「トンマナ」の意味とは?例文やビジネスでの使い方・揃え方も

「トンマナ」とは”文章やデザイン・色合いの統一感”を意味する言葉として使われています。揃え方の基本は、ガイドラインやテンプレートを参考にすることです。「トンマナ」の正式名称やビジネス用語としての使い方、例文をご紹介します。

「トンマナ」とは?

「トンマナ」の意味は”文章・デザインの統一感”

「トンマナ」の意味は、“文章やデザインなどの統一感”です。「統一感を守ること」や「統一感を守るためのルール」という意味で使われることもあります。

文章の場合は、文言や文末表現、漢字のひらき(例:「できる」にするか「出来る」にするか)を統一します。デザインの場合の対象は、色合いやフォント、イラストのタッチなどです。

「トンマナ」は”トーン&マナー”の略

「トンマナ」は”トーン&マナー”を略した言葉です。場合によっては、略さずに「トーン&マナー」と使うこともあります。

「トーン」はここでは”色調”や”全体から感じる気分・調子”の意味で使われています。「マナー」の意味は”礼儀作法”や”態度”です。

「トンマナ」を守る利点は”ユーザーの印象に残りやすい”

「トンマナ」を守るとさまざまな利点が生まれます。代表的なものは”ユーザーの印象に残りやすい”ことです。トンマナを守ることで、ユーザーはWebサイトや広告に「ブランドらしさ」を感じて、記憶に残りやすくなると考えられます。

他にも、事前にトンマナを明文化することで「仕事が進めやすくなる」ことが期待できます。デザイナーやライターがトンマナに沿わない制作物を提出しなくなり、修正の回数を減らせるためです。

「トンマナ」の使い方と例文とは?

「トンマナ」はWeb・広告業界でよく使うビジネス用語

「トンマナ」はビジネス用語です。主にWebや広告・出版業界で使われています。「トンマナを守る・トンマナを決める・トンマナを揃える」のように使用されています。

元々は広告・出版業界で使われる言葉でした。近年ではWebサイトやWeb広告、企業のブランド戦略にも使われています。

「トンマナ」だけでも”統一する”ニュアンスが含まれる

「トンマナ」の意味とは”文章・デザインの統一感”です。しかし「トンマナ」だけでも「統一する・一貫性を守る」などのニュアンスが含まれて使われることがあります。

例えば「トンマナができていない」という言葉は”トンマナのガイドラインができていない”という意味です。しかし「トンマナを守っていない」という意味で使われることが多くあります。

「トンマナ」を使った例文

「トンマナ」を使った例文をご紹介しましょう。

  • 先にトンマナを整えないと、製作が進められない。
  • 社員全員にトンマナを伝えるために、ガイドラインを作成することにした。
  • 慣れるまでは、先輩にトンマナをチェックしてもらってから投稿してください。

「トンマナ」の類語とは?

「トンマナ」の類語は”UI(ユーザーインターフェース)”

「トンマナ」の類語は定まっていませんが、使い方から考えると「UI」が類語と言えるでしょう。「UI」は”ユーザーインターフェース(User Interface)”の略語です。ユーザーが見たり、使用したりする「接点のある部分」を意味します。「トンマナ」も「UI」も、ユーザーが見る内容に関する言葉です。

「トンマナ」の参考情報とは?

「トンマナ」の揃え方は”ガイドラインやテンプレートを使う”

「トンマナ」の揃え方の基本は、事前にガイドラインやテンプレートを作成し、それに沿うことです。「ガイドライン」とは”参考にする指針・方針”です。トンマナの詳細を、分かりやすくまとめることでガイドラインを作成します。

「テンプレート」は、ここではデータ類の”ひな形”の意味で使われています。略語は「テンプレ」です。変更箇所のみ入力しなおすことで、トンマナを崩さず作成できます。

「トンマナ」はSNSにも必要

「トンマナ」は広告やWebサイトだけではなく「SNS」にも必要だと考えられています。SNSとは「ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service)」を略したものです。登録した利用者同士で交流できるサービスですが、情報発信やユーザーとの交流に活用する企業が増えています。

SNSでは、あえて従来のトンマナを崩す企業もあります。若いユーザーに親近感を持ってもらうためです。優しい口調やユーモラスな投稿内容で、新たなファンを獲得しています。他にも、元からSNSのユーザー層に合うトンマナの企業の場合は、トンマナを守った投稿でブランドイメージをより強固にしています。

英語圏の人に伝えるときは「tone and style」

「トンマナ(トーン&マナー)」は英語を元にしたカタカナ語です。しかし、英語圏では「Tone and Style」の方が一般的です。英語の会話やメールで伝えたい場合は参考にしてください。他にも「Voice and Style」と表現することもあります。

まとめ

「トンマナ」とは、広告・出版業界で使われるビジネス用語です。近年は使う分野が広まり、Web業界でも一般的な言葉になりました。今は「トンマナ」に関わらない業界の人も、今のうちに意味や使い方をチェックしておくと良いでしょう。