「留意」の意味と使い方とは?類語・注意との違いやビジネス例文も

気をつけてください、というニュアンスで「ご留意ください」と言うことがありますが、「注意」とは何が違うのでしょうか。「留意」の意味と使い方について、例文を交えて解説します。類語「注意」との違いもこれを機にしっかりとおさえておきましょう。

「留意」の意味と読み方とは

「留意」の意味は「心に留め気をつけること」

「留(める)」は、動かないようにおいておく、という意味の漢字です。「留意」とすると、頭の隅に置いておく・心に残し気をつける、といった意味になります。

「留意」の読み方は「りゅうい」

「留意」は「りゅうい」と読みます。「るい」や「りゅいい」と間違われることがありますが、「りゅうい」が正しい読み方ですので、きちんと覚えておきましょう。

「留意」の使い方とビジネス例文

「留意」は「留意する・留意します」と使う

「留意」は、「留意する」「留意します(いたします」という使い方が一般的です。たとえば、「健康に留意する」という言い方はビジネスを問わず使用される表現で、「健康に気をつける」という意味になります。他にも、「納期に留意する」や「要望書の内容に留意しながら仕事を進める」といった使い方もできます。

仮に、「納期に注意する」とした場合は、納期が迫っている・以前納期を守れなかったという教訓がある、などやや緊迫した状況がイメージされます。

「留意点」「留意事項」は心に留めておきたいこと

「留意点」や「留意事項」もよく使われる表現です。気をつけてほしい項目や覚えておいて欲しいポイントなどを記す際に使用されます。

たとえば、「出展者向けの留意事項を確認する」「会場使用における留意点はこちらです」という風に使うことができます。先述したように、「注意」という言葉ではニュアンスが強すぎる場合などに「留意点」とすることも多く、特に目上の人などに柔らかい表現で注意を促す際に好まれる表現です。

相手に対しては「ご留意ください」

ビジネスシーンでは、相手に対して「ご留意ください」という使い方が目立ちます。「ご留意」は「留意」の丁寧な表現です。たとえば、「今週は予定が変更になっておりますのでご留意ください」などのように使います。

また、メールの末尾で健康を気遣う際に「お体にご留意ください」「ご留意してお過ごしください」などと使うことができます。「寒さ厳しき折、お体には十分ご留意くださいませ」と文末を「ませ」にすると、女性的で柔らかい語感となります。

なお、「ご留意」ではなく「ご注意」とした場合には、すでに何らかの健康不安があり気をつけなければならないようなニュアンスとなります。

目上の人への「ご留意ください」の使い方

目上の人に対しては、単独で「ご留意ください」という表現は適さないことがあるため注意しましょう。丁寧な表現ではあるものの、「ください」に相手へ要求するという意味合いがあるからです。

上司や取引先などに「ご留意ください」を使うときには、「ご留意くださいますよう(ご留意のほど)お願い申し上げます」、「ご留意いただけますと幸いです」などのように用います。

「留意」の類語「注意」との違いとは

「留意」よりも「注意」のほうが緊張度は高い

「留意」「注意」のどちらも「気をつけてください」というニュアンスで使われますが、より気をつけなければいけない場合には「注意」を使います。

「注(ぐ)」には、「集中する」という意味があることから、「注意」は神経を集中させるような緊迫感や警戒心が伴うのが特徴です。

「留意」を「注意」に言い換えるのは不向き

「留意」と「注意」は類語ではありますが、「留意」のほうが緊張感は低く、緊張感や警戒心の高い「注意」は事故防止や悪い状況の予防に使われます。

例文
  • 飛び出し注意
  • 足元注意

いずれも、「留意」では意味合いが弱く、危険を知らせるには不十分です。そのため、「注意」は「留意」の言い換えには安易に使用しないほうがベターです。

「細心の留意」は不釣り合い

「注意」を使った慣用表現に「細心の注意」という言い方がありますが、これもまた、「留意」に言い換えのできない表現のひとつです。「留意」は頭に残し、気をつけること、といった意味で、「細かいところまで気をつける」という意味の「細心の」をつけると、アンバランスな表現となってしまいます。誤字も含めて、「細心の留意」とは言わないように気をつけましょう。

「留意」の英語表現とは

「留意」は英語で「Please note」

英語で「ご留意ください」という場合には、Please note~という表現を使います。

たとえば「Please note that we are closed on Saturdays and Sundays(土日は休業となりますのでご留意ください)」といった具合です。Please take notice that~という言い方も同様の意味で使われる表現です。

「留意」の英語表現を用いた例

  • Points to consider:留意点
  • Points of attention:留意事項

まとめ

「留意」は「ご留意ください」という風に「気をつけてください」というニュアンスで使用される表現です。似た表現の「注意」に比べると緊張感がなく、事故など悪影響の懸念がない場合に使います。気に留めてほしいこと・心に置いて気をつけてほしいことなどを伝える際の柔らかい表現として覚えておくと重宝します。