「自己完結型の人」とは?「自己完結」の意味や類語・英訳を解説

「自己完結型の人」や「自己完結している」と聞くと、どのようなイメージを抱きますか?本記事では「自己完結」の意味をはじめ、類語や英語訳などの関連用語を詳しく解説します。また、「自己完結してる」と言われる人の特徴や「自己完結型の人」に向いている仕事についても触れています。

「自己完結」の意味とは?

「自己完結」の意味は”自分自身で納得したり決着したりすること”

「自己完結」の意味は、“(何かの物事について)自分自身の中だけで納得している、あるいは決着している様”です。「完結」とは”完全に終了している”という意味ですが、「周囲の人にとってはまだ決着していないことでも、自分自身の中だけで考え、勝手に決着している様」を意味するのが「自己完結」です。

また、「自己完結」は、”何ものかに依存することなく、関連を持つこともなく成立している”というニュアンスも持ちます。

「自己完結型人間」にはネガティブ・ポジティブ両方の意味が

「自己完結」は人の性質・特性に対しても使われる表現で、「自己完結型人間」「自己完結型の人」という表現もしばしば目にします。「自己完結」という単語が「自分の中で勝手に決着をつけている」という否定的なニュアンスにもとれることから、「自己完結型人間」もまた、ネガティブな表現(独りよがり・身勝手な人など)として用いられることも多いものです。一方で、「何ものにも依存せずに自分自身で」というニュアンスは、問題解決などにおいてはポジティブにもとることができます。

例文
  • 彼はいつも自己完結で解決してしまう
  • 彼女の初恋は自己完結した
  • 自己完結できるよう、全力を尽くした

「自己完結」を使った言葉とは?

「自己完結型行動」は自分の志向に沿った行動

「自己完結型行動」とは、”自分の考え・志向にのみ沿った行動”のことです。誰かの意向や誰かのためを想う行動ではなく、自分の意思に沿った行動を指します。「自分で決断・判断を下した行動」「誰の手も借りずに自分の考え・力でのみとった行動」というニュアンスでも使用できます。

災害ボランティアで求められる「自己完結型行動」とは

災害ボランティアにも「自己完結型行動」が求められることがあります。この場合は、「自分の力で完全に生活が成り立つような準備・行動」を指します。

災害時には、被災地へと各地から多くのボランティアが駆け付けますが、被災者の生活がままならない中でボランティアの食事や住居の世話を負える人はそういません。そのため、ボランティア自身が自分の力で数日間過ごせるような装備・準備といった「自己完結型行動」が求められるのです。

「自己完結型医療」とはすべてを一つの病院で担う医療のこと

「自己完結型医療」とは、”すべてを一つの病院で担う医療体制”という意味です。たとえば、救急受け入れから外科手術まですべてを担うことのできる総合病院が「自己完結型医療」と呼ばれます。これに対し、近年では各医療機関の特性を生かした「地域連携医療」も強く求められています。

「地域連携医療」では、地域の診療所(かかりつけ医や在宅医療など)・手術や高度検査が可能な急性期病院・リハビリや回復期ケアを行う回復期病院などがそれぞれの特性を生かして患者に携わります。

「自己完結」の類語とは?

似た意味の表現は「自己解決」

「自己完結」と似た意味の表現は、「自己解決」です。「自己解決」とは、「自分自身で調べたり考えたりして問題に決着をつける様・疑問に納得する様」を意味します。「自己完結」とほぼ同じ意味合いで使うことができますが、「解決」の持つニュアンスから、問題や疑問に対して使われるのが「自己解決」の特徴です。

ネガティブな表現では「自己満足」「独りよがり」も類語

「自己完結」は「他人の意見を聞き入れない身勝手さ」を言い表す際にも用いられますが、そうしたネガティブなニュアンスでは「自己満足」や「独りよがり」と言い換えることができるでしょう。「自己満足」とは、文字通り「自分ひとりで満足している様」を意味し、「独りよがり」は「自分がよいと考えていることを押し通すこと」という意味です。

「自己完結」の英語訳とは?

「自己完結」は英語で”self-contained”を使うことが多い

「自己完結」を英語で表現する場合には、“self-contained”を使うことが多いでしょう。たとえば、「自己完結型の考え方」は”self-contained thinking”と表現します。この「self-contained」は、”自己充足”という日本語が宛てられることもあります。

「self-contained」以外にも、「self-absorbed」という表現も挙げられます。「self-absorbed」とは、”自分の考えや利益に夢中になった”という意味で、「自分の志向を押し通す」というニュアンスでは「自己完結」に近い意味と言えるでしょう。

「自己完結してる人」とは?

「自己完結してる人」の特徴

「自己完結している」と言われる人にはどのような特徴があるのでしょう。一般に、「自己完結型」と呼ばれる人は次のような傾向にあります。

  • 自分の物差しで判断する
  • それゆえに協調性に欠ける、空気が読めない(空気を読まない)
  • 自分の考えを共有しない「秘密主義」で無口
  • 自分に自信があるので話し方も断定的

恋愛では独りよがりになりやすい?

「自己完結型」な性質は恋愛関係にも影響することがあります。たとえば、「自己完結型」の人は、なんでも自分の中だけで考え、結論を出してしまう傾向にあるので、何か悩み事があってもすべて事後相談ということも珍しくありません。そのため、恋人からすると「なぜ言ってくれないの?」と信頼関係にひびが入ることもしばしばです。突然別れ話を切り出し、相手を驚かせることがあります。また、例え好きな人の意見でも受け入れるのが難しい性格であるため、恋愛関係では苦痛を感じることも多いようです。

ビジネスでは「自己完結」がメリットなることも

「自己完結型」という単語は、どちらかというとネガティブな意味合いで用いられることが多いですが、ビジネスシーンではその性質がプラスにはたらくこともあります。たとえば、他人に左右されずに自分の信念をもって行動する・自分の思考と行動で問題を解決するといったスキルは、仕事がデキる人に多いスキルでもあります。周囲に頼らずに自らが動くその姿勢は、自立した頼もしさを与えることもあるでしょう。

「自己完結してる人」に向いてる仕事

「自己完結型」の人には、自分のペースで進められる仕事・自分の裁量でこなせる仕事が向いています。具体的には、自営業・フリーランスやコンサルタント、タクシー運転手やトラックのドライバーなどが挙げられます。また、納期を守れば比較的自由度の高いプログラマーなども「自己完結型」の人に向いていると言われます。一方で、チームで動く必要のある仕事や気配りが重視される仕事は不向きです。事務職や受付・ホテルスタッフ、保育士や看護師といった仕事は「自己完結型」の人には難しく感じることも多いと言えるでしょう。

まとめ

「自己完結」とは、「自分自身の中だけで納得すること・決着をつけること」という意味の表現で、ほかの人にとってはまだ解決していないことを、自分の中でのみ決着をつけている様を意味します。特に、人の性格・性質を表す際にもよく用いられる表現です。「独りよがり」というネガティブな印象もありますが、「自分の力のみで問題解決できる」という意味ではビジネスパーソンとして重宝される存在でもあります。