「朴念仁」の意味や語源・由来とは?恋愛に関する話題での使い方も

「朴念仁」は人の性格を表す言葉です。小説の台詞や、アニメ・ゲームのキャラクター設定に「朴念仁」が使われることがあります。使われる文脈によって意味が変わるので注意が必要です。意味や語源・由来を確認しましょう。また、類語「唐変木」との違いもご紹介します。

「朴念仁」の意味とは?

「朴念仁」の意味①無口・不愛想な人

「朴念仁(ぼくねんじん)」の意味は、“無口な人・不愛想な人”です。「頑固な人」を意味することもあります。

「仁」が使われていますが、”思いやり”や”慈しみ”という意味は含まれません。ここでは「仁」は”人”を意味しているとされています。

「朴念仁」の意味②自分に向けられる恋愛感情に疎い人

「朴念仁」とは“自分に向けられる恋愛感情に疎い人”という意味も持ちます。恋愛の話題で使われるときは、こちらの意味のことが多いでしょう。

こちらの意味の場合、「恋愛感情に疎い」以外の性格は重要視されません。そのため、明るくてよくしゃべる人でも「朴念仁」と称されることがあり得ます。

「朴念仁」の語源・由来とは?

「朴念仁」の語源は不明

「朴念仁」の語源は明らかになっていません。「朴」が韓国などでよく使われる名字のため、人の名前が語源だと思う人もいるようです。ただし、この考えは信ぴょう性が低く、誤りだと断言されることもあります。

「素朴な性格の人」が由来という説がある

語源・由来のもう1つの説が「もともとは素朴な性格の人という意味だった」というものです。「朴」には素直で、うわべを飾らないという意味があります。そのため「朴念仁」はもともとは「素朴な性格の人」として使われていたが、次第に意味が変化して「不愛想な人」を表す言葉になったという説です。

この説も推測の1つのため、確実ではありません。

「朴念仁」の使い方と例文とは?

「朴念仁」は人の性格を表現する際に使う

「朴念仁」は人の性格を表現する際に使う言葉です。基本的には男性を表す際にしか使用されません。

「無口・不愛想な人」の例文
  • 彼は君を嫌っているのではなく、朴念仁なだけなんだ。
  • いくら腕が良くても、朴念仁のままでは就職に苦労するぞ。
「恋愛感情に疎い人」の例文
  • Aがあまりに朴念仁すぎて、彼女がかわいそうになってきた。
  • 普段はとても気が利くのに、どうして恋愛となると朴念仁になってしまうのだろう。

「朴念仁」はややネガティブな印象がある

「朴念仁」にはややネガティブな印象が含まれます。特に「無口・不愛想な人」「頑固な人」の意味で使うと、悪口だと受け取られる可能性があります。心配な場合は後ほど紹介する類語に言い換えると良いでしょう。

アニメ・ゲームでは「恋愛感情に疎い人」で使われやすい

「朴念仁」はアニメやゲームなどの作品のキャラクター設定に使われることがあります。その場合、「恋愛感情に疎い人」という意味で使われることが多くなります。

特に多いのが、恋愛を題材にした作品の主人公です。主人公が早々に特定のキャラクターと結ばれると話が広げにくくなるため、朴念仁に設定することがあるようです。

例文
  • 朴念仁の主人公に振り回されるヒロインがいじらしいので、つい応援してしまう。
  • いくらフィクションとは言え、ここまで朴念仁な男がなぜモテるのだろうか。

「朴念仁」の類語とは?

「朴念仁」の類語は”唐変木”

「朴念仁」の類語は“唐変木(とうへんぼく)”です。「気が利かない人」や「頑固な人」を意味します。朴念仁よりも悪口の意味合いが強い言葉のため、不用意に使うとトラブルにつながるかもしれません。

近年はあまり日常会話で使われないため、意味が通じない可能性もあります。その場合は「分からず屋」と言い換えると良いでしょう。

言い換え例

いくら腕が良くても、朴念仁のままでは就職に苦労するぞ。
→いくら腕が良くても、唐変木のままでは就職に苦労するぞ。

「恋愛感情に疎い人」という意味の類語は”鈍感”

「恋愛感情に疎い人」という意味の”朴念仁”と意味が近いのは「鈍感」です。鈍感は「感じ方がにぶいこと」を意味します。性別が限定されないので、女性の表現にも使用可能です。

「朴念仁」と違い、「鈍感」は恋愛に限定された言葉ではありません。そのため恋愛の話題だと分かるよう補足した方が分かりやすいでしょう。

言い換え例

Aがあまりに朴念仁すぎて、彼女がかわいそうになってきた。
→Aがあまりに恋愛感情に鈍感すぎて、彼女がかわいそうになってきた。

ポジティブに言い換える場合は「落ち着いている」

「朴念仁」はややネガティブな言葉のため、場合によってはポジティブに言い換える必要があります。例えば「無口な人」の意味の場合は「落ち着いている人」が良いでしょう。他にも「朴念仁」のどの面を伝えたいかによって、言い換え語は変わります。

言い換え例
  • 無口な人 → 落ち着いている人
  • 不愛想な人 → 媚びない人
  • 頑固な人 → 意志が強い人、信念を持っている人

まとめ

「朴念仁」とは、”無口な人・不愛想な人・頑固な人”を意味します。そこから転じて「自分に向けられる恋愛感情に疎い人」としても使われます。

ややネガティブな印象を与える点に注意が必要です。ポジティブな類語に言い換えた方が無難な場面も多いでしょう。