「高慢(こうまん)」とは”自分が優れていると思いあがり、相手を見下すこと”を意味する言葉です。似た表現の「傲慢(ごうまん)」との違いが分からない方もいるでしょう。
本記事では「高慢」の使い方や例文、類語・対義語を解説します。加えて「高慢」の英語表現や「高慢」を花言葉とする花も解説しましょう。
「高慢」の意味とは?
「高慢」の意味は”相手を見下すこと”
「高慢(こうまん)」の意味は、“自分の才能や容姿が他よりも優れていると思いあがり、相手を見下すこと”です。ネガティブな言葉として「高慢な人」や「高慢だ」のように使われます。
「高慢ちき」は高慢な人を罵る言葉
「高慢ちき」とは”いかにも高慢で憎らしいこと”を意味する言葉です。高慢な人を罵る言葉で、悪い意味で使われます。「高慢ちきな客だ」や「高慢ちきに見える」のように表現します。
「高慢ちき」の「ちき」とは接尾語で、「とんちき」「こんこんちき」のように人や人の状態を表す言葉の後ろについて、からかいの意味が込められています。
- 高慢ちきな若者かと思っていたが、案外そうでもなかった。
- 数年ぶりに再会したが、彼の高慢ちきな所は変わっていなかった。
「高慢」と「傲慢」の違い
「傲慢」とはおごりたかぶり、相手を見下す態度
「高慢」と似た言葉に”傲慢(ごうまん)”があります。「傲慢」とは”おごりたかぶり、相手を見下す態度であること”を意味する言葉です。
「高慢」と「傲慢」の違いは自分本位の行動をとるかどうか
「高慢」と「傲慢」は”おごりたかぶり、相手を見下す”という意味が共通していますが、2つの違いは行動にあります。
「高慢」は自分が優れていると思いあがり相手を見下しますが、それをあからさまな態度で示すことはありません。一方で「傲慢」は相手を見下すことに加えて、自分本位に行動することを表します。相手を見下した後の行動によって、「高慢」と「傲慢」を使い分けましょう。
- 高慢…相手を見下すこと。あからさまな態度で示すことはない。
- 傲慢…相手を見下したうえで、自分本位に行動すること。
「高慢」の使い方と例文とは?
「高慢」は相手を下に見る状況で使う
「高慢」は相手を見下す状況で使われます。周囲と比べて能力や容姿が優れているわけではないのに、実質以上のものが備わっていると自惚れている相手へ使用できます。
「高慢な態度」「高慢さ」のように表す
「高慢」のよくある使い方が”高慢な態度”や”高慢さ”です。「高慢な態度」とは”相手を見下すような態度・上から目線な態度”を意味しており、相手を批判する表現として使われます。
また、「高慢さ」は”高慢”に接尾語の「さ」を加えた表現で、”高慢な状態であること”を表します。
- 彼に高慢な態度を取るなんて、怖いもの知らずだな。
- 彼の高慢さには、心底嫌気がさす。
「高慢」を使った例文
「高慢」を使った例文をご紹介しましょう。
- 謙虚に見せかけているが、彼は気を抜くと高慢で居丈高な態度をとる。
- ひどく高慢な少女だったから、覚えているよ。
- 人を馬鹿にしたような、高慢な表情が忘れられない。
「高慢」の類語と対義語とは?
「高慢」の類語は”不遜”
「高慢」の類語(類義語)には“不遜(ふそん)”が当てはまります。「不遜」とは”へりくだる気持ちがなく、思いあがった態度であること”を意味する単語です。「高慢」と「不遜」は”他人を見下し、思いあがった態度をとる”という意味が共通しているため、類語に適しています。
- 彼が見せた不遜な態度に、友人は激怒した。
- 不遜な振る舞いをしていた彼女は、とうとう業界から干されたらしい。
「高慢」の対義語は”謙虚”
「高慢」の対義語には“謙虚(けんきょ)”が当てはまります。「謙虚」とは”自分が偉いとは思わず、素直に学んだり受け入れたりできること”を意味する単語です。
「自分は優れていると思いあがって、相手を見下すこと」を意味する「高慢」と反対に、「偉いと思わずに、素直であること」を意味するため対義語として使用されます。
- 謙虚な姿勢が功を成したのか、教師陣からの評価は良かった。
- もう少し謙虚になるべきだと、たしなめられた。
「高慢」の英語表現とは?
「高慢」は英語で”Arrogant”
「高慢」の英語表現には“Arrogant”が適しています。「Arrogant」とは”高慢・思いあがった”を意味する単語です。自分は他人よりも優れていると、思いあがっている状況で使いましょう。
- Arrogant person are disliked.
意味:高慢な人は嫌いだ。
「高慢」を花言葉にもつ花とは?
あじさいの花言葉は「高慢」
「紫陽花(あじさい)」は複数の花言葉をもちますが、その1つに「高慢」があります。同じ花でも色によって花言葉は異なりますが、「高慢」はあじさい全般がもつ花言葉です。
また、「ミニヒマワリ」やあじさいの一種である「アナベル」や「ノリウツギ」も「高慢」が花言葉として使われています。
まとめ
「高慢」とは”才能や容姿が他よりも優れていると思いあがり、相手を見下すこと”を意味する言葉です。ネガティブな言葉として、「高慢な態度」や「高慢ちき」のように使われます。
「高慢」と似た意味をもつ言葉に「傲慢」がありますが、「傲慢」は見下すだけでなく「自分本位に行動する」という意味も含まれるため、使い分けましょう。