「図々しい」とは「他人に迷惑をかけても気にしていない態度や行動」という意味です。距離を置かれやすい性格を表しますが、ポジティブな面に注目することで良い意味の類語に言い換えられます。また「図々しいお願いですが」とクッション言葉にする用法もあります。「図々しい」の意味や使い方を説明しましょう。
「図々しい」の意味
「図々しい」の意味は「迷惑をかけても気にしていない」
「図々しい(ずうずうしい)」とは「自分勝手で、他人に迷惑をかけているのに気にしていない」態度や行動を表現する言葉です。「図図しい」と表記することもあります。
「図」という漢字の意味とは共通点がなく、当て字(言葉の漢字を意味ではなく、音で決めること)だと考えられています。
「図々しい」の英語表現は「impudent」
「図々しい」の英語表現は「impudent」です。人の性格や行動が図々しいことを意味します。元々の意味は「恥を感じない」です。
「cheek」も「図々しい」「生意気」という意味です。図々しい子供を叱るときによく用いられます。イギリスではやんちゃで元気な子供を「かわいい」というニュアンスを込めて誉める際にも使用するため、誤解しないよう注意が必要です。文脈や口調で、褒めているのかどうかを判断しましょう。
「図々しい」の使い方と例文
「図々しい」は非難に使うネガティブな言葉
「図々しい」はネガティブな言葉のため、非難や悪口・貶し言葉に用いられます。基本的には強く非難する言葉ですが、親しい相手なら窘めるために使うこともあるかもしれません。
「図々しい人」と言われやすい特徴
「図々しい人」と言われやすいのは、自分勝手で礼儀を知らない人です。他人に仕事を押し付けたり、助けてもらって当たり前だと思っている人も「図々しい」と思われやすいようです。また、ケチで人におごってもらってばかりの人も「図々しい人」と言われるでしょう。
「迷惑をかけているのに平然としている」ことがポイントのため、感謝や謝罪の言葉を述べている人に「図々しい」に当てはまりません。ただし「口先だけで、本当は何とも思っていないのだろう」と相手が受け取った場合は「図々しい人」だと言われることもあります。
「図々しいお願いですが」とクッション言葉に使う
「図々しい」はクッション言葉としても使用します。自分の都合で何かを頼む前に「図々しいお願いで申し訳ございませんが」などと使います。クッション言葉とは、本題の前に添えて印象を柔らかくするフレーズのことです。
ただし「図々しい」を自分に使うことに違和感を覚える人もいます。誤用ではないのですが、印象が心配な場合は別の言葉を使用しましょう。ビジネス・敬語の場合は「厚かましいお願いですが」「不躾なお願いですが」などが向いています。親しい相手なら「無理を言って申し訳ないけど」でもよいでしょう。
「図々しい」の例文
- 病気を理由に図々しく振舞った男は、家族にも見捨てられ哀れな末路を迎えた
- 図々しいお願いで申し訳ございませんが、〇日までに発送していただけないでしょうか
- ママ友たちと「Aさんって図々しいよね、どういう育ち方をしたのかな」と愚痴を言い合った
「図々しい」の類語や言い換え表現
「図々しい」の言い換えは「厚かましい」
「図々しい」の類語は「厚かましい」です。「厚かましい」とは、他人に迷惑をかけているのに気にしない様子や、慎みがない様子を意味します。「図々しい」とは共通点が多く、辞書によっては「図々しい」の意味の説明に「厚かましいこと」と書いてあるほどです。
「図々しい」と「厚かましい」は使い方も似ています。基本的には他人を非難する際に使い、「厚かましいお願いですが」とクッション言葉に用いることもあります。
ビジネスや敬語でも使える丁寧な類語「厚かましい」
クッション言葉として使う場合「厚かましい」の方が、ビジネスシーンや敬語が必要な場面に向いています。「厚かましいお願いですが」という表現のほうが、丁寧でへりくだった表現になるためです。「図々しいお願いですが」は親しい先輩など、それほどかしこまる必要がない相手に使用しましょう。
ポジティブな言い換えは「度胸がある」「人を頼る」
「図々しい」は良い面に注目することで「度胸がある」と言い換えられます。「度胸」とは「物事を恐れない強い精神力」という意味です。周囲に非難されても気にしないのは「度胸がある」からだと捉えられます。
他にも、他の人に手伝ってもらって当然だと思う様子は「人を頼る」と表現できます。適切な範囲なら「人を頼る」のは長所と言えるでしょう。「誰にも相談しなかったので、周囲が気づいた時には取り返しのつかない状況だった」というトラブルを回避できるためです。
似た意味の慣用句は「盗人猛々しい」
「図々しい」に似た意味の慣用句は「盗人(ぬすっと)猛々(たけだけ)しい」です。「盗人」は「ぬすびと」とも読みます。盗みのような悪事をしても平然としていたり、咎められても開き直ったりする様子を非難する言葉です。
「猛々しい」は「勇ましい」という良い意味もありますが、ここでは「図々しい」と同じ意味で使われています。
まとめ
「図々しい」はネガティブな意味で、他人を非難する場面に用いる言葉です。ただし「図々しいと言われたくない」と1人で抱え込んでは、問題が大きくなる可能性があります。適度に人に頼れる度胸を持つことも、大切かもしれません。