「デフォルメ」の意味や正しい使い方とは?類語や対義語も解説

「デフォルメ」という言葉の意味を知っていますか?聞いたことはあっても、何となく雰囲気でしか理解していないという方は多いかもしれません。今回は「デフォルメ」の意味や使い方について解説します。「デフォルメ」の類語や反対語についてもお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

「デフォルメ」とは?

意味は”物の原型を変形または誇張して、新しい形を作り出す”

「デフォルメ」の意味は、”物の原型を変形または誇張して、新しい形を作り出す”です。絵や建築またはダンスやメイクなど、アーティスティックな分野で用いられることが多い言葉です。

「デフォルメ」は、元々は芸術要素が濃い言葉ですが、現代では日常生活やビジネス、趣味の分野などでも多く使われるようになっています。

「デフォルメ(déformer)」はフランス語で「変形する」「誇張する」という意味の動詞で、名詞では「デフォルマシオン(déformation)」となります。

英語では「ディフォーメーション」「ディフォーム」

「デフォルメ」はフランス語なので英語ではありません。英語では動詞で「ディフォーム(deform)、名詞では「ディフォーメーション(deformation)」と言います。

英語の「ディフォーム」や「ディフォーメーション」は、芸術的な範囲だけでなく日常のさまざまな場面で使われており、「変形」「ゆがんだ」「間違った形」というニュアンスで用いられています。

間違いやすい「デフォルメ」と「デフォルト」

「デフォルメ」と似た音を持つ言葉はいくつかありますが、特に聞き間違いや言い間違いが多いのが「デフォルト(default)」です。「デフォルト」は英語で「標準」「初期設定」などの意味を持つ言葉です。

「デフォルト」はビジネスの場でも「この設定はデフォルトだから」などと使われることが多く、「デフォルメ」と音や文字面が似ているため間違いやすいのかもしれません。しかし、意味はまったく異なりますので、「デフォルメ」と「デフォルト」を間違えないようにしましょう。

「デフォルメ」の使い方や例文とは?

原型を元に変形させることを「デフォルメ化」

「デフォルメ」が多く使われるアート関連業界では「デフォルメ化」という言い方をすることがあります。「デフォルメ化」とは「デフォルメ」に「ものごとを変化させる」という意味の「化」を付けて作られた言葉です。

「デフォルメ化しよう」「デフォルメ化した」などとして、原型を誇張させたり変化させて、新しいものを作る、という意味で使われています。

デフォルメキャラとは目や構図を誇張したキャラクターイラスト

漫画やイラスト業界で使われる言葉に「デフォルメキャラ」というものがあります。「デフォルメキャラ」とは、人間や動物の特徴やサイズを誇張したり、変形させたりして描かれたキャラクターイラストのことです。

人間を2頭身や3頭身で描いたり、目や構図を誇張したり、大きなものを小さく変形させて描いたものなどが、代表的な「デフォルメキャラ」と言えるでしょう。

「デフォルメ」を使った例文

「デフォルメ」を使った例文をいくつかご紹介しましょう。

  • 「彼の作った企画書は、まるで前回のデフォルメだ」
  • 「デフォルメされたデザインが気に入った」
  • 「確かにデフォルメのようにも見えるが、これはこれで良いと思う」
  • 「いつまでも過去のデフォルメのような商品ばかりでは先が見えない」
  • 「課長の案をデフォルメ化した部長の案が通ったらしい」

「デフォルメ」の類語と対義語とは?

デフォルメの類語①「パロディ」

「デフォルメ」は原型を変化・誇張させたものですが、デフォルメして完成したものに求められる要素はありません。作る人が自由に風刺を効かせたり、近代的にしたりとテイストを選ぶことができます。

「デフォルメ」と似た意味を持つ「パロディ」は、元とする原型を変形させて新しいものを作り出すというところまでは「デフォルメ」と同じです。しかし「パロディ」には最終的に「ユーモア」という要素を取り入れている必要があります。

発案から作製途中までは「デフォルメ」と「パロディ」の違いはさほどありませんが、完成品として多くの人がユーモアを感じるものにできあがっているものは「パロディ」です。

デフォルメの類語②「オマージュ」や「インスパイア」

「デフォルメ」は原型に対する想いや原作者の思想などについての考え方は特に必要とされていません。しかし「デフォルメ」と似た意味を持つ「オマージュ」「インスパイア」などは、原作者や作品自体への尊敬や賞賛の思い入れが必要とされています。

ただ原型を真似るのではなく、原型そのものやそれを作った人へ尊敬の念とともに捧げる、という気持ちで作られるのが「オマージュ」、原型から発想を得たり、それを作った人の思想に賛同して作り出されたものが「インスパイア」です。

デフォルメの対義語は「コピー」や「写実的」

「デフォルメ」は、原型を感じさせつつも、変形や誇張をさせて一見違うものに作り上げます。反対に、限りなく原型に近づけるものは「コピー」または「写実的」と言います。

「コピー」とは日常的に耳にする「コピー機」などの「コピー」と同じで、そっくりそのまま真似るという意味です。「写実的」とは写真のように似せるという意味を持っています。いずれも原型に忠実に作り上げることから「デフォルメ」の要素はありません。

まとめ

「デフォルメ」とう言葉はビジネスの場でも使われることが多くなっています。「デフォルメ」なら「コピー」よりも工夫があり、「オマージュ」ほど精神性を引き継いでいない、ほど良い独自性を言葉にすることができます。ぜひこの機会に「デフォルメ」という語彙を自分の中に取り込んでおきましょう。他の言葉ではなかなか言い表せない絶妙な表現ができるかもしれません。