「石の上にも三年」の意味とは?由来や正しい使い方についても解説

「石の上にも三年」は継続することが大切だということを伝える時によく使われることわざです。しかし「石の上」とはどういうことなのか、「三年」には根拠があるのかなど、謎が多い言葉です。

「石の上にも三年」について、その由来と、本当の意味について深堀りしてお伝えします。

「石の上にも三年」とは?

「石の上にも三年」の意味は「忍耐すれば成果が得られる」

「石の上にも三年」の意味は、「忍耐すれば成果が得られる」です。

冷たい石の上でも長い間座り続ければ温まることから、「何事も忍耐強さが大切だ」という意味や「つらいことでもあきらめずに続ければ成果が得られる」という意味の格言として使われています。

「石の上にも三年」には続きがあり、「石の上にも三年居れば暖まる」という言い方をすることもあります。

「石の上にも三年」の語源の定説はない

石の上に座るという状況の由来は修行の様子ですが、この言葉の出典がどこかというのはわかっていません。そのことからも、「三年」というのは何か合理的な理由があるのではなく、「長い年月」や「長い期間」のたとえとして捉えるものだといえます。

「石の上にも三年」の由来は座禅の修行

「石の上にも三年」は、古代インドの修行者が「座禅」をくんでいる様子が由来となっています。

古代インドでは、悟りを開くために山の中などで、厳しい修行としての座禅を行っていました。石の上で3年間座禅を続け、悟りを得たというインドの修行者の伝説が禅宗に伝わっています。

「石の上にも三年」には「だるま」が関係している!?

また、日本で「達磨大使」の名前でよく知られている、禅宗を中国に伝えたインドの僧侶にも、その厳しい修行の様子を伝える伝説があります。悟りを得るために座禅を9年間も続けた結果、手足が腐ってなくなってしまったというものです。

本当にあったことかどうかははっきりしていませんが、悟りを得るための修行のすさまじさを伝えるエピソードとして語り継がれています。

ちなみに、縁起物として日本でおなじみの「だるま」の形は、このエピソードから生まれたものです。

「石の上にも三年」の使い方や例文

「石の上にも三年」は、何事も継続して続けることによって成果が得られるという格言であるため、長期間の勉強が必要な国家資格などの資格試験に臨むときなどに、自らにあきらめずに継続することを言い聞かせる言葉です。ここでは、例文と仕事で「石の上にも三年」を使う際の注意点をご紹介します。

「石の上にも三年」を使った例文

「石の上にも三年」を使った例文をご紹介しましょう。

  • 石の上にも三年。この言葉を胸に成功するまであきらめず頑張ろう。
  • くじけそうになったら、石の上にも三年のことわざを思い出して気持ちを改めよう。

「石の上にも三年」を仕事で使う際の注意点

仕事の場面では、くじけそうになった部下に対して、「もう少し頑張れ」と上司が励ます時や、会社を早速辞めたいという新入社員に対して、考え直すよう諭す時などに使われることが多い言葉です。

しかし、目の前の仕事をこつこつと続けていれば結果が出せた時代は終わり、仕事の内容や目的が多様化した現代では、「我慢して続けることが美徳」という価値観に違和感を覚える人もいます。

また、「石の上にも三年」を上下関係の中で意見の押し付けに使ってしまうと「何も考えずに我慢して追従せよ」という意味合いを含んでしまうこともあるため、上下関係の場で使う場合にも注意が必要です。

そのため、仕事の場面で「石の上にも三年」を使う場合には、相手の価値観や自分との関係性に配慮して使いましょう。

「石の上にも三年」の類語

類語①「継続は力なり」の意味

「継続は力なり」にはいくつかの意味があります。「今は実力不足でも、経験を積んでゆけばいずれ結果がだせるようになる」「あきらめずに継続できること自体が、優れた能力である」「小さな成果を積み上げてゆけば、やがて大きな成果を達成できる」という意味です。

類語②「待てば海路の日和あり」の意味

「待ては海路の日和あり」とは、海が荒れていても辛抱強く待っていれば必ず出航できる日がくることから、辛抱強く待てばチャンスがやってくるという意味の言葉です。

「石の上にも三年」の英語表現は?

「石の上にも三年」と同じ表現は英語になはいので、「継続は力なり」の英語表現を紹介します。

Little and often fills the purse.

何度もためれば小銭でも財布がいっぱいになる、という意味から「継続は力なり」を意味することわざです。

Slow but steady wins the race.

ゆっくり着実にやれば必ず競争に勝つ、という格言です。

まとめ

「石の上にも三年」は二千年前のインドの修行方法を由来とした、「つらいことでもあきらめずに続ければ成果が得られる」という意味の格言でした。現代社会においては、世代間の価値観の違いから、仕事のたとえとしては受け入れられないと感じる人もいるため、取り扱いに注意が必要な側面もある言葉です。

その一方で、ビジネスの成功者の多くが「失敗してもあきらめずに続けることが成功する秘訣だ」と口を揃えて言う事実に目を向けてみましょう。成功者は「成功するまで続けたから成功できた」とも言います。

「石の上にも三年」は決して悪くない格言ではないでしょうか。