「失笑」の意味と使い方を解説!「苦笑」や「失笑」との違いも

「失笑」は、フッとあざ笑うような意味と誤認している人も多いですが、本来は異なる意味を持つ単語です。「失笑」の正しい意味と使い方について、例文を交えながら解説します。また、「苦笑」「嘲笑」など似た意味の言葉との違いにも触れています。これを機に類語との違いから英語表現まで、正しくおさえておきましょう。

「失笑」とは?

「失笑」の意味は”笑ってはいけない場で笑ってしまうこと”

「失笑」の意味は、“笑ってはいけない場で思わず笑ってしまうこと”です。「失」は”うしなう”という意味の他、「うっかりやってしまう」という意味合いもあります。つまり、”笑ってはいけないけれど、うっかり笑ってしまった・我慢できずについ笑ってしまった”というのが「失笑」です。

「失笑」には相手を馬鹿にするようなニュアンスはない

「失笑」は相手をあざ笑うかのように、フッと笑うイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。しかし、「呆れてしまう」「馬鹿にする」というような意味で「失笑」を使うのは誤りです。「失笑」には、相手を馬鹿にするようなネガティブなニュアンスありません。

先述したように、「失笑」は「堪えきれずに笑ってしまう」という意味であるのにもかかわらず、「馬鹿にする」「あざ笑う」という意味での誤った使用が目立ちます。誤用とならないよう、正し意味をおさえておきましょう。

「失笑」の語源は失の持つ”しくじり”の意味にある

先にも少し触れましたが、「失笑」の「失」は、「うしなう」「なくす」という意味ととらえられがちですが、「過ち」「しくじり」という意味も持つ漢字です。そこから、「誤って笑ってしまう(笑ってしまった)」という意味で「失笑」とされたのが、語源と言われています。

「失笑」と同様の意味で「失」の漢字を使った言葉には、他にも「失言」などがあります。

「失笑」の使い方と表現とは?

「失笑」は具体的にはどのような使い方ができるのでしょう。使用例を挙げながら、使い方を紹介します。

「失笑する」「失笑した」が一般的

「失笑」は、「失笑する」あるいは「失笑した」という表現で使うのが一般的です。たとえば、「彼の言動に思わず失笑した」「彼女の言葉にその場の誰もが失笑した」という風な使い方ができます。

このように、「笑いをこらえることができなかった」「我慢できずにふき出してしまった」というシーンを指して、「失笑した(する)」と言います。

「失笑を買う」は”失笑されること”

「失笑を買う」とは、「(自分の言動などが原因で)思わず笑われてしまった」という意味になります。「失笑」という言葉にはネガティブな意味は本来ありませんが、「失笑を買う」と表現した場合には、「愚かな言動をして笑われた」「おかしな言動をして笑われてしまった」という意味合いになるのがポイントです。

たとえば、「洋服の値札を取り忘れたまま出社してしまい、失笑を買った」「プレゼンテーションで緊張のあまり失笑を買うような失態をおかした」などといった使い方ができます。

「失笑を禁じ得ない」は強調した表現

「失笑を買う」と同様に、ネガティブなニュアンスを含む表現として使われるのが「失笑を禁じ得ない」です。「ふき出してしまい、笑うことを抑えられない」という意味になり、「失笑」の意味をやや強調した表現と言えるでしょう。

「彼の言動には、失笑を禁じ得ない」などという風に使うことができますが、やや見下したようなニュアンスを含むため、使用シーンには注意が必要です。

「失笑が漏れる」という表現も

「失笑」は「漏れる」という言い方をすることもあります。この場合、ネガティブな意味合いはなく、「思わず笑ってしまう」という意味で使うことができます。

たとえば、「シリアスなシーンのはずだが、観客からは失笑が漏れた」などという風な使い方が可能です。

「失笑恐怖症」という病気もある

「失笑」は、「笑ってはいけない場で笑ってしまうこと」を意味しますが、「厳粛な場などでどうしても笑ってしまう」という病気に「失笑恐怖症」があります。

「失笑恐怖症」は、「対人恐怖症」の一種と位置付けられていて、人とのコミュニケーションに不安を覚えることによって、脳が「笑わせよう」とはたらくことが原因とされています。人づきあいが苦手な性格の人や、幼少期に人前で苦い経験をしたというそのトラウマから発症する人がいるようです。

笑ってはいけない場面で笑ってしまうという症状に加え、怒られたときに笑ってしまうという症状も「失笑恐怖症」のひとつとされています。

「失笑」の類語とは?

「失笑」にはどういった類語があるのでしょう。「苦笑」「冷笑」など、「笑」を使った似た表現との違いと併せて紹介します。

失笑の類語①「ふきだす」は”こらえきれずに笑ってしまうこと”

「失笑」をほかの言葉に言い換える場合には、「ふきだす」という言葉が適切です。

「ふき出す」とは、「こらえきれずに笑ってしまう」「我慢できなくなり笑いだす」という意味があります。「失笑」という単語同様に、ネガティブなニュアンスを含まない表現ですので、言い換えとして広く使うことが可能です。

失笑の類語②「苦笑」は”戸惑いを抱きながら仕方なく笑うこと”

「失笑」と似た意味の単語に「苦笑」があります。「苦笑」は読んで字のごとく、「苦笑い」のことで、「不安や戸惑いを抱きながら、仕方なく笑うこと」という意味です。笑えるような心境ではないものの、それを隠して笑顔を作るというのがポイントです。

「失笑」は「我慢できずに笑ってしまう」という意味なので、「失笑」と「苦笑」では全く心境が違うことになります。

失笑の類語③「冷笑」は”あざ笑うこと”

「笑」を使った単語には、「冷笑」もそのひとつに挙げられます。「冷笑」は、「あざ笑うこと」「さげすみ笑うこと」という意味の言葉です。「失笑」の意味を「見下したように笑うこと」と誤認する人が多いですが、本来それは「冷笑」の意味なのです。

「冷笑」は文字通り、「冷ややかに笑うこと」を意味し、「自分より能力や価値が劣っているとみなす」という否定的なニュアンスを含みます。「冷笑」と同様の単語に「嘲笑(ちょうしょう)」もありますが、「冷笑」の方がより冷たい意味合いを持つ表現です。

「失笑」の英語表現とは?

「失笑」は英訳するとどうなるのでしょう。英語での表現方法を紹介します。

「失笑」は英語で”can’t help laughing”

英語で「失笑」と言う場合には、「思わず笑ってしまう」「笑うのを我慢できない」という表現を使います。具体的には、「can’t help laughing」がそれにあたる表現です。

たとえば、「I can’t help laughing at him(彼に失笑した)」「I can’t help laughing at her folly(彼女の愚かさには失笑した)」となります。また、「burst out laughing(どっと笑いだす)」という表現を使って、「Everybody burst out laughing(誰もが失笑した)」とすることもあるようです。

まとめ

「失笑」は「笑ってはいけないような場で思わず笑ってしまう」という意味です。蔑むような意味に誤解されがちですが、「失笑を買う」「失笑を禁じ得ない」と表現しない限り、ネガティブなニュアンスはありません。これを機に正しく覚えておきましょう。