「面接のお礼状」を書く意味とは?書き方とタイミング・例文も紹介

採用面接後にお礼状を送っても採否に影響しないと言われていますが、かといって何もしないというのも気が引けますよね。

この記事では面接後のお礼状を書くべきなのかどうか、もしも書くのならばその意義は何かについて解説します。またメールと手紙のお礼状の違いや書き方なども例文と併せて紹介します。

面接のお礼状は書いたほうがいいのか

面接のお礼状で感謝と入社希望の意志を伝える

面接のお礼状は書かなくてはならないというものではありません。しかしお礼状を書くことで、人事採用担当者に感謝の気持ちと入社希望の意志を伝えられるので、特に入社希望が強い会社や印象に残った面接であったのならお礼状を書くといいでしょう。

面接を受けさせてもらったことへの感謝の気持ちと、面接を通して入社したいという気持ちが強まったことなどをアピールすることはできます。ただしお礼状は面接の場ではありませんので、自己PRが強すぎるとかえって悪い印象を与えることになります。

面接のお礼状では、感謝の気持ちを優先して簡潔に内容をまとめましょう。

面接のお礼状は合否を迷っている担当者には効果的かも

面接のお礼状を送ったとしても合否に影響するわけではありません。ただし、人事採用担当者が合否の判断を迷っているときにお礼状が届けられると、お礼状によって印象付けられて合否に影響することは考えられます。

新卒・転職に関わらずマナーとしてお礼状を送る

面接後のお礼状は社会人のマナーとして送るべきものだという考え方があります。面接後のお礼状は人事採用の担当者が面接のために時間を割いてくれたことに対するお礼です。社会人のマナーとしてお礼状を送るのですから、新卒や転職だということに関係ありません。自分の評価を上げるための手段としてではなくて、感謝の気持ちを表すためにお礼状を書くことはできるでしょう。

面接のお礼状の送り方と送るタイミング

メールでお礼状を送るメリットとデメリット

メールでお礼状を送るメリットは、面接後の早い段階でお礼状を送れることです。一方、デメリットはお礼状として略式の印象を与えることがあります。

手紙でお礼状を送るメリットとデメリット

手紙のお礼状のメリットは、手紙で送るお礼状は丁寧にお礼の気持ちを伝えられることです。手書きで書けば、さらに丁寧さの度合いが上がるでしょう。しかし手紙は郵送されるためお礼状が担当者の手に届けられるまでに時間がかかります。面接から時間が経って記憶が薄れるので誠意がうまく伝わらないこともありえます。

社風と面接までの連絡手段でメールか手紙を選ぶ

お礼メールか手紙でお礼状を書くのとどちらがいいのかと迷ったら、面接を受けた会社の社風を考えましょう。スピード感を重視するIT企業や外資系企業ならお礼を素早く伝えられるメールをおすすめします。

一方、老舗企業で礼儀を重んじるような会社なら手紙の方がいいでしょう。また面接までのやり取りでメールのやり取りが頻繁にないような企業も手紙のほうが喜ばれます。

面接のお礼状の送るタイミングは面接当日がベスト

面接のお礼状はメールと手紙のどちらにしても、面接当日、遅くとも面接の翌日までには送るようにしましょう。少しでも早くお礼状が届けた方が、担当者も面接のことをよく覚えていて、面接を受けた人物とお礼状の送り主を結び付けやすくなるからです。

面接のお礼状の書き方と例文

面接のお礼状は簡潔にまとめる

面接のお礼状は面接に対する感謝と入社志望の気持ちを伝えることです。しかし担当者が忙しい最中にお礼状を送ることになるので、誤字脱字なく簡潔にまとめることが大切です。

封筒は白封筒、便箋・はがきは白無地で

面接のお礼状に使う封筒は白封筒で、便箋やはがきも柄のない白無地のものを使います。横書きよりは縦書きで、使用するペンはボールペンではなく、万年筆やインクペンを使いましょう。

また手紙のマナーとして、頭語と結語、時候の挨拶や結びの挨拶なども忘れずに書きましょう。

参照:「お礼状」の書き方とは?ビジネスで使えるフォーマット付き

面接のお礼メールの例文

ここでは、メールでのお礼状の例文を紹介します。実際にお礼メールを書くときは、ビジネスマナーとしてメールの書くべき事項を押さえながら、例文はあくまでも参考にして面接時の感想などを具体的に言葉にすることを意識しながら書いてみてください。

メールのお礼状の例文

件名:〇月〇日の採用面接のお礼/氏名

本文:
株式会社〇〇
人事部 〇〇様

お世話になっております。本日、面接をしていただきました(氏名)と申します。
本日はお忙しい中、面接の機会を頂きまして、誠にありがとうございました。

〇〇様のお話を伺い、面接前よりも貴社の経営方針である質の高いサービスの提供と社員の満足度についてより深く理解することができて、あらためて貴社で働いてみたいという思いが一層強まりました。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

末筆ながら、面接のお礼を申し上げますとともに、貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます。

              

氏名:
メールアドレス:
電話番号:
住所:(郵便番号と併せて都道府県名から建物名、部屋番号まで記載)

まとめ

面接後にお礼状を送ることで採否に影響することはありませんが、社会人として感謝の気持ちを表すためにお礼状を書くことは悪いことではありません。お礼メールか、それとも手紙でお礼状を送るのかは、会社の社風を考慮して決めましょう。

ABOUT US
Light1
「難解なワードでもわかりやすく」をモットーに、常識ワードからビジネス用語、時には文化・アート系など、幅広く記事を書かせていただいています。ドイツ在住で2児の母。好きな食べ物はビターチョコレートとナッツ類。