「努めて」の意味とは?「努めてまいります」の例文や類語も解説

ビジネスシーンで「努めてまいります」という言葉を耳にすることは多いかと思います。自己アピールやお詫びの挨拶、あるいは目標に対して「努力すること」を宣言する表現としてよく使います。

ここでは「努めて」の意味や使い方、使う時の注意点などをご紹介します。似た漢字の「勤めて」「務めて」との違いや類語・例文も参考にしてください。

「努めて」の意味とは?

「努めて」の意味は「力を尽くす」

「努めて」という言葉には、「力を尽くす」という意味があります。「実現にむけて努める」や「問題の解決に努める」などの使い方をすることが多く、努力をするという言葉とも似た言葉だと言えるでしょう。

とくにビジネスシーンの上では、与えられた仕事や、自分自身で掲げた目標にたいして努力する、やり遂げるという意味を持ちます。

「努めてまいります」で使うことが多い

ビジネスシーンで「努めて」という言葉を使う場合、「努めてまいります」という使い方をすることが多くなります。「努めてまいります」という言葉は、「努めて」に「まいる」を組み合わせた言葉です。

「努めて」は「頑張る」「努力する」などの謙譲語になっており、「まいる」は「行く」の謙譲語になりますので、ビジネスシーンで目上の方に対して使う言葉としては最適な言葉だと言えます。

「努めてまいります」の使い方と例文

ビジネスでは「努力して頑張ること」を宣言するときに使う

ビジネスシーンで「努めてまいります」を使う場合、上司などの目上の人間に、仕事や目標を与えられた際に、それに対して努力することや頑張ることを、宣言・約束するという意味で使うことが多い言葉になっています。

お詫び・謝罪のためにも使える

「努めてまいります」という言葉は、お詫びの言葉と合わせて使うことも可能です。例えば、仕事の上で失敗や不祥事を起こした際に「申し訳ありませんでした」などの謝罪の言葉を使います。

このような謝罪の言葉の後に、「同じような失敗をしないように○○に努めてまいります」や「信頼回復できるよう、今まで以上に○○に努めてにまいります」など、失敗に対する今後の努力を表現することも可能です。

履歴書や自己PRでも「努力すること」をアピールする

上記のように、「努めてまいります」という言葉は、さまざまなビジネスシーンの上で役に立つ言葉のひとつですが、就職活動などの際の履歴書でも使用しやすい言葉です。

例えば、志望動機や自己PRを書く欄に、「貴社の力になれるように努めてまいります」や「貴社で活躍できるように努めてまいります」など、目標に向かって努力、邁進しますという表現をする際に使える言葉になっています。

「努めてまいります」の例文

  • 今後ともサービスの向上に努めてまいります。
  • 同じことのないように、我社の信頼回復に努めてまいりたい所存でございます。
  • 皆さまのご期待に添えることができるよう、誠心誠意努めてまいります。

「努めてまいります」を使う時の注意点

すでに起こったことへの謝罪には使わない

「努めてまいります」という言葉を使用する際の一番の注意点としては、あくまでも目標や仕事に対して一生懸命取り組んでいくという意味であり、失敗や不祥事を起こした際の謝罪の意味を持っている訳ではないということです。

失敗を取り戻すために努めることはあっても、謝罪の意味として「努める」という言葉を使うと誤解を招くこともありますので、謝罪の言葉と組み合わせて使用する際には注意が必要です。あくまでも、謝罪が終わってからの「努めてまいります」という使い方が正しい使い方です。

誤字に気を付けたほうがいい言葉のひとつ

「努めて」という言葉には、「勤めて」や「務めて」などの同じ読み方でも違う意味の言葉が多数存在します。当然、読み方は同じでも、それぞれの意味は異なりますので、誤字に気を付けましょう。

「努めて」と「勤めて」「務めて」の違い

「勤めて」は会社などに勤務すること、「務める」は責任を果たすこと

「勤めて」と「務めて」は、何かに対して「ツトめる」という使い方をするため同じような言葉に聞こえます。

ただし、「勤める」は会社や職場など、各々理由はあれど収入などのために勤めることを意味します。「務める」は、親や役職などの責任を果たすために務めることです。努力することを意味する「努める」とは異なりますので、違いを理解しておきましょう。

「努めて」の類語

「努めて」の類語は「懸命に」「せっせと」

「努めて」の類語には、「懸命に」「せっせと」「思いっきり」などがあります。「懸命に」は「力の限り尽くすさま」の意味があり、命を懸けるほどの必死さや精一杯なことを表します。

「せっせと」は「熱心にものごとを行うさま」で、休むまもなくことに取り組んでいる様子のことを言います。「努めて」のように努力する様子を表す言葉ですが、「せっせと」には何かに熱中しているようなひたむきさがあります。

まとめ

自分の今後の努力や決意を宣言したり、約束したりすることのできる「努めてまいります」という言葉。そのほかにも、謝罪の際の今後の方針を述べるために使用したりと、その用途はさまざまです。ビジネスシーンでは、自分の気持ちを表すためには大変役に立つ言葉になりますので、ぜひ意味を理解して活用することをおすすめいたします。