ビジネスでは「意思決定力」や「意思決定」のやり方が問われる時がありますが、そもそも「意思決定」とは何を意味するのでしょう。本記事では「意思決定」の意味解説をはじめ、「意思決定を行う」などの例文を紹介しています。また、「意志決定」との違いや「意思決定モデル」についても触れています。
「意思決定」の意味
「意思決定」とは「目標のために複数から最適なものを選ぶこと」
「意思決定」とは、一般に「特定の目標を達成するために、複数の手段・代替案から最適なものを選ぶこと」という意味で用いられます。その時点、その状況で利用可能な様々な手段の中から、特定のものを選択することが「意思決定」ということができるでしょう。
「意思決定」の定義で有名なのはH・A・サイモン
「意思決定(論)」ではアメリカの有名な学者「H・A・サイモン」が挙げられます。彼は「意思決定」に対する定義付けを行った人物で、「意思決定」の3つの段階を提唱しています。
「意思決定」には2種と3種の二通りの分類法がある
さらに、H・A・サイモンは、「意思決定」の分類法について2通りの見方を示していて、「定型的」と「非定型的」に分ける2分類法と「戦略的」「管理的」「業務的」に分ける3分類法を提唱しています。これらの長年の研究が評価され、H・A・サイモンは1978年にノーベル経済学賞を受賞しています。
「意志決定」の表記は異なる意味になる場合も
「いし決定」という場合に「意思」と「意志」のどちらの漢字表記を用いるのか悩ましく思う人もいることでしょう。
まず、「意思」という単語には「自分の考え・思い」という意味があります。一方、「意志」とは「強くはっきりとした意向」「やりたい(あるいはやりたくない)という積極的な心」という意味です。たとえば、「進学の意思がある」というと「進学したいという考えがある」という意味になりますが、「進学の意志を持っている」というと本人の強いやる気・強い感情が伺える表現となります。
そのため、「意思決定」と「意志決定」のどちらの表記も誤りとは言い切れないのですが、受け手には若干のニュアンスの違いが生じる可能性があります。一般的には「意思決定」の表記で用いられることが多いと覚えておきましょう。
「意思決定」の使い方と例文
「意思決定を行う」と使うことが多い
「意思決定」は、「意思決定を行う」という表現で用いられることが多いでしょう。個人の選択を指して使用することもありますが、ビジネスシーンでは「組織の意思決定」と表現することもあります。
- 意思決定を行うにあたり、まずは情報収集が必要だ。
- 困難な状況下でも適切な意思決定を行うことが組織としての使命である。
「意思決定力」とは「意思決定する能力」のこと
「意思決定力」とは、文字通り「意思決定する能力・スキル」を意味します。「決断力」とも言い換えることができるでしょう。
- マネージャーとしての意思決定力を磨くために勉強会に参加した。
- 意思決定力向上のために、常日頃からアンテナを張るようにしている。
看護分野では「意思決定支援」がキーワードに
看護の分野では「意思決定支援」や「意思決定を支える」などのワードがしばしば登場します。主に、「患者の意思決定のサポート」という意味で用いられています。
近年、治療や療養など患者には様々な価値観・選択肢が用意されるようになりましたが、それと同時に患者自身が選択を迫られる機会も増えています。その一方で、加齢や理解力・判断力の低下などにより、患者自身が「意思決定」の場から遠ざけられることも少なくはありません。家族と医師にすべてを任せるというのも「意思決定」のひとつではあるものの、患者の心身の状況を近くでみている立場から本人の希望をくみ取り、それをサポートする看護が求められているようです。
「意思決定」の方法・プロセスとは
「意思決定」は情報収集からはじまる
「意思決定」を迫られるような課題に直面したら、まずはそれに関連する情報や利用できる情報を集めます。必要な情報を集めたら、考えうる限りの解決方法、さらにそのそれぞれに起こりうる結果を予想します。その上で、最善と考えられる選択をするまでが「意思決定」ということができるでしょう。評価した案(解決策)をランク付けし、上位のものを選択するというやり方もあります。
「意思決定」のモデルは実に様々
「意思決定」には様々なモデルがあります。経済学的アプローチや経営学的アプローチをはじめ、システムや組織行動などその内容によって様々なアプローチが考えられます。ひとりよりも集団が行う「意思決定」の方が質が高まるケースもありますが、一方で、組織(集団)ならではの意見の偏りが見られるなど質の低下を招く懸念も少なからずあるものです。
「意思決定」の英語訳
「意思決定」は英語では「decision‐making」
「意思決定」は英語では「decision‐making」と表現されます。「decision」とは「決定」の意味を持つ英単語で「decision‐making」には「意思決定」以外に「政策決定」の和訳が宛てられることもあります。また、「意思決定」の意味で「decision」の単語のみを使用することもあります。
- Decision-Making Process 意思決定プロセス
- Decision Support System 意思決定支援システム
まとめ
「意思決定」とは、「何らかの目標のために複数の代替案から最適なものを選ぶこと」を意味して用いられます。ビジネスは様々な課題をクリアにしながら進められるものですが、その課題に対して適切な対応策を選ぶことが「意思決定」ということができるでしょう。一般に「意思決定」の表記が用いられますが、「意志決定」の表記を使うケースもあります。