「煩わしい」の意味には「面倒だから避けたい」と「込み入っていて複雑な」があり、嫌だと思う人付き合いなどを言い表すときに使われます。類語が多い言葉で、口語では「うざい」などと言い換えられています。
この記事では「煩わしい」の意味や類語・対義語のほかに、使い方や例文、英語表現をさらに詳しく紹介します。
「煩わしい」の意味
「煩わしい」の意味①:面倒なため避けたい
「煩わしい」には主に2つの意味があり、1つ目の意味は「面倒なため避けたい」です。「気が進まないためやりたいとは思えない、できることならしたくない」という気持ちを表しています。
「煩わしい」の意味②:込み入って複雑なさま
「煩わしい」の2つ目の意味は「込み入っていて複雑なさま」です。ある作業で手順がたくさんあったり、手順が複雑でわかりにくい状況などを指して使われます。特に、解決するのが大変に思われる場面で使うことが多いです。
「煩わしい」は他にも「気を遣わせられる」や「調子が悪い、病気である」という意味もありますが、現在はあまり使われていません。
「煩わしい」の読み方は「わずらわしい」
「煩わしい」の読み方は「わずらわしい」です。「わづらわしい」と表記しないように注意しましょう。
また、送り仮名は「わしい」が一般的です。「煩しい」という仮名遣いも見られることがありますが、一般的ではないため「煩わしい」を使うようにしましょう。
「煩わしい」の使い方と例文
「煩わしい」は「不快なもの」を指して使う
「煩わしい」という言葉は、主観的に「不快に思えるものや邪魔だと思えるもの」に使います。例えば、出かけようとしているときに雨が降り出してきて「雨が降ってきて煩わしい」や「煩わしい雨だ」のような文例で用いられるでしょう。
他にも「煩わしい仕事」というと、複雑な手続きや面倒な計算など好ましく思っていない仕事を表すことができます。
- 煩わしい仕事ばかり頼まれる
- 今日は日差しが強くて煩わしい
「煩わしい人間関係」「煩わしい人」と表現する
「煩わしい」は、「煩わしい人間関係」や「煩わしい人」のように、複雑な人間関係やうっとうしくて避けたい人を表現するときにも使います。近所付き合いや職場での人間関係に困っていたり、疲れている場合に用いられる表現です。
- 煩わしい人間関係はもうたくさんだ
- 最初は好印象だったが、だんだん煩わしい人に思えてきた
「煩わしい」の類語や言い換え
類語は「面倒くさい」「厄介な」「ややこしい」など
「面倒くさい」とは「気が進まない」「億劫」という意味の言葉です。「面倒なため避けたい」という意味で「煩わしい」を言い換えるときに使えます。ただし、「面倒くさい」はくだけた口語的な言葉になるため、友人や親しい間柄の人に対して使うことが多い表現でしょう。
「厄介な」は「面倒なこと」という意味の形容動詞で、「煩わしい」よりも「面倒」という気持ちが強い言い換え表現です。
また、「ややこしい」とは「複雑である」という意味で、込み入っていて解決しそうにない、わかりにくい状態を指して使われる言葉です。「煩わしい」が「込み入っていて複雑なさま」という意味で使われるときの同義語ですが、「煩わしい」よりも否定的なニュアンスが強くなります。
- 外出するのが面倒くさい
- 厄介な依頼を受けてしまい後悔している
- 彼女は従妹でありながら上司というややこしい関係なので、あまり話したくない
「うっとうしい」「やかましい」に言い換えも
「うっとうしい」とは「不快」や「煩わしさ」と意味する形容詞です。不快感が特に強い場合に「煩わしい」の言い換え表現として「うっとうしい」が使われます。
また、「やかましい」は「音がうるさいから不快」という意味から転じて「こまごまとしていて面倒くさい」や「人の小言が多くて不快」という意味の言葉です。「煩わしい」が「面倒なため避けたい」という意味で使われるときの同義語ですが、「やかましい」は避けたいという気持ちが高まり嫌悪感があるときの言い換え表現です。
- じめじめした天気でうっとうしい
- 私の姑は食事の時のマナーについてやかましい
「うざい(うざったい)」も類語のひとつ
「うざい」とは「うざったい」の略語で、「煩わしい」という意味のある若者言葉です。主に10代から20代の人が使うくだけた表現のため、ビジネスシーンで使うのは控えたほうがよいでしょう。
- 最近、友人関係にまで口出ししてくる親がうざい
- 髪が伸びてうざいから、明日切りに行こう
「煩わしい」の反対語や対義語
「煩わしい」の反対語・対義語①「簡単な」
「簡単」とは「手順などが少なく行いやすいこと」という意味で、「簡単な食事」や「簡単な説明」のように使われます。
「煩わしい」が「込み入って複雑なさま」という意味で使われているときの対義語になります。
「煩わしい」の反対語・対義語②「容易」
「容易」とは「やさしいこと」や「たやすいこと」という意味で、「煩わしい」が「面倒なため避けたい」という意味の対義語になります。「彼は問題を容易に解く」や「容易に開けられるパッケージ」などのように使います。
「煩わしい」の英語表現
「煩わしい」は英語で「troublesome」
「煩わしい」という意味でよく使われる英単語は「troublesome」です。
「面倒や問題」という意味の「trouble」と、「傾向がある」という意味の「some」で構成されていて、「煩わしい」以外にも「面倒くさい」という意味でも訳されます。
「煩わしい」の英語例文
- “The rain is troublesome.”
「雨が煩わしい」 - “Social thing is troublesome.”
「人づきあいが煩わしい」
まとめ
「煩わしい」とは「わずらわしい」と読み、「面倒なため避けたい」「込み入っていて複雑な」という意味です。不快に思うことや嫌だと思う人間関係など表すときによく使われますが、場面にあわせて類語に言い換えて使ってみてもいいでしょう。