「所用があって欠席します」などビジネスシーンでもよく聞かれる「所用」。「実際に使ってみたいけど、なんだか自信がない…」という方のために、今回は「所用」の意味を解説。また、ビジネスでよく使われる使い方をご紹介します。
さらに、「所用」には「私用」や「所要」などの似た言葉もあるので、それらの意味の違いもあわせて説明します。
「所用」の意味と敬語
「所用」の2つの意味「用いること」「用事」
「所用」の意味は「用いること、使うこと」です。他にも「用事、用件」の意味があります。2つの意味を詳しくみてみましょう。
- 「用いること」「使うこと」
- 「用事」「用件」
「用いること」の意味で「所用」が使われると、「所用の資材」や「所用する機材をチェックする」のような例文があります。
また「用事」という意味の「所用」は、「所用により欠席する」や「所用があって遅れる」のように使われます。「用事」というよりも公的な表現になり、ビジネスシーンでも聞かれます。「所用」の読み方は「しょよう」です。
「所用」は敬語ではない
「所用」が公的な場で使える表現だからといって、「所用」という語が敬語というわけではありません。しかし「所用」は、「用事」の改まった表現として使われているので、目上の人に使っても失礼にはなりません。
ビジネスシーンでの「所用」の使い方
「所用のため」で欠席の理由を書く
ビジネスシーンでよく聞かれるフレーズが「所用のため」でしょう。「所用のため○○の会議を欠席します」など欠席の理由を書く時に使われます。また、目上の人や顧客に対しても使える表現でもあります。
例文:
「せっかくのお誘いですが、所用のためパーティは欠席いたします」
「あいにくですが、その日は所用のため外出しております」
有給休暇の理由で使われる「所用」
有給休暇を取るときに理由として「所用」が使われることが多くあります。しかし休暇の理由は「所用」というよりも、個人的な理由で有給休暇を取ることの方が普通でしょう。ですから有給休暇の理由には「所用」と書くより、「私用」した方がいいでしょう。
尚、会社によっては「私用」の内容を具体的に求めてくることがありますので、その場合は差し障りのない程度で「法事のため」などと書き添えれば十分です。
「所用」と「私用」の違い
「所用」と「私用」の違いは自分の用事かどうか
「所用」と似ている言葉で「私用」があります。どちらも「用事」という意味なため、混合して使われることもあるようです。
しかし、「所用」が用事全般のことを意味するのに対して、「私用」は用事でも「自分の用事」だけを指します。
そのため「所用」と「私用」は似ていますが、使い分けされなくてはなりません。
「所用」と「私用」の使い分け
次の例文をご覧ください。
- 「所用で会社を休みます」
- 「私用で会社を休みます」
この二つの例文を比較したとき、例文①の会社を休む理由は、出張などの会社の用事なのか、それとも自分の用事で休むのかがはっきりわかりません。
一方で例文②は、医者にかかるなどの個人的な用事で会社を休むのが分かります。
つまり「所用」はどんな用事にも使える表現なのに対して、「私用」は自分の用事だということを明確にできます。
「所用」と似ている「所要」「諸用」の違い
「所用」と「諸用」はほぼ同じ意味
「所用」と「諸用」はほぼ同じ意味で、どちらも「用事」を表します。
その違いですが、「所用」は「用事」を意味していて、その用事がひとつなのか、それとも複数なのかなどその数は重要ではありません。一方「諸用」は、「諸」の「もろもろ」という意味からも分かる通り、「用事がいろいろとある状態」に使われます。
つまり用事が複数あることを強調したい時には「諸用」が使われて、用事の数にこだわらないのであれば「所用」が使われます。
「所用」とまったく意味が違う「所要」
「所用」と似た言葉で「所要」がありますが、その意味は全く異なります。「所要」には「所用」のように用事という意味は含まれていません。
「所要」の意味は「必要なもの」という意味で、「あることを行うのに必要なこと」です。例えば「所要時間」「所要金額」のような使われ方が一般的です。
「所用」の類語
類語①「用件」
「所用」と同じく「用事」という意味のある「用件」は、「ご用件を伺います」のように「ご」をつけて敬語として使われることも多い言葉です。
「所用」との違いとして、「用件」には「用事」以外にも、「なすすべき事」や「伝えるべき事柄」などの意味があることです。
類語②「用事」
「用事」は「所用」や「用件」に比べると、少し砕けた印象を与えます。そのため目上の相手でも少し丁寧な表現であれば構わないような打ち解けた関係であるならば、「用事」を使っても構わないでしょう。
類語③「用向き」
「用向き」には「用事」という意味のほかにも「用事の内容」という意味合いが含まれます。そのため顧客に対して具体的な用事の内容を聞きたい場合などに、「どのようなご用向きでしょうか」のように使うことができます。
「所用」の英語表現
「所用」は英語で「business」
「所用」を英語で言うと「business」です。
「business」には「仕事」や「商売」などたくさんの意味がありますが、「所用」もその一つです。「忙しい状態」という意味が語源のため、人が忙しくしているいろんなことが「business」の意味になります。
- “I have a business with you.”
「あなたに用があります」 - “You should do your business before you begins to write the report.”
「そのレポートを書き始める前に自分の所用を済ませるべきだ」 - “He is not in the office on business.”
「彼は所用があってオフィスにいません」
まとめ
「所用」には「用いること」と「用事」の二つの意味がありますが、ビジネスシーンでよく使われるのは「用事」の意味の方でしょう。欠席理由などを問われたときにもよく使われる言葉ですから、その意味を正しく理解して使えるようにしましょう。