「精悍」の語は、「精悍な顔つき」などと誉め言葉で使われます。外見を称賛する言葉は他にもいろいろありますが、なかでも「精悍」はどのような意味が特徴的なのでしょうか?
この記事では、「精悍」の意味や使い方と例文を紹介します。あわせて類語・対義語も解説しています。
「精悍」の意味とは?
「精悍」の意味は”行動的で鋭い気性があふれている様子”
「精悍(せいかん)」の意味は、“行動的で鋭い気性があふれている様子”です。あるいは、「顔つきや態度が勇ましく、鋭いさま」といった意味もあります。
「精悍」は、”精悍な顔立ち・精悍な目つき”などと人の見た目や姿を表現する言葉として使われたり、「精悍な姿」といった使い方で、車やバイクなどの製品デザインに対しても使われます。
「精」は”まじりけのないもの”・「悍」は”たけだけしい”
「精悍」を構成する2つの漢字の意味を知っておくと「精悍」の意味をより理解しやすくなります。
「精」とは、”まじりけのないもの”という意味を持ちます。「精鋭・精神・精髄」などの熟語も構成しています。「悍」には”たけだけしい”という意味があり、強くて荒々しいという意味の「剛悍(ごうかん)」の熟語などにも用いられています。
以上のように、「精悍」の語を構成する2つの漢字は、”まじりけのなさ・たけだけしさ”という意味を持っており、”鋭い気性があふれているさま”という「精悍」の熟語の意味につながっています。
「精悍」の使い方と例文とは?
「精悍」は誉め言葉、”イケメン”の意味も
「精悍」は、行動的、鋭い、勇ましいなどの印象を複合的かつポジティブに表現する言葉です。「精悍」がネガティブな意味で使われる場面はあまりないといえるでしょう。
また、「精悍」は特に男性の好ましい容姿や立ち居振る舞いに対する誉め言葉として使われることも多く、顔立ちの整っている男性を意味する「イケメン」と同じような意味で使われることもあります。
「外見などがきりっと引き締まっていること」を表す例文
「外見などがきりっと引き締まっていること」を表す”精悍”を使った例文をご紹介しましょう。
- 選手は精悍な目つきで試合に集中していた
- シベリアンハスキーは精悍な姿をしていて人気が高い
- 彼はダイエットに成功し、より精悍な顔立ちが際立った
「姿やデザインに力強さが感じられるさま」を表す例文
「姿やデザインに力強さが感じられるさま」を表す”精悍”を使った例文をご紹介しましょう。
- 新しいシリーズでは精悍さを強調したデザインとなった
- 勇ましく精悍なイメージがコンセプトデザインに取り入れられた
- 強い色を合わせることで、力強く精悍なイメージを演出している
「精悍」の類語や言い換えとは?
女性の姿・印象について使われる類語「凛とした」
「精悍」は、勇ましく鋭いさまという意味であることから、男性や男性的な物(車やバイクなど)に対する印象に使われることが多い言葉です。その一方で、女性に対して「精悍」と同じような意味で使われる表現には「凛(りん)とした」があります。
「凜」には、”身や心がひきしまる、きっぱりとしたさま”という意味があります。「凜とした立ち姿」などとその人の姿や身のこなしなどについて表現します。
きりっとひきしまっているさまを表す「凛々しい」
先に紹介した「凛とした」という表現は女性に対して使われることが多いですが、それに似た表現で男性に対しても使われるのが「凛々しい(りりしい)」です。「凛々しい」とは、態度や表情などが力強く、きりっとひきしまっているさまを表現する言葉です。
勇ましく意気盛んなさまという意味の「勇壮」
勇ましいという意味を持つ類語としては「勇壮(ゆうそう)」が挙げられます。「勇壮」とは”勇ましく意気盛んなさま”という意味です。「勇壮な祭り・勇壮な晴れ姿」などと力強い様相を表現します。「精悍」よりも、より意気盛んな様子を表します。
「精悍」の対義語とは?
意志や態度がしっかりしていない「軟弱」
「軟弱(なんじゃく)」とは、物の質がやわらかく弱いという意味の他に、人の意志や態度がしっかりしていないことという意味もあります。
「軟弱な人・軟弱な態度」などと、その人の性格や態度を表現します。加えて、言いなりになりやすいさまも意味します。”行動的で鋭い気性があふれているさま”を意味する「精悍」とは対極にあるといえます。
「勇ましい」と反対の意味の”ひ弱・弱々しい”
「精悍」には”勇ましいさま”という意味もあるため、その反対の意味では「ひ弱」や「弱々しい」という表現をあげることができます。
まとめ
何気なく日常で使っている「精悍」という表現ですが、あらためて意味を文字にしてつづると、「行動的で鋭い気性があふれている様子」「顔つきや態度が勇ましく、鋭いさま」などといった説明になります。
複合的な要素が集まって「精悍」の意味を作っているため、言葉の説明では少しわかりにくい印象ですが、イメージとしては、「颯爽としている」「若々しい」「生命力あふれる」「きりっとしている」などの語で説明することもできます。
「精悍」は、以上のような鋭さや爽快さなどからなる複数のイメージが重なり合った意味を持ち、好ましい姿・形への表現として用いられる言葉であるため、誉め言葉としても使えることを覚えておきましょう。