「所望(しょもう)」という言葉を日常生活で使用しているという人は少ないかもしれませんが、ビジネスのうえで使用することのある言葉のひとつになっています。よく似た言葉のひとつに「要望」という言葉がありますが、「所望」と「要望」の違いがわからないという人もいるのではないでしょうか。
そこでここでは、「所望」と「要望」の違いやその意味や使い方について、詳しくご紹介いたします。
「所望」の意味とは?
「所望」の意味は「望みとするもの、望む事柄」
「所望」とは、「望みとするもの」や「望む事柄」、「望むこと」という意味です。基本的には、上司や取引先、お客様など、自分よりも上の立場の人にたいして使うことが多い言葉。
「所望」の敬語表現と類語
「所望」は謙譲語などの敬語表現ではない
「所望」という言葉は敬語のようにとらえがちですが、「所望」自体は単なる名詞であり敬語表現ではありません。
そのため、「所望」を敬語表現で使う場合は、名詞の前に「ご」をつけて使用することになります。相手に敬意を払って「所望」という言葉を使ったのになんてことのないように、気をつけましょう。
「所望」と似た言葉「要望」との違い
「所望」によく似た言葉のひとつに「要望」という言葉があります。「要望」という言葉には、「実現を強く望むこと」や「実現を期待すること」という意味がありますので、「所望」とは意味が若干異なります。
「所望」の類語は「要望」の他にも「願望」「念願」などがある
「所望」の類語には、「要望」のほかにも「願望」や「念願」、「希望」や「熱望」、「志望」などたくさんの言葉が存在します。ただしこれらの言葉は「所望」と「要望」とは、大きく意味がことなりますので、ビジネスシーンの中では基本的に「所望」と「要望」の使い分けさえ理解しておけば問題ないでしょう。
「所望」の使い方
「所望」の使いどころ
ビジネスシーンのなかで「所望」という言葉を使う場合、上司や取引先、お客様などの、自分より立場が上の人が何かを望んでいる時などに使うことになります。また、自分自身が何かを欲したり、望んでいることを伝える際にも「所望しています」と表現する場合もあります。
敬語としての「ご所望」の使い方
前述でも少しふれましたが、「所望」自体は敬語表現ではありませんので、目上の人などに使用する場合は「ご所望」という言葉を使う必要があります。
ビジネスシーンのなかでの「所望」の使いどころを考えると、目上の人にたいしてか、もしくは自分側にたいしての表現として使うことがほとんどのため、目上の人には「ご所望」、自分側にたいしては「所望」という表現をすると覚えておけばよいでしょう。
「ご所望」「ご要望」を使った短文・例文
「所望」という言葉を使った例文には以下のようなものがあります。
- ~様があちらの品をご所望です。
- ご所望の品を用意いたしました。
- どちらの商品をご所望でしょうか。
- ご所望の方がいらしゃいましたら、こちらまでお声がけください。
「要望」という言葉を使った例文には以下のようなものがあります。「所望」の例文と見比べてみると違いがわかるでしょう。
- ~様のご要望にお応えすることができず、誠に申し訳ありません。
- ご要望に沿えるように努力いたします。
- ご質問やご要望がございましたら、こちらまでお願いいたします。
「所望」を使うときのポイント
「所望」は望むものが決まっている場合に使う
さきほどご紹介させていただいた例文を見るとわかりますが、「所望」という言葉を使う場合、どのようなものを望んでいるのかという望むものがはっきりと決まっている場合に使います。
「ご所望の品をご用意させていただきました」など、相手が希望したものや目的が具体的な場合での表現が「所望」になります。
「要望」は望むものが曖昧な場合に使う
「所望」にたいして「要望」は、どのようなものを望んでいるのかという望むもの、希望することが曖昧で広範囲に及ぶ場合に使用します。「所望」という言葉が「望む所」というピンポイントな部分を指しているのに対して、「要望」は「望む要」と大事なものではあるが、ピンポイントな部分を指しているものではありません。
そういったことからも、ビジネスシーンの中では「所望」よりも、幅広く使える「要望」のほうが使う場面が多い言葉だとも言えます。
「所望」を使うことで丁寧な表現に言い換える
どのようなものを望んでいるのかはっきり決まっている場合に「所望」という言葉を使うということは、特定のものを指す場合にも「所望」を使えるということになります。
例えば「水をご所望ですか?」や「~様がお茶をご所望しています」のように、望んでいるそのものを指して「所望」を使うことで、より丁寧に表現することができます。
まとめ
「所望」と「要望」。似ているように思えて、実はこれだけの違いがあります。ビジネスシーンのうえで、相手や自分が何かを望む、希望するというシチュエーションは多いものです。そんなときに「所望」や「要望」という言葉を使うことになりますので、「所望」と「要望」の違いは、はっきりと頭の中に入れておくのがよいでしょう。