「コンフィデンシャル」の意味とは?使い方や類語・言い換えを解説

ビジネスシーンで聞くことの多い「コンフィデンシャル」という言葉。映画のタイトルとしても使われていますが、その意味や使い方を正しく理解できていますか。

ここでは「コンフィデンシャル」の意味や使い方をはじめ、類語について解説します。元となった英語や「コンフィデンシャルマーク」についても解説しましょう。

「コンフィデンシャル」の意味とは?

「コンフィデンシャル」の意味は「極秘の・秘密の」

「コンフィデンシャル」の意味は「極秘の」や「秘密の」などです。極秘であり公開しないことに対して使用します。また「国家機密の」といった意味や「社外秘」などの意味としても使われます。

基本的には、内密にしたいことやもの(書類など)に対して使用する言葉です。ビジネスシーンなどで使われることが多く、日常会話などラフなシーンではあまり使用しません。

コンフィデンシャルマークは機密書類への表示

機密書類や社外秘の資料などに「confidential」というスタンプが押されている場合があります。これは機密書類であることを示す「コンフィデンシャルマーク」です。

通常は赤いスタンプで印字されており、重要な書類であり極秘であることを表します。

コンフィデンシャルの英語表記は「confidential」

コンフィデンシャルの英語表記は「confidential」です。

英語での意味もほぼ同じで「秘密の」や「極秘の」などですが、さらに「相手を信用する」や「信頼」といった意味も含みます。

「コンフィデンシャル」のビジネスでの使い方

ビジネスシーンでは機密文書などに使う

「コンフィデンシャル」は、重要な会議や企業間での書類についてなど、ビジネスシーンで使われることが多い言葉です。「関係者のみ」といったニュアンスも含むため「部外者にはみせない」「持ち出す際には他者の目にふれないよう気をつける」といった意味合いで使われます。

「この書類はコンフィデンシャルでお願いします」と言われたら「この書類は極秘なので他所で公開しないでください」というニュアンスですので、対応に注意が必要です。

企業として内密にしたい情報や社外に持ち出されては困る書類などに「confidential(社外秘)」などと印字して使用します。

手紙には「進展」という意味で使う

「コンフィデンシャル」は、手紙に記載した場合には「親展」という意味を表します。「親展」とは、その手紙の宛名に書かれている本人に開封してほしいという意味で、郵便物などに印字する表示です。

ちなみに「親展」の文字はわかりやすく目立つように赤字で書いたりスタンプしたりすることが多いですが、黒など何色で書いても問題ありません。英文レターの場合も特に決まってはいませんので、封筒のあいている場所へ好きな色で「confidential」と記載します。

「コンフィデンシャル」の入った例文

  • 本日の会議内容はコンフィデンシャルでお願いします。
  • この書類はコンフィデンシャルマークをつけてください。
  • コンフィデンシャルなファイルなので取り扱いに注意するように。

「コンフィデンシャル」の類語・言い換え表現は?

「コンフィデンシャル」の類語は「機密事項」「取扱注意」

「コンフィデンシャル」の類語には「機密事項」や「取扱注意」などがあります。

「機密事項」とは、重要な事柄についての秘密、また政治や軍事的な事柄に関する秘密のこと。非常に重みのある秘密に関する事柄をさします。

「取扱注意」は、さまざまな情報や物などに対し幅広く使われる言葉です。書類に「取扱注意」と記載されている場合には、しっかりと管理するなどの対応が必要です。また、注意を促すために、荷物や手紙などに記載する場合もあります。

「シークレット」も「コンフィデンシャル」の類語

「コンフィデンシャル」の類語には「シークレット」もあります。「シークレット」は「秘密の」や「内緒の」という意味です。

たとえば「この話はシークレットです」と使った場合には「この話は内緒です」というニュアンスで、どの程度の重要度があるかについては、はっきりしていません。

「コンフィデンシャル」の場合には、単に「秘密」というだけではなく「社外秘である」「機密事項である」といったニュアンスも含まれるため、「シークレット」よりも重要度が高い意味合いであるといえるでしょう。

会話なら「内密に」や「口外無用」などと言い換え

「コンフィデンシャル」は日常会話には適しません。日常会話で同じような意味として言い換えるなら「内密に」や「口外無用」などを使用します。

たとえば日常会話で他人に話してほしくない内容であった場合に「この話はコンフィデンシャルです」というのではなく、「この話は内密にお願いします」「この話は口外無用です」などと言い回します。

「コンフィデンシャル」の対義語は?

「コンフィデンシャル」の対義語は「パブリック」

「コンフィデンシャル」の対義語には「パブリック」が当てはまります。「パブリック」は「公的な」や「公衆」「大衆」という意味で、英語のスペルは「public」です。

極秘の」や「秘密の」といった意味合いの「コンフィデンシャル」に対し、「パブリック」は、「広く大衆に開かれる」というニュアンスで使われる言葉です。

「公開」や「公然」も「コンフィデンシャル」の対義語

「公開」や「公然」も「コンフィデンシャル」の対義語です。

「公開」とは、入場や観覧などが許されるシーンなどで使用する言葉で、公衆に開放するという意味合いです。また「公然」は広く知れわたっている状態をさします。どちらも「極秘の」というニュアンスの「コンフィデンシャル」とは、反対の意味を持つ言葉といえます。

まとめ

「コンフィデンシャル」とは、「極秘の」や「秘密の」といった意味で、ビジネスシーンでは「関係者以外には公開しない」といったニュアンスで使用します。書類に「コンフィデンシャル」や英語で「confidential」など、コンフィデンシャルマークの表示がある場合には、その書類の取り扱いには細心の注意が必要です。

類語には「シークレット」や「機密事項」「取扱注意」などがあります。