// 「秀逸」の意味や読み方とは?使い方の例文と類語・言い換えも解説 | TRANS.Biz

「秀逸」の意味や読み方とは?使い方の例文と類語・言い換えも解説

「秀逸」という言葉は、近年、ネット掲示板でも使われることが増えている単語です。「秀逸」の詳しい意味や読み、使い方について例文を挙げながら解説します。ネットスラングとしての「秀逸」や類語・英語訳についても、これを機にあわせて押さえておきましょう。

「秀逸」の意味とは?

「秀逸」の意味は”一段と優れていること”

「秀逸」の意味は、“ほかのものよりも抜きんでて優れていること”です。

「秀才」という言葉もあるように、「秀」は「人よりも優れている」という意味の漢字です。一方、「逸」にも「優れている」という意味があり、「逸材」などと使われます。「秀」と「逸」という似た意味の漢字を重ねることで、「秀逸」は、「格段に優れている」「一段と優れている」という意味になっています。

「秀逸」の読み方は”しゅういつ”

「秀逸」の読み方は、“しゅういつ”です。

「秀逸」の使い方と例文とは?

「秀逸な」「秀逸である」などと人以外に使う

「秀逸」という単語は、「秀逸な」や「秀逸である」という表現で使用されます。たとえば、

  • 実に秀逸な作品だ
  • 機能性はもちろん、デザインも秀逸で驚かされる

といった使用が可能です。

「秀逸」という言葉を使う際の一番のポイントは、「人以外」に対して使う点です。「秀逸な人だ」という表現で使う人もいますが、厳密には、人にはあまり使わない表現です。「秀逸な人」ではなく、「アイディアが秀逸」「秀逸なアイディア」という風に、具体的に表すのがポイントです。

「秀逸な記事」はネット上の面白い記事を指すことも

インターネット上の掲示板では、「秀逸なスレタイ」という表現を目にすることがあります。こうしたネット上での「秀逸な」は「抜きんでて面白い」という意味で使われています。

たとえば、ネット上で「秀逸な記事だ」というと、「他のものと比べて格段に面白い」「非常に面白い」という意味です。「秀逸なスレタイ(スレッドタイトル)」は、読む人を惹きつけるような興味深いタイトルや興味深いトピック、優れたまとめ方をされたトピックという意味になります。

「面白い」というニュアンスが特に濃くなるのが、ネットスラングとしての「秀逸」の特徴です。

「秀逸」は暗に他のものと比較するニュアンスで使われる

すでに紹介しているように、「秀逸」という言葉は、単に「優れている」という意味ではなく、「ほかのものより」「他とは比べ物にならないほど」という風に比較のニュアンスが入るのが大きな特徴です。加えて、「感銘を受けるほどのすばらしさ」というニュアンスでも使用することができます。

一方で、「優れてはいるけれど一番ではない」という風な控えめなニュアンスで使いたい場合には「秀逸」は不向きと言えるでしょう。

「秀逸」の類語とは?

「秀逸」と似た意味の言葉には、次のような単語が挙げられます。

「秀逸」の類語は”抜群・秀抜・傑出”

「秀逸」の類語は、「抜群」や「秀抜(しゅうばつ)」「傑出(けっしゅつ)」があります。

「抜群」とは、「飛びぬけて優れている」という意味の言葉です。「秀抜(しゅうばつ)」は「一段と抜きんでて優れている」という意味が、「傑出(けっしゅつ)」には、「飛びぬけて優れている」という意味があり、いずれも「秀逸」と似た意味を持ちます。

「秀逸」と似た意味の言葉には”随一”や”珠玉”など

「秀逸」と同様に、優れている様を表す表現には「随一(ずいいち)」や「珠玉(しゅぎょく)」といった言葉も挙げられます。

「随一」は「たくさんあるものの中でも一番優れている」という意味で、「当代随一の女優」というと「今最も優れた演技力のある女優」「今最も人気のある女優」と言った意味になります。

「珠玉」とは、本来は「真珠」と「宝石」を意味する言葉ですが、転じて、美しい物の例えとして、「美しいもの」「優れたもの」「尊いもの」に対して使われる表現です。芸術作品に対して使うことが多く、「珠玉の作品」などという風に使います。

「秀逸」の英語表現とは?

「秀逸」を英語にするとどうなるのでしょう。

「秀逸」は英語で”excellent”

「秀逸」の英語訳は「excellent」です。「excellent」には、「優秀な」「優れて」といった意味があり、たとえば「an excellent idea(優れた意見)」や「an excellent plo(良い計画)」という風に使うことができます。

また、似た意味の単語には「splendid」も挙げられます。「splendid」には、「素晴らしい」「華麗な」「輝かしい」などといった意味があり、「a splendid idea」のように形容詞として幅広く使うことのできる単語です。

まとめ

「秀逸」は、単に「優れている」のではなく、「他とは抜きんでて優れている」「格段に素晴らしい」と称賛する際に用いる表現です。また、ネットスラングとして、「非常に面白い」という意味で使われることもあります。「秀逸な考え」「秀逸な作品」のように、幅広く使えるのでこれを機に覚えておきましょう。