相手を悪く言うシーンで使われる「貶す」という言葉ですが、「実は読み方が分からない」という方、多いのではないでしょうか?「とぼす」と勘違いされがちな「貶す」の読み方と意味、類語を紹介します。英語表現も解説しているため、気になる方は参考にしてください。
「貶す」とは?
「貶す」の意味は”欠点を挙げて悪く言うこと”
「貶す」の意味は、“相手の欠点を挙げて、悪く言うこと”です。例えば、「○○さんと××さんは、お互いを貶し合っている」という例文だと、「○○さんと××さんが、お互いに欠点を挙げて悪く言い合っている」という意味になります。
相手を悪く言うことを表す言葉であるため、良い意味では使われません。
「貶す」の読み方は”けなす”
「貶す」の読み方は、“けなす”です。「貶」という漢字の旁(つくり)に「乏(とぼしい)」が入っているため、「とぼす」と読まれることがありますが間違いです。
「貶」という漢字は、「けなす」以外にもいくつかの読み方がありますが、どれも良い意味で使われることはありません。「貶める(おとしめる)」や「貶む(さげすむ)」は相手を見下すことを意味し、「貶する(へんする)」は相手を悪く言うことを意味します。
「見貶す」は「みけなす」ではなく「みおとす」
いくつかの読み方がある「貶」という漢字ですが、「貶す」と表記されている場合は「けなす」と読むことを説明しました。しかし、「見貶す」と頭に「見」が付いている場合は、「みけなす」ではなく、「みおとす」と読むため注意してください。
「見貶す(みおとす)」とは、軽蔑して見ている様子を表しており古文で使われる表現です。見ていながら気づかない様子を表す「見落す」とは意味が異なるため、状況によって使い分けましょう。
「貶す」の使い方と例文とは?
「人を貶す」は相手を悪く言うときに使う
相手を悪く言っているシーンで「人を貶す」が使われます。例えば、「人を貶す前にまずは自分を見つめなおしたらどうだろうか」「○○さんはいつも人を貶しているから、一緒にいたくない」などの使い方をします。
「自分を貶す」は自分を悪く言うときに使う
自分のことを悪く言うシーンで使われるのが、「自分を貶す」という言葉です。自分の能力や容姿を控えめに表現することは、相手を持ち上げるために使われます。しかし「自分を貶す」というのは謙遜とは違い、明らかに自分自身を見下している場合に使われます。
例えば、「彼女は自分で自分を貶すことで、周囲に構ってもらおうとする傾向がある」という例文。相手を持ち上げるためではなく、自分をただ悪く言うことで周りに構ってもらおうとする、という意味になります。
「貶す」の類語と対義語とは?
「貶す」の類語は”誹謗(誹謗中傷)・罵る”
人を悪く言うことを意味する「誹謗」は、「貶す」の類語に当てはまります。「誹謗」が使われた四字熟語の「誹謗中傷」も、「貶す」の類語であり主に公的な場で使用される言葉です。
「貶す」は「相手の欠点を挙げて」悪く言うことを意味するのに対し、「誹謗」には「根拠のないこと」で相手を悪く言うという意味合いも含まれているため、状況によっては使い分けが必要です。例えば、「他社によるいわれのない誹謗により、自社の利益に損害がでたため告訴に踏み切った」などの使い方をします。
大きな声で相手を非難することを意味する「罵る」も、「貶す」の類語となります。ただ単に相手を悪く言うのではなく、大きな声をあげて非難する場合に使われます。例えば、「彼女のことを口汚く罵った行為は、酒に酔っていたからでは済まされない」という例文。この例文では「彼女」のことを、大きな声で悪く言っていたことに対する批判となっています。
「貶す」の対義語は”褒める・誉める”
相手を悪く言うことを意味する「貶す」の対義語は、「褒める」や「誉める」が当てはまります。同じ意味を持つ「褒める」と「誉める」ですが、「褒める」は常用漢字で「誉める」は常用漢字外という違いがあります。
一般的な文章ではどちらを使用しても間違いではないのですが、公的な文書には常用漢字である「褒める」を使用してください。また、「褒める」は「褒美を与える」や「褒美をとらせる」などの使い方から分かるように、目上が目下に対し使う傾向があります。
そのため、目上の人に「褒める」を使うのは失礼だという捉え方もあるため、相手によって使い分けたほうが良いと言えるでしょう。公的な文書なのかという点と、相手と自分の関係を考えて使い分けましょう。
「貶す」の英語表現とは?
英語では「belittle」と表現する
「貶す」は英語で「belittle」と表します。「~を貶す」や「~を見くびる」という意味があり、「belittle the people」だと「人を貶す」という意味の文章となります。例えば、「belittle someone’s work of art」という例文。上記の例文は「人の芸術作品を貶す(見くびる)」という意味になります。
「slacker」「loser」は貶し文句として使う
英語で相手を貶す場合、「怠けもの」を意味する「slacker」や、「負け犬」「負け組」を意味する「loser」が使われます。英語で相手を貶すシーンでは、「スラング」と呼ばれる言葉を使うのですが、「slacker」や「loser」もスラングに当てはまります。
相手を貶すシーンで使われるスラングは、かしこまったシーンでは使わないような汚い表現を多く含んでいるため、使い方には注意しましょう。
まとめ
欠点を挙げて悪く言うことを意味する「貶す」という言葉。読み方は「とぼす」ではなく「けなす」です。「貶める(おとしめる)」や「貶む(さげすむ)」など、様々な読み方をするため注意してください。対義語には「褒める」「誉める」が当てはまります。意味は同じものの、公的な文書なのか、または相手が目上なのかを考えて「褒める」と「褒める」を使い分けましょう。