「お忙しいところ恐縮ですが」という言葉はビジネスシーンでよく使われる言葉です。対面やメール、電話でも使われますし、外部の方だけでなく社内向けにも使われます。
そこで今回は、場所や人を問わずに幅広く使える「お忙しいところ恐縮ですが」の正しい使い方をご紹介します。
「お忙しいところ恐縮ですが」の意味と使い方とは?
「お忙しいところ恐縮ですが」の意味は忙しいのに申し訳ない
「お忙しいところ恐縮ですが」の意味は、「お忙しいのに申し訳ない」です。
言葉の意味を考えると忙しい人に対して使う言葉なのかと考えてしまいますが、相手が忙しいか忙しくないかは関係なく、明らかに暇だと分かっている相手に対しても使うことができるのです。
「お忙しいところ恐縮ですが」はこちらがお願いをすることで相手に面倒をかけることから、謝罪の意味を込めて使います。
「お忙しいところ恐縮ですが」とはクッション言葉として使う
「お忙しいところ恐縮ですが」とは、相手に何かお願いをしたいときに使われるクッション言葉です。お願い事だけを相手に伝えるのは相手の都合を考えていないという横柄な印象を与えてしまう可能性があります。
しかし、「お忙しいところ恐縮ですが」というクッション言葉が入ることによって相手にへりくだる柔らかい印象を与えることができるのです。
「お忙しいところ恐縮ですが」の言い換えと例文とは?
「お忙しいところ恐れ入りますが」の例文
「お忙しいところ恐縮ですがご検討」の例文
株式会社〇〇
山田太郎様
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
〇〇商事の佐藤でございます。
本日はお時間をいただき誠にありがとうございました。
〇月〇日にご相談をさせていただいた件につきまして、ぜひ御社にお願いしたいと考えております。
もしもご了承をいただけましたら、改めて詳細をご連絡いたします。
お忙しいところ恐縮ですがご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
「お忙しいところ恐縮ですがご査収」の例文
株式会社〇〇
山田太郎様
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
〇〇商事の佐藤でございます。
先日はお時間をいただき誠にありがとうございました。
ご依頼いただきました資料の用意ができましたので、添付ファイルにて送付いたします。
お忙しいところ恐縮ですが、ご査収くださいますようお願い申し上げます。
ビジネス使いのポイントとは?
「お忙しいところ恐縮ですが」で感謝を伝えつつ内容は簡潔に
日本人ははっきりとは言葉にせず遠回しに伝えるのが良いとされる場面もあるのですが、ビジネスメールにおいては簡潔に内容を伝えることが良いとされています。
ポイントは、「件名で何の要件なのかが分かるようにすること」「内容は文章の頭に結論を持ってくること」です。文章全体の柔らかさは文末に「お忙しいところ恐縮ですが」があれば十分です。
社内メールであっても命令はマナー違反
ビジネスメールでは依頼内容は簡潔に伝えるのが良いと説明しましたが、命令したり制限を設けるような書き方はマナー違反です。
いくら「お忙しいところ恐縮ですが」と一言添えたとしても相手に対して失礼なメールとなってしまいます。
例えば、一方的に期限を決めてしまうのは相手にだって都合がありますので、配慮が足りないといえますし、依頼についても「〇〇してください」ではなく「〇〇していただければ幸いです」といった表現を使うようにしましょう。
「お忙しいところ恐縮ですが」を電話で使う場合
メールで使う場合と同様で、「お忙しいところ恐縮ですが」は感謝や労いの意味で使います。
例えば、「お忙しいところ恐縮です。私株式会社〇〇の山田と申しますが・・・」と話し初めに使ったり「お忙しいところお時間をいただき恐縮です。それでは失礼いたします。」と話の締めに使うこともできます。
「忙しい」という言葉は嫌がられることもある
「忙しい」という言葉は縁起の悪い言葉とされています。「忙」という字は「心」を「亡くす」と書くため冠婚葬祭では使ってはいけない言葉となっていますが、ビジネスシーンでは、「忙しい」という言葉を使っても問題はありません。しかし、ビジネスでは縁起担ぎをすることもありますので、人によっては良く思わないこともあるということを覚えておきましょう。
「お忙しいところ恐縮ですが」の類語とは?
「お忙しいところ恐縮ですが」の類語は「お忙しいところ」と「恐縮ですが」に分けて説明していきます。
「お忙しいところ」の類語は「ご多忙・ご多用」
ご多忙・ご多用
「ご多忙・ご多用」どちらも頭に尊敬を表している「ご」がついていることから目上の方が忙しくしているという意味になります。
「恐縮ですが」の類語は「失礼ですが」「お手数ですが」
失礼ですが
「失礼」は「無礼な振舞いをする」という意味なので、これから相手に礼儀を欠くようなことを聞く相手に「失礼ですが」と前置きをします。
お手数ですが
「お手数ですが」は自分が依頼したことで相手に手間をとらせてしまうときに労いや感謝を表す言葉として使われます。
まとめ
「お忙しいところ恐縮ですが」は特にビジネスシーンでは定型文のようなものですが、これからは相手に感謝や労いの気持ちを込めて使うようにしましょう。
「お忙しいところ恐縮ですが」などのクッション言葉は上手に使うことで文章全体を感じの良いものに仕上げることができます。これは人間関係を円滑にするためのテクニックであるともいえるのではないでしょうか。
株式会社〇〇
山田太郎様
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
〇〇商事の佐藤でございます。
本日はお時間をいただき誠にありがとうございました。
ご依頼いただいた件につきまして、ぜひともお受けしたいと考えております。
つきましては、説明書をお送りいただけますでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。