「翻意」の意味や使い方とは?類語・類義語と英語表現も解説

「翻意」とは一度決めた意思や考えを変えることをさす言葉です。同じ読みの「本意」や類語の「変心」「手のひらを返す」などとの違いを正しく把握していますか?

この記事は「翻意」の意味や使い方と例文についての解説です。類義語・対義語や英語表現も紹介しましょう。熟語の構成についても触れていきます。

「翻意」とは?

「翻意」の意味は”一度決めた意思を変えること”

「翻意」の意味は、“一度決めた意思や考えを変えること”です。読み方は「ほんい」です。「翻」という漢字には”風に吹かれてひらひらするようす・ひるがえす”という意味があります。また「意」は”心で思うことや考え”という意味です。

「ひるがえす」とは反対にひっくり返すということ。いったん決めた意思や決定を反対にひっくり返すように変えることが「翻意」です。

熟語の構成は「下の漢字が上の漢字の目的語・補語」

「翻意」の熟語の構成は”意を翻す(ひるがえす)”となり、下の漢字(意)が上の漢字(翻)の「目的語・補語」になっている言葉です。「意を翻す」とは、意思や意見をひっくり返すということ。意見や考えを反対に変えることをさしています。

「本意」は”翻意”の同音異義語

「本意」の読み方は”ほんい”です。「本意」の意味は正直な気持ちや本当の考えのこと。その人が本当に思っている意見や気持ちをさす言葉です。

「翻意」と「本意」は、読み方が同じですが意味が異なる同音異義語にあたります。パソコンやスマートフォンなどで変換するときに間違えないうよう気をつけましょう。

「翻意」の使い方と例文とは?

「翻意する」や「翻意させる」などと使う

「翻意」という言葉は”翻意する”や”翻意される”などの言い回しで使います。

たとえば会議などで、他の人の意見や主張を聞いているうちに、いったん決めた自分の意見や主張を変えることを「翻意する」と表現します。また、相手に意見や主張を変えられてしまうことは「翻意される」です。

「翻意を促す」などの言い回しも

相手が一度決めた意思や考えを変えるように話をしたり説得をしたりすることを「翻意を促す(ほんいをうながす)」と表現します。

たとえば、退職の意思を示した社員に対し、話し合いを行うなど働きかけをすることで退職を思いとどまらせようとすることを「彼の翻意を促す」と表現します。

「翻意」を使った例文

「翻意」を使った例文をご紹介しましょう。

  • 彼が急に翻意したのでとても困っています。
  • 退職すると伝えたが部長に翻意を促されてしまった。
  • 引退表明した選手の翻意を促したが、その意志は固いようだ。
  • 説得されたからといって簡単に翻意するわけがない。

「翻意」の類義語・類語とは?

「翻意」の類義語(類語)は”変心”

「変心(へんしん)」とは、考えや気持ちが変わることという意味です。たとえば、急に恋人に振られたときに「彼女の変心にはまったく気づかなかった」などと表現します。彼女の気持ちが変わったことにまったく気づかなかったという意味です。

「翻意」は一度決めた意思や考えを変えることをさしており、「翻意」と「変心」はほぼ同じ意味と言えます。

例文

彼女が急に変心するなんて思ってもいなかった。

「翻意」は”手のひらを返す”と言い換えも

「手のひらを返す(てのひらをかえす)」とは、言動がそれまでとがらりと変わることです。手をひっくり返すように、まったく違う言葉や態度をすることを表す慣用句です。相手の立場を知ると急に優しくなったりよそよそしくなったりするなど、周囲が気づくほど態度が変化するようすを表現します。

いったん決めた意思や考えを変えることという「翻意」に対し、急に態度を変えるというニュアンスが「手のひらを返す」です。場合によっては言い換え表現としても使えます。

例文
  • 私の実家がお金持ちと知ったとたん手のひらを返す人が多くて、本当に嫌になる。
  • 彼女の態度が手のひらを返したようにそっけなくなったのだが、なにかあったのだろうか。

「翻意」の対義語とは?

「翻意」の対義語は”決断”

「決断(けつだん)」とは、迷わないで決めること。「決」には”きめる”という意味があり、「断」にも”きめる・決定”という意味があります。意思や考えを迷わないで決めることが「決断」です。

いったん決めた意思や考えを変えるという「翻意」に対し、意思や考えを迷わずに決めるというニュアンスの「決断」は対義語と言えます。

「翻意」の対義語を使った例文

「翻意」の対義語を使った例文をご紹介しましょう。

  • きっぱりと決断したからには行動あるのみだ。
  • 早い決断を迫られているが、難しい問題だからもう少し考えようと思う。

「翻意」の英語表現とは?

「翻意」は英語で”change one’s mind”

「翻意」を英語で表現するには”気がかわる”や”考えがかわる”というニュアンスの「change one’s mind」というフレーズが適しています。「one’s」には「my」や「your」「his」などの所有格が入ります。

「翻意」の英語例文

「翻意」の英語表現を使った例文をご紹介しましょう。

  • He change him mind.(彼は翻意した)
  • Why did you change your mind?(なぜ翻意したのですか?)

まとめ

「翻意(ほんい)」とは、いったん決めた意思や考えを変えることをさす言葉。「翻意する」や「翻意される」などの言い回しで使います。また、相手の意思や考えを変えるよう働きかけることは「翻意を促す」と表現します。類語には「変心」や「手のひらを返す」などの言葉があり、場合によっては言い換え表現としての使用も可能です。

ビジネスシーンでも、大切な決断をする場合に間違った選択をしている人を説得して「翻意を促す」こともありますので、正しい意味を把握しておくとよいでしょう。