけでは授業を進行できない教師が使うという意見もあります。

学生用語としての例文
  • 数学が苦手なので、授業についていくためにあんちょこを買った。
  • 宿題が終わらないので、あんちょこを買って丸写しをした。
  • あんちょこを読んで勉強した気になっていたが、実際にはほとんど身についていなかった。

ビジネスでは「自分専用マニュアル」の意味でも使われる

「あんちょこ」は辞書に掲載されていない使い方もされます。自分で作ったり、まとめ直したりした「自分専用のマニュアル」という使い方です。主に職場で、共通のマニュアルに書かれていない仕事のコツや、職場独自のビジネス用語を記載します。

「あんちょこ」の「教科書の解説が書かれた参考書」という点が薄まり、「解答が載っているもの」という意味で使うようになったと言われています。

「自分専用マニュアル」としての例文
  • うちはマニュアルがないから、自分であんちょこを作らないと苦労するよ。
  • 今日から新しい作業が始まったので、ミスを減らすためにもあんちょこを作ろう。
  • 退職する先輩があんちょこを残していってくれたが、少し手直しすれば共通のマニュアルにできるぐらい分かりやすく書かれていて驚いた。

「あんちょこ」の類語・言い換えとは?

「あんちょこ」の類語は”虎の巻”

「あんちょこ」の類語は“虎の巻”です。意味は「あんちょこ」と同じで”教科書や問題集の解説が書いてある参考書”です。

「虎の巻」は”秘伝書”という意味でも使われます。秘伝が書かれた古代中国の兵法書「虎韜(ことう)」の語源のため、こちらが元の意味だと言われています。

「カンペ(カンニングペーパー)」は不正行為のためのメモ

自作マニュアルの「あんちょこ」と「カンペ」も類語です。「自分で解き方を書いてまとめる」という作り方が共通するためです。しかし「不正行為の有無」の違いがあるため言い換えには使いにくいでしょう。

「カンペ」は「カンニングペーパー(cunning paper)」という和製英語の略語です。類語としては「試験の際にカンニング(答えや解き方をこっそり見る不正行為)に使うための紙」という意味です。「あんちょこ」には不正行為という意味合いはないため、言い換えに使うと相手に誤解されてしまうかもしれません。

言い換えると誤解されやすい例
今度の実技試験に備えてあんちょこを作成している。
→今度の実技試験に備えてカンペを作成している。(試験中にカンニングすると思われる可能性があります)

なお「カンペ」と同じ意味の英語は「cheat sheet」です。

まとめ

「あんちょこ」は”教科書に解説を加えた参考書”を意味する俗語です。転じて「自作のマニュアル」という意味でも使われています。「カンペ」と違い、不正行為という意味合いはありません。

「あんちょこ」を作ることで仕事をスムーズに覚えられることが期待できます。死語だと嫌わずに「あんちょこ」を作成してみてください。