「チルアウト」の意味とは?一般的な使い方と音楽分野での使い方も

世界の中で日本ほど新しいカタカナ語が俊足で登場し、見る見るうちに生活に溶け込んでいく国はないでしょう。「チルアウト」もその一つ。今まさに若者の間で流行っているナウなカタカナ語です。

ここでは「チルアウト」をピックアップし、英語のスペルと意味、使い方と例文、音楽における「チルアウト」のあり方について「アンビエント」と比較しながらまとめています。

「チルアウト」とは?

「チルアウト」の意味は”落ち着く・ゆっくりする”

「チルアウト」の意味は、”落ち着く・ゆっくりする”です。他にも「まったりする」「のんびりする」などの意味があります。急ぐことなく、自分の好きなことをのんびりするというニュアンスがあります。

チルアウトとは英語の「chill out」が語源

「チルアウト」は英語で「chill out」と表記します。「chill out」の「chill」は、もともと人が「寒気を感じる」、気候が「寒くなる」、ものが冷蔵庫で「冷える」という意味がありますが、「chill out」という表現では、主に米国の俗語として「落ち着く」という意味で確立されています。

英語の日常的な会話では「chill out」が最も多く使われますが、友達や家族に対してやや砕けた表現として「chillin’(チリン)」も使われます。「how is your day going(ご機嫌いかが?」という定型的な挨拶文に対し、「Not much, just chilling out(特に何も。のんびりしているだけだよ」と答えることもよくあります。

「チルアウト」の使い方と例文とは?

「チルアウト」はゆっくり時間を過ごす時に使われる

「チルアウト」はある物事に対してカーっと血が上って体温が上昇したり、忙しすぎて自分の時間がなかなか取れないような状況の人に対して、「落ち着いていこうよ」というメッセージをもって使われることが多いです。

また、自分自身に対しても「ゆっくりする」という意味で使われます。予定を聞かれた時に「今日は家で映画を見ながらチルアウトする」、また、自分の現状に対して「チルアウトしなければ、心身がもたない」などというようにも使われます。

カフェで本を読みながらゆっくり時間を過ごしたり、海辺でさざ波をバックにただただ遠くを眺めるのも「チルアウト」、友達や異性とのんびり時間を過ごすのも、もちろん「チルアウト」です。

「チルアウト」は状況や事態に対して使われない

「チルアウト」は「落ち着く」という意味を軸に理解するのが最も良いでしょう。しかし、「チルアウト」はあくまで「人が気持ち的に、時間的に落ち着くこと」であり、「状況や事態が落ち着く」時には使われません。この点だけ気を付けて「チルアウト」を会話に取り入れていきましょう。

「チルアウト」を使った例文

  • 今日から3連休。予定は家でチルアウトすることだ。
  • たまにはチルアウトしないと、ストレスボールになっちゃうよ。
  • 何をそんなにイライラしているの?チルアウトしなよ。
  • 部長にこっぴどく叱られた後、同僚に「チルアウト、チルアウト」と肩を叩かれた。
  • チルアウトしたい時は、お気に入りのHIPHOPを聞くようにしている。

音楽の「チルアウト」と「アンビエント」の違いとは?

音楽では「チルアウト系」と「アンビエント系」がある

音楽の種類には「チルアウト系」や「アンビエント系」といった「癒し系」の音楽が存在しますが、「チルアウト系」の音楽はスローテンポで比較的明るい雰囲気のある曲が多いのが特徴です。

もともと、活気ある激しいダンスの後に、火照った身体を気遣い、落ち着かせるために流していた音楽ジャンルのことを「チルアウト」と包括的に呼ぶようになったのが始まりだと言われています。「チルアウト系」の音楽は「身体のチルアウト」を目的に、1990年中盤に誕生した音楽ジャンルの一つなのです。

「チルアウト系」はいわゆるダウンテンポが多いですが、しっかりとしたビートをキープしながら、シンプルで聞き心地の良いのも魅力でしょう。

「アンビエント系」は「環境音楽」と呼ばれる

「アンビエント(ambient)」の音楽は「環境音楽」とも呼ばれ、リラクゼーションや瞑想のシーンで使われるジャンルとなります。「アンビエント系」の音楽の歴史は比較的浅く、1970年代後半に「ブライアン・イーノ(Brian eno)」が確立した音楽ジャンルの一つです。

「アンビエント系」の楽曲は作曲家や歌い手の主張や意図を強く示す姿勢がなく、聴き手に強制するようなことがありません。静かに空気に溶け込むような特徴を持ち、シンプルで聞きやすいメロディーラインを繰り返すものが特徴です。また「開放感」や「解放感」を得られるため、楽曲がアピールするメッセージに縛られることなく、ゆったりとした気持ちで楽しめるのも特徴でしょう。

まとめ

「チルアウト」には「落ち着く」「くつろぐ」という意味のある言葉ですが、加えて、激しいダンスの後に心身を落ち着かせるために流す音楽のジャンル名でもあります。

職場ではせかせかと動き回ったり、ストレスでイライラしている人に対し、「落ち着こうよ」「大丈夫だよ」という気持ちをもって、ぜひ同僚や後輩に声掛けをしてあげて下さい。気持ちを「チルアウト」すれば、騒然とした頭の中も自然と整理がついてくるに違いありません。励ましの言葉ともなり得る「チルアウト」。職場でも有効的に使っていきましょう。