「次第です」のビジネスでの使い方とは?「所存」との意味の違いも

「~のため連絡した次第です」と事の成り行きを説明するほか、「状況次第です」と今後の見通しを告げるなど、「次第です」という表現はビジネスシーンでしばしば耳にします。「次第」の持つ意味をはじめ「次第です」の使い方を例文で解説します。また「次第です」の類語や言い換え表現もあわせて紹介しましょう。

「次第です」の意味とは?

「次第」とは「成り行き、経過」という意味

「次第」とは「現在に至るまでの事情や成り行き、経過」という意味です。他にも「次第」には「物事が行われる順序(例、式次第など)」という意味もあります。

「次第です」は「事の成り行き」を伝える言い回し

「次第です」とは相手に状況や成り行きを伝える言い回しで、「~というわけです」「~という状況です」という意味です。たとえば業務で変更点があった場合や報告の際、また謝罪やお礼文でも用いられます。

「~次第です」の意味は「~によって決まります」

「次第です」を名詞に続けて使った場合は、「~によって決まります」という意味です。たとえば「あなた次第です」とは「あなたによります、あなたによって決まります」というニュアンスです。

「次第です」の読み方は「しだいです」

「次第です」は「しだいです」と読みます。「次」の字は「つぎ、じ」という読みでよく知られていますが、「次第」の場合は濁らずに「しだい」と読むのがポイントです。

「次第です」の使い方とは?

「次第です」はビジネスでも使える書き言葉

「次第です」はビジネスなどフォーマルなシーンでも用いられる表現です。主に書き言葉として使うのが特徴で、メールの挨拶文でもしばしば目にします。「~というわけです」と述べるよりも「~の次第です」とした方が、かしこまった印象になります。

「次第でございます」の形で使うことも

「次第です」は「次第でございます」の言い回しでも用いられます。「ございます」は「です」よりも丁寧な表現ですが、「次第です」に関してはそのままでも十分に丁寧です。そのため、「次第でございます」は丁寧すぎる、大げさすぎるという意見もあるようです。

企業によっては「次第でございます」の表現を好んで使うこともあるため、周囲の慣習に合わせて使い分けましょう。

「次第です」のビジネスでの使い方と例文

「連絡した理由を述べる」ときによく使う

日常的な使用で最も多いのがメールで連絡した理由を述べるケースです。相手に連絡する際にメールの文頭で「~という理由で連絡しました」のニュアンスで「~連絡した次第です」と使います。

「Aについて確認したくお電話した次第です。お忙しいところ失礼いたしました。」のように、「電話した次第です」のフレーズで使うことも可能ですが、電話口の表現というよりは、電話した理由を告げるメール文として用いられます。「次第です」は主に書き言葉として使うのがポイントです。

例文
  • ご確認したいことがあり、連絡した次第です
  • スケジュールに訂正がございましたので、メールした次第です
  • 転勤することが決まりましたので、ひとことご挨拶したくお電話した次第です

「現状や進捗の報告」に使う

ビジネスシーンではこれまでのいきさつとあわせて、現在の状況を報告する際のフレーズとしても使用できます。

「現在当社では働き方改革に取り組んでいる次第です」とは「取り組んでいるところです」というニュアンスです。他にも「~を実施した次第です」といった使用も可能です。

「変更理由や事情」を説明する際に使う

状況を報告する使用例と似ていますが、事情を説明する際にも「次第です」と使うことがあります。

たとえば「社長の予定変更に伴い、開始時刻を変更した次第です」「原材料費の高騰に伴い、価格改定に踏み切った次第です」などが良い例です。いずれも、理由や事情とともに「~となりました」と説明する意味になります。

「お礼文」や「謝罪文」で心情を伝える

お礼文や謝罪文では今の心情を述べる際に「次第です」と記すことがあります。

たとえば、「結構な品を頂戴し、恐縮している次第です」は頂き物に感謝をのべるフレーズです。「ありがとうございます」や「感謝申し上げます」などだけでは文章が単調になりがちですが、「恐縮している次第です」「心より感謝申し上げる次第です」などの言い回しを交えることで、文章が引き締まります。

また、「深くお詫び申し上げる次第です」とお詫びの文言とともに使うことも可能です。あわせて、謝罪文では事の成り行きを述べるフレーズとしても「次第です」と使う例もあります。

「状況次第です」とは状況によって決まる

成り行きや状況を説明する「次第です」とは別に、「状況次第です」と使うと「状況によって決まる」というニュアンスになります。「状況次第では社長への報告も検討しなければならない」とは「状況によっては社長にも報告しなければならない」という意味です。

例文

やるかやらないかはあなた次第です

「次第です」と「所存です」の違いとは?

「所存」とは「考え、思うところ」を意味する

「所存」とは「考え、心に思うところ」という意味で、「しょぞん」と読みます。「所存です」と使うと「~と考えています」「~と思います」という意味です。

「次第です」との違いは「自分の考え」に使う点

「次第です」が状況やいきさつを説明する際に用いるのに対し、「所存です」は自分の考えを伝える際に使用するのがポイントです。

たとえば「精一杯取り組む所存です」は挨拶でもよく用いられるように、その人の意思を表します。一方で、「取り組んでいる次第です」とは「取り組んでいるところです」と状況を説明する文章になります。

「次第です」の類語や言い換えとは?

「次第です」の類語「運びとなりました」

「次第です」と似た表現では「~の運びとなりました」が挙げられます。「運びとなりました」は端的に言うと「~となりました」という意味で、物事がある段階に至る様を言い表します。

予想とは異なる結末となった、というような意外性のニュアンスを含む表現でもありますが、ビジネスシーンでは「新サービスリリースの運びとなりました」「閉店の運びとなりました」など事業の開始や終了を告げるフレーズでしばしば耳にします。

「次第です」の言い換えは「~という状況です」

「次第です」と似た意味を持つ表現では、「~という状況です」「~といういきさつです」が挙げられます。他にも「~という流れです」「~というわけです」といった表現に言い換えることもできます。

たとえば「ご連絡した次第です」は「連絡したという状況です」「連絡したわけです」としても同じニュアンスです。

「次第です」の英語訳とは?

「事の成り行き」の英語訳には「how」を使う

事の成り行きを英文で示す際には「how」を使用します。「how」には「どうやって、どんな具合に、どんな状態で」などの意味があり、「This is how it occurred.」は「事の成り行きはこんな具合です」という意味です。

「~によって決まる」の英語訳は「depend」

「~によって決まる」という意味での「~次第です」を英訳する際には「depend」を使用します。「depend」は「~によってきまる、左右される」などの意味を持つ英単語で「It depends on you.」で「あなた次第だ」という意味になります。会話表現では文頭の「It」を省略し、「Depends on you.」として使用されることも多いです。

例文

It depends on your progress.(君の進捗次第だ)

「~した次第です」は英語訳する必要がない

「~したというわけです」と状況を報告するニュアンスでの「次第です」は、英語訳する際にあまり意識する必要ありません

たとえば「電話した次第です」は「That’s why I’m calling you.(こういったわけで電話しました)」となります。実際に使用する際は、先に電話した理由を述べた上で「That’s why~」と使います。

まとめ

「次第です」は事の成り行きや事情を報告する際に「~した次第です」と使います。たとえば、メールの用件を簡潔に述べる意図で、「~について確認したく、ご連絡した次第です」とよく用いられます。

他にも「大変恐縮している次第です」とお礼や謝罪文で使用する、あるいは「状況次第です」のように「~によって決まる」というニュアンスでも使用可能です。