日本語には響きが似たような言葉が多く存在しますが、「逐次」もその一つではないでしょうか?ビジネスシーンでもよく使われるため、正しく意味を解釈しておく必要があります。
ここでは「逐一」の読み方と意味、使い方の注意点と例文、「随時」「逐一」「適宜」、また類語でもある「順次」との意味の違いと使い分け、英語表現について解説させていただきます。
「逐次」の意味や読みとは?
「逐次」の意味は”順序を追い次々と”
「逐次」の意味は、“順序を追って次々と”です。ものごとを順番に次々に行うことを指します。
もともと「逐」には「追う」「追い払う」というような意味があり、「次」と組み合わせて、順序を追って次々と進める、という意味合いで使われています。
「逐次」の読み方は”ちくじ”
「逐次」の読み方は“ちくじ”です。「逐次」の「逐」には順に従う、順々にものごとを行うという意味があります。
「逐次」の使い方と例文とは?
「逐次」は”決まった順番がある”のが特徴
「逐次」は「決まった順番があり、そのルールに従ってものごとを次々に進めていく」というニュアンスがあります。そのため、順番にこだわらない場合に「逐次」を使うのはふさわしくありませんので、気をつけましょう。
「逐次」を使った例文
「逐次」を使った例文をご紹介しましょう。
- 欧米文学の全集を逐次刊行します。
- 予定通り、面接は逐次進めていきましょう。
「逐次」に似た熟語との違いとは?
類語①「随時」の意味は”いつでも”や”好きな時に”
「随時(ずいじ)」の意味は、簡潔に言うと”いつでも・好きな時に”となります。特別にに時間や時期を指定せず、「いつでも都合の良い時に」「いかなる時期でも」というニュアンスを持って使われる言葉です。
「随時」は「好きな時にいつでも」という意味がありますが、たとえば「緊急患者への診察は随時受け付けている」という文章では、どちらかと言うと「病院が可能が限り患者を診察する」といったニュアンスが強くなります。つまり「すぐに」というよりは、相手の状況を考慮して、いつでも受け付けていますという意味合いを持って使わるため、「逐次」とはニュアンスが根本的に異なります。
<例文>
- 入学希望者を随時募集している。
- 随時、担当者からお詫びの連絡を入れさせていただいています。
類語②「逐一」の意味は”順を追ってもれなく何から何まで”
「逐一(ちくいち)」の意味は”順を追って何から何まで”です。ものごとを行う際に、順を追って一つももらすことなく、何から何まで全てをひろうことという意味で使われます。
「逐一」は「逐次」と最も似た言葉となりますが、「逐一」の方が「正しい順番で、完璧に全部取り上げる」というニュアンスが強くなります。話し手が「逐一」という言葉を使う時は、扱っているものごとの全てを順を追って、いちいち詳細に網羅していくという意味で使われることが多いでしょう。
<例文>
- 部長から業務を逐一報告するように言われている。
- 契約の逐一は、メールにてお知らせください。
類語③「適宜」の意味は”状況にぴたりと合っていること・適当”
「適宜(てきぎ)」の意味は、”状況にぴたりと合っていること・適当”です。「適宜」の「適」は「ぴたりと当てはまる」、また「宜」には「程度よくかなう」」という意味があるため、二つを組み合わせて「その場に最も適当で、当てはまること」という意味で使われます。
「適宜」は自分が置かれた状況や立場を把握し、その場に当てはまった適切な行動をとること、程度の良い方法、程度の良いタイミングでものごとを行う様子を意味する言葉であると理解しておきましょう。つまり順番に関係のある「逐次」とは、意味合いが異なります。
<例文>
- 午前中の会議が終わったら、適宜昼食をとるようにしてください。
- 多くの質問がありましたが、適宜こちらから回答を入れさせていただきます。
類語④「順次」の意味は”順序通り行うこと”
類語でもある「順次(じゅんじ)」は”順序通りに、次々と行うこと”という意味を持ちます。ものごとの順番や順序を追って、次々と片づけていく、取り始める、というニュアンスで使われます。
また、ビジネスシーンで多くの課題が山盛りになっている時、さしあたり目の前にある課題からやっつけていく、という意味「順次」が使われることもあります。「順次、処理をさせていただいてますので、しばらく御辛抱願います」という文章なら、相手に「多くある課題を抱えていますが、手を抜くことなく、次々と確実に、スピーディにこなしています」という状況を伝えることができるでしょう。
類語である「順次」は「逐次」と極めて意味が近い言葉となるため、言い換えの語としては最適です。
<例文>
- 履歴書を拝見し、順次第二次面接のご連絡をいたします。
- 順次、物件の要望をお伺いさせていただきます。
「逐次」の英語表現とは?
「逐次」は英語で”successively”や”in return“
「逐次」は英語で主に”successively”や”in return”と表現することが多いです。実際のところ、英語の副詞の場合、微妙に意味の違う単語を使い分けることは少ないかもしれません。
しかし、状況によっては「随時」を「as needed」、「逐一」を「point by poin」「blow by blow」、また「順次」なら「in sequentail 」などと表現することがあります。このようにして、話し手の伝えたい細かいニュアンスの違いを表していきましょう。
「逐次」を使った英語例文
国際的な場面や英語環境で仕事をしている人は、「逐次」を正しく使って文脈にアクセントをつけてきましょう。下記で例文を挙げてみます。
- 契約内容を、逐次確認させていただきます。
We will check each one of contracts successively. - 逐次、台風情報を更新していきます。
Please let us update successively the information about this typhoon.
まとめ
「逐次」は「ものごとを順を追って次々と、続けて」という意味を持つ言葉です。似たような表現がいくつかありますが、微妙なニュアンスの違いを正しく理解し、使い分けに気を付けるようにして下さい。
とくに、同じ「逐」を含む「逐一」は「もらすことなく、何から何まで物事を行うこと」というニュアンスが強くなりますので、意味についても再度確認しておきましょう。