「いずい(いづい)」とはどんな方言?宮城県や北海道での使い方も

宮城や北海道の方言とも言われている「いずい(いづい)」という言葉。どのようなシチュエーションで使う方言で、標準語に直すとどうなるのでしょうか?ここでは「いずい」の意味や語源、使い方、類語をわかりやすくご説明します。

「いずい(いづい)」の意味は?

「いずい(いづい)」の意味は「何となく不快感がある」

「いずい(いづい)」には「何となく不快感がある」という意味があります。つまり「しっくりこない」「フィットしない」「違和感がある」という意味があり、人それぞれが感じる「些細な居心地の悪さ」を表す言葉として使われています。

たとえば、洋服でも食べ物でも「何となく合わない、違和感がある」と感じたり、状況や物事に対して「ちょっと落ち着かない」「微妙に不自由な感じがある」と思う時に使われる言葉が「いずい(いづい)」です。

「いずい」とは「感覚的に嫌な感じ」も表す

「いずい」とは「感覚的に嫌な感じ」を表す言葉でもあります。「いずい」は、たとえば、どこかが決定的に痒いわけでもなく、痛いというわけでもなく、感覚的に何となく嫌な感じがすることを指します。

「いずい」の語源は「えずい」

「いずい」は「身の毛がよだつくらい恐ろしい」ことを意味する「えずい」が語源です。「えずい」は恐怖心を表す古語「おずし」「おぞし」の変化形で、「えずくなる=怖くなる」「えずかった=怖かった」というように使われます。

また「いずい」は「いづい」とも表記されます。語源は「えずい」ですから、語源をもとにすると正しい表記は「いずい」だと言えます。

「いずい(いづい)」はどの地域の方言?

「いずい」は宮城県を含む東北・北海道地方の方言

「いずい」は宮城県を含む東北地方と北海道で使われている方言です。関東地方や関西地方、またそれ以南の地域ではほぼ使われない「地方限定」の方言となるため、聞いたことがないという人も多いでしょう。

「いずい」はなぜ説明しづらい方言なのか?

「いずい」は、宮城県を始め東北地方に住んでいる人、また北海道に住んでいる人ならピンとくる言葉ですが、一方で意味を説明する上で「どういって説明していいか困る」という人も多いと言われています。とくに、宮城県の方言としては、最も説明しにくい一つだとも言われています。

それは「いずい」が「感覚的なフィーリング」を示す言葉で、それぞれ人や土地の風潮によって表現の仕方が異なるからです。

「いずい(いづい)」の使い方と例文

「いずい」は物の配置や靴が合わない時に使われる

「いずい」は部屋に置かれた椅子や、壁に掛けられた絵など、物の配置が自分の感覚と合わなかったり、また靴やアクセサリーなどが自分に合わなかったりする際に使われます。これは「いずい」が持つ「居心地が悪い」「フィットしない」に該当する使い方です。

例文
  • この花瓶の置き場所、ちょっといずいよね?
  • 店員さんに勧められたけど、この靴やっぱりいずかったわ。

「いずい」は身体のもどかしさに対して使われる

「いずい」は、目にゴミが入った時や深爪をした時など、痛みもなく、身体に多大な影響はないけど、何となくもどかしいような状況を指す時に使われます。その他、子供の歯が生え変わる時や、座禅で足がしびれてしまった時などに使ってもよいでしょう。

例文
  • ビル風でゴミが目に入って、左目がいずい。
  • 入れ歯が合わなくて、口の中がいずい。

「いずい」の類語

類語は「しっくりこない」「フィットしない」

「いずい(いづい)」の類語は、まさに「いずい(いづい)」が意味するところの「しっくりこない」「フィットしない」「居心地がよくない」「落ち着かない」「不自由な感じがする」などです。

「いずい(いづい)」は方言の一つで、誰もが普通に使っている標準語ではありません。そのため、ビジネスシーンやフォーマルな場では、理解しやすい類語表現に言い換えた方がよいこともあります。

例文
  • 会議室の椅子は固くて、いずい。
  • 会議室の椅子は固くて、しっくりしない。
  • 会議室の椅子は固くて、ちょっと居心地がよくない。
  • 会議室の椅子は固くて、何だか落ち着かない。

口語的な類語は「なんか変」「微妙におかしい」

友人や家族など、距離の近い人に対しては「いずい(いづい)」を「なんか変」「微妙におかしい」などの口語的表現に替えて使った方が自然な場合もあります。

しかし、いくらフレンドリーな社風の職場でも、上司や取引先の相手に使うのはご法度です。この場合は、逆に「いずい」を使う方がよいかもしれません。宮城県をはじめ、東北地方や北海道なら、むしろ郷土を感じるフレーズをどんどん使っていきましょう。

まとめ

「いずい(いづい)」は宮城県を含む東北地方や北海道で使われる方言で、「しっくりこない」「何となく不快な感じ」「フィットしない」「ちょっと居心地が悪い」「もどかしい」などの意味を持ちます。

「いずい(いづい)」は宮城県の人等からすれば「説明しにくい」言葉だそうですが、総じて「何となく落ち着かない」時に使うのが最も良いようです。ぜひ、職場やプライベートでも「いずい(いづい)」を使って、教養をシェアしてみて下さい。