「あの件はフィックスしましたか?」「これがフィックス版です」などのように、ビジネスシーンではたびたび「フィックス」という言葉が使われます。
会話の流れや状況からなんとなく意味が分かることもあるかもしれませんが、意味を誤解したり誤った使い方を防ぐためにも、「フィックス」の意味や使い方について改めて確認してみましょう。
「フィックス」の語源
語源は英語の「fix」
「フィックス」は、英語の「fix」由来のカタカナ語です。英語の「fix」には次のような意味があります。
このように、英語のfixは非常に多くの意味を持ちます。
ビジネスシーンにおける「フィックス」の3つの意味
英語の「fix」には非常に多くの意味がありますが、ビジネスシーンで使われるの「フィックス」にはどのような意味があるのでしょうか。
フィックスの意味①「確定」
英語の「fix」が持つ様々な意味の中から、ビジネスシーンでは主に「確定」や「固定」、「決定」の意味で使われます。スケジュールのように何度も変更が繰り返されるものが確定する、資料のように次々に加筆・修正が加えられて変化していくものが最終版となる、経営方針のように数多くの意見が取り交わされるものが最終的に一つの意見にまとまる、などという状況のことを「フィックスする」と表現します。「常に状態が変化していたものが、ある最終形態に落ち着くこと」と表現するとわかりやすいかもしれません。
フィックスの意味②「修正」
特にIT業界では、「確定」の意味のほか「修正」の意味でも「フィックス」が使われることがあります。プログラムに問題があり、アプリケーションやWebシステム、ソフトウェアの動作に不具合が発生した場合に、その問題を修正することを「フィックス」と言います。問題を修正したプログラムそものものことを「フィックス」や「バグフィックス」と呼ぶ場合もあります。Windowsをよく使う人なら「Hot fix」という単語を目にしたことがあるのではないでしょうか?これはとても「重要な問題が修正されたプログラム」のことを指します。
フィックスの意味③「固定」
ビジネスシーンでは「変更されない」「変化しない」など論理的に固定することに対して「フィックス」が使われますが、建築業界では開閉しないように固定された嵌め殺しの窓を「フィックス窓」と呼んだり、映像業界ではカメラと画像を固定して撮影することを「フィックス」と呼んだりと、物理的に固定することに対して「フィックス」が使われています。
「フィックス」の使い方(例文つき)
「フィックス」は様々なシーンで使われます。ここではビジネスシーンにおける「フィックス」の使い方の例をご紹介します。
スケジュールをフィックスさせる
会議や顧客への挨拶、出張などの候補日がいくつかあったり、日程を決めきることができていない中でスケジュールを確定させる場合に「スケジュールをフィックスさせる」などと使います。スケジュールが確定したときは「スケジュールがフィックスした」と使います。
書類がフィックスした
提案書、企画書、作業手順書、案内状、広告などなど、ビジネスシーンで作成する文書は有識者や上司など多くの関係者からレビューを受け、加筆や修正を何度も重ねてやっと完成となります。最終的なレビューが完了し、これ以上の加筆・修正が不要になった時に「書類がフィックスした」などのように使います。また、まだレビューを受けておらず正式ではない状態の文書を「ドラフト版」、最終レビューが完了した完成版の文書を「フィックス版」などと呼ぶこともあります。
方針がフィックスした
何かを決めるときには多くの意見が出るものです。そういった多くの人からのたくさんの意見が最終的に一つの意見にまとまった場合、またはある意見や案が全員からの合意を得ることができた場合に、「方針がフィックスした」などのように使います。
条件がフィックスした
顧客との間でなかなか意見が合わず、契約条件を決めることができない。そんな中、お互いに譲り合ったり妥協し合ったりしてなんとか条件に納得してもらうことができた、などという場合に「条件がフィックスした」と使います。「合意を得た」と同じような意味で使うことができます。
まとめ
ここで説明したことをまとめると、以下のようになります。
・英語の「fix」にはいろいろな意味があるけれど、ビジネスシーンでの「フィックス」は主に「確定」の意味で使われる
・IT業界では「修正」の事を「フィックス」と言う
・映像や建築業界では物理的に固定させることを「フィックス」という
仕事をしていると物事を「フィックス」させなければならない場面に何度も直面するでしょう。「フィックス」の言葉の意味とともに、「フィックス」させることの重要性についてもしっかりと理解することが大切です。
固定する/しっかり取り付ける/定着させる/とどめる/明確にする/落ち着かせる/身動きできなくする/思いを凝らす/引きとどめる/見据える/決定する/確定する/負わせる/化粧する/調理する/用意する/買収する/不正工作をする/懲らしめる/去勢する/麻薬の注射をする