温かいvs暖かい!それぞれの意味や違い、使い分けのコツを解説

日本語には、異なる漢字でも同じような意味を持つ言葉「同音同義語」があります。たとえば、「重体と重態」「賞賛と称賛」などが例となりますが、もっと身近な言葉なら「温かいと暖かい」があります。さて、上手に使い分けができますか?

ここでは「温かい」と「暖かい」に注目し、意味や使い分けのコツを例文と併せて紹介しています。誰もがやってしまいそうなミスだからこそ、しっかり違いを理解しておきましょう。

「温かい」と「暖かい」の違いとは?

違いは「暖かい」は温度、「温かい」は気持ち

「温かい」と「暖かい」の違いは、気持ちや雰囲気などに使うか、部屋や気候などの温度に使うかどうかです。対象となる状況によって「温かい」と「暖かい」の使う漢字が異なってくるので、注意しましょう。

「温かい」は皿の中が熱気であたたかい様子

「温かい」の「温」は水の示す「さんずい」に、「皿」という文字と「ふた」を表す象形文字が基本となる漢字です。これは、熱がこもり、皿の中が熱気であたたかい様子を意味しています。暑すぎず冷たすぎず「程よくほんのり、あたたかい」のが「温かい」です。心地よいぬくもりがあり、なごやかで、心身共にあたたまるようなイメージが描けるでしょう。

「暖かい」は太陽の光がポカポカした様子

「暖かい」の「暖」は「日」に「ゆるやか」の意味合いを持つ「爰」を組み合わせてできた漢字です。太陽の光がゆるやかでやわらかく、ポカポカしたようなニュアンスがあります。また、「暖かい」の読み方は、音読みで「だん」、訓読みで「あたたかい」「あたたまる」「あたためる」「あたたか」です。

「温かい」の使い方とは?

「温かい」は「雰囲気」「気持ち」「心」「家庭」「食べ物」などに使う

「温かい」は「気持ち」や「感覚」が伴うような「あたたかさ」を表現するときにも使います。たとえば、「雰囲気」「気持ち」「心」「家庭」などに対して「あたたかい」を使う時は「温かい」が適切です。また、芸術作品やデザイン、色や配色に対しても「温かい」を使います。

「温かい人柄」

「温かい人柄」とは、心が広く、接していると気持ちが和み、笑顔が自然に出てくるような人物像を指しています。温かい人柄の人は、相手を安らぎと和やかな気持ちにさせてくれるのが特徴でしょう。

  • 温かい人柄に触れて、心が癒されたような気持ちである。
  • 同僚のAさんの魅力は、とにかく人柄が温かいことだろう。
  • 温かい人柄は、周囲のムードを和やかにしてくれる。

「温かく迎える」

「温かく迎える」は心を温かくして積極的に相手を迎え受け入れるという意味があります。迎える場所を温度的にあたたかくして、人を迎えるというニュアンスは「温かく」を使う上では意味的に正しいとは言えません。あくまで、相手が来ることを心待ちにし、くろげるような空間を与えるという意図で「温かく迎える」という表現は用いられます。

  • 家族はホームステイをする留学生を温かく迎えた。
  • 温かく迎える姿勢が、笑顔の端々に感じられる。
  • サービス関係の業務では、お客様を温かく迎える気持ちが必要不可欠だ。

「温かい」に適切な熟語表現

「温かい」に続く熟語表現には「温かいスープ」「温かい飲み物」「温かい笑顔」「温かい言葉」「温かい家族」「温かい空気」などがあります。

「暖かい」の使い方とは?

「暖かい」は「服」「気候」「部屋」などに使う

「暖かい」は「温かい」と異なり、「暑い、寒い」に属する「温度」が大きく関係しているのが特徴です。「暖かい」は「温かい」のように心が優しく、人の気持ちを大切にするという「あたたかさ」は含まれていません。そのため、「温度」に属する「あたたかさ」を表現する場合にのみ適切に用いられます。

「暖かい」と「温かい」の違いと使い分けのコツは「寒暖」

また、「温かい」と「暖かい」の違いと使い分けを理解するには、「寒暖」という観点から考えて、見極めるようにするとよいでしょう。「寒暖」に属する場合は「暖かい」を使い、「ぬくもり」や「心の和やかさ」などを表す時は「温かい」を使います。

「暖かい」に適切な熟語表現

「暖かい」に続く熟語表現には「暖かい服」「暖かい国」「暖かい部屋」「暖かい気候」「暖かい月」などになります。

「温かい」と「暖かい」の違い、英語表現はどうなる?

「温かい」と「暖かい」の英語表現について紹介します。

「温かい」も「暖かい」も「warm」

英語で「温かい」と「暖かい」を表現するときは、両方とも「warm」となります。細かく言えば、文脈や後続の名詞によって「nice」「comfortable」「relax」などのように適した言葉を選ぶ必要がありますが、ほぼ「warm」を使えば意味はしっかり通じるでしょう。

「温かい」「暖かい」を使った英語熟語

「温かい」と「暖かい」を使った一般的な英語熟語を挙げてみます。

<温かい>

  • 温かいスープ=warm soup
  • 温かい色=worm color
  • 温かい心=warm-hearted
  • 温かい雰囲気=warm atmosphere
  • 温かい家庭=nice family

<暖かい>

  • 暖かい服=warm clothes
  • 暖かい家=warm house
  • 暖かい季節=warm season, nice season
  • 暖かい月=warm month

まとめ

「温かい vs 暖かい」でそれぞれの意味の違いを解説をしましたが、使い分けのコツは基本的に「ぬくもり」「気持ち」「感覚」に属するのが「温かい」、一方「温度」「寒暖」が実質的に含まれるのが「暖かい」となります。英語ではどちらも「warm」となりますので、日本語と比べて表現は楽なのではないでしょうか?

また、ビジネスメールやビジネス文書では、同音同義語において思い違いをしないように気を付けましょう。ぜひ、「漢字の持つ意味」から適切な一語にアプローチしてみて下さい。