「古参」の意味とは?アイドル用語の使い方や対義語・類語も紹介

「古参」とは”昔からその仕事や地位に就いていること”を意味します。近年ではアイドルやマンガなどの「ファンを長く続けていること」として使う人が増えているため、仕事の話題に使うと違和感を覚える人もいるかもしれません。また、使い方によって対義語が違ってくるため注意が必要です。「古参」の使い方や対義語、類語への言い換えをご紹介します。

「古参」とは?

「古参」の意味とは”昔からその仕事や地位に就いていること”

「古参」の意味は、“昔からその仕事や地位に就いていること”です。就いている人自体を意味することもあります。読み方は「こさん」です。

昔の書籍では「こざん・ふるひ」などの読み方をすることもあったようです。しかし、現在では「こさん」以外の読み方はほぼ使われません。誤用だとみなされる可能性が高いので避けた方が無難です。

「古参メンバー・古参者」は”古参の人”のこと

「古参」は人を表す言葉を続けて”古参の人”という意味で使われることがあります。「古参メンバー」や「古参者」などです。ただし、それらを省略して「古参」だけでも”古参の人”を表すことも可能です。

「最古参」は”最も古参(の人)”を意味する

「最古参(さいこさん)」とは”最も古参であること・最も古参の人”のことです。古参の中でも一番昔からいる人を表します。

「古参」を使った例文

「古参」を使った例文をご紹介しましょう。

  • 古参メンバーのアドバイスのおかげで、失敗せずに済んだ。
  • 古参社員の意見しか採用されないので、仕事への情熱を失ってしまいそうだ。
  • 若々しいから意外かもしれないけど、うちの最古参はAさんだよ。

「古参」はいつから?

いつから「古参」かは定まっていない

具体的にいつから「古参」になるのかは、言葉の意味としては定まっていません。また、所属する会社やグループによって「古参」の期間に差があります。

例えば、設立して3年の会社ならば3年前からいる人は「古参」だと言えます。しかし、設立して30年を過ぎた会社では、3年前からいても「古参」扱いを受けることはあまりないでしょう。

アイドル・マンガ用語「古参」の使い方とは?

アイドル・マンガ用語では「昔からファンを続けていること」

アイドルやマンガ・アニメなどのファンが使う用語の「古参」は”昔からファンを続けていること”です。そのような人のことを意味することもあります。厳密に言い分けたいときは「古参ファン」を使います。

通常の「古参」と同じく、具体的にいつから古参なのかは定まっていません。アイドルの場合、デビュー当時からのファンが古参として扱われることが多いようです。

「古参アピール」とは”古参だと周囲にアピールすること”

「古参アピール」は、自分は古参だと周囲の人にアピールすることです。「古参アピ」と略されることもあります。

古参アピールはネガティブに受け取られやすい行動です。古参ではない人をけなしているように受け取られる可能性があります。

古参アピールの例
  • 私はデビュー当時から〇〇のファンなの。他の人とは違うのよ。
  • 今さら〇〇にハマったのか?気づくの遅すぎるだろ。

「古参」の類語・言い換え語とは?

「古参」の類語は”古株”

「古参」の類語は“古株(ふるかぶ)”です。意味は古参と同じで、会社や地位、グループに昔からいる人を意味します。他にも「古顔(ふるがお)」も同じ意味で使用されます。

「古参」と類語との違いは2つです。1つ目は「古顔や古株は『人』のみを表す」ことです。先ほど説明した通り「古参」は”古くからいること・古くからいる人”両方を意味します。

もう1つの違いは「アイドル・マンガ用語として一般的に使うのは古参だけ」という点です。

「古参」の対義語とは?

「古参」の対義語は”新参”

「古参」の対義語は“新参(しんざん)”です。対義語としては「仲間になって日が浅いこと」や、その人のことを意味します。後ろに人を表す言葉を続けて使うこともあります。

見下すニュアンスを感じる人が多い言葉のため、自分に対してだけ使うのが無難です。自分に使えば、へりくだった表現になります。

例文
新参者の自分に優しくしてくださり、ありがとうございます。

アイドル・マンガ用語の対義語は「新規」

アイドル・マンガ用語として「古参」を使う場合、対義語として一般的なのは「新規」です。「最近ファンになったこと」や、その人を表します。「新参」を使うこともありますが、「新規」と比べると少数です。

例文
  • 新規に不親切なジャンルは廃れるぞ。
  • 新規の子だからって、マナーが悪いと決めつけるのはよくないよ。

「古参」の豆知識とは?

「古参」の英語表現は”an elder”や”a senior member”

「古参」の英語表現は“an elder”“a senior member”です。ちなみに「最古参」の場合は”longest-serving”や”one with the most seniority”と表現します。

「古参竹」は”布袋竹”の別称

「古参竹(こさんだけ・こさんちく)」とは”布袋竹(ほていちく)”の別称です。鹿児島県を中心に使われています。細長く、えぐみが少ないのが特徴です。

ちなみに、古参竹の「こさん」は、さまざまな漢字で表記されます。「虎山」や「小浅」などです。

まとめ

「古参」とはアイドル・マンガ用語としてよく使用されています。ただし、本来の使い方をしなくなった訳ではありません。「仕事中にアイドル用語を使っている」と勘違いしないよう注意しましょう。