「席巻」の意味とは?読み方使い方や例文と類語・英語訳も解説

「新型ウイルスが世界中を席巻している」と感染症の流行が知らされることがあります。この「席巻」は元々は領地を攻め落とすことを意味する単語でしたが、現代ではビジネスでも用いられる表現です。「席巻」の意味や読み方、使い方について詳しく解説します。また、類語や英語訳の関連用語についても触れています。

「席巻」の意味と読み方とは?

「席巻」の意味は”激しい勢いで勢力を広げること”

「席巻」の意味は、“激しい勢いで勢力を広げること・片っ端から勢いよく自分のものにしていく様”です。

「席巻」は元々は”席を巻く”という表現で、敷物を端から丸めるように領地を攻め落としていく様を表しました。この「激しい勢いで他国の領土を取る」というニュアンスが転じて、”激しい勢いで勢力を広げる様”という意味になったとされています。

「席巻」の読み方は”せっけん”、「せっかん・ざかん」は誤り

「席巻」の読み方は“せっけん”です。「せっかん・ざかん・せきまき」などと読み間違えられる例も多いですが、正しくは「せっけん」です。

「席巻」は漢字では”席捲”とも

「席巻」は、漢字では「席捲」の表記が用いられることもあります。「捲」は”まく、めくる、巻き付ける”という意味の他「にぎりこぶし」という意味も持つ漢字です。

この「席捲」の表記も、「席巻」と意味に違いはありません。ただし、「巻」が常用漢字であるため「席巻」の表記を目にすることが多いでしょう。

「席巻」の使い方と例文とは?

競争力の高い商品を「席巻する」「席巻した」と表現

ビジネスシーンでは、市場で高い競争力を発揮している様を表す際に「席巻する」あるいは「席巻した」などと使用されます。たとえば「A社の製品が市場を席巻している」というと「A社の製品が市場では高い競争力を示している、圧倒的に勝っている」というニュアンスになります。

例文
  • B国の製品はリリースされるとたちまち市場を席巻する。
  • 「Made in Japan」はかつて世界中を席巻した。
  • この商品は90年代に日本を席巻したことで知られる。

「席巻」は圧倒的人気を集めることを指しても使う

「席巻」は高い競争力だけでなく、「人気を集めている」というニュアンスでも使用することができます。「爆発的な人気で勢いよく広まっている様」に対してであれば、物でも人でも使用できるため、たとえば人気を集める芸能人を「席巻」のワードを用いて表現することも可能です。

例文
  • 2020年の音楽業界を席巻したアーティストと言えばだれもが彼をイメージするだろう。
  • 海外アーティストが日本の芸能シーンを席巻することも珍しくはない。
  • 彼女の活躍は一時代を席巻するものになるだろう。

感染症やウイルスの流行に対して用いられることも

人や物に対して使用できる「席巻」は、感染症の流行に用いられることもあります。たとえば「インフルエンザが関東を席巻している」とは”関東地方でインフルエンザが流行している、猛威を振るっている”というニュアンスです。

例文

現在世界中を席巻しているウイルスも、ワクチンの開発で風向きが変わりそうだ。

「席巻」の類語と例文とは?

「席巻」の類語①脚光を浴びる・旋風を巻き起こす

「席巻する」と似た意味の表現では“脚光を浴びる”が挙げられます。「脚光を浴びる」とは”世間の注目を集める”という意味で、激しい勢いで広まることを意味する「席巻」とは近いニュアンスの表現です。また、世間を騒がせたり、社会的に大きな話題となったりする様を意味する点では“旋風を巻き起こす”と言い換えることもできるでしょう。

例文
  • A社は日本進出するやいなや、脚光を浴びた。
  • 彼女はデビューするとあっという間に日本中に旋風を巻き起こした。

「席巻」の類語②一世を風靡する

「席巻する」と似た表現では、“一世を風靡する”も挙げられます。「風靡(ふうび)」とは”大勢の者をある動きに従わせること”という意味で、「一世を風靡する」の形で”ある時代に圧倒的に流行する”と意味で用いられる表現です。

例文

家庭用ゲーム機といえば今なお人気だが、当時はまさに一世を風靡した商品だった。

「圧巻」と「席巻」は異なる意味

「席巻」と似た単語に「圧巻」があります。「圧巻」とは”全体の中で最も優れている部分”という意味です。単に称賛する意味で「圧巻でした」と用いられることもありますが、「圧巻」は”全体の中で”というニュアンスを含む点がポイントです。たとえば「特に最後の別れのシーンは圧巻だった」というと”全体の中でも特に別れのシーンが素晴らしかった”という意味になります。

ただし、「圧巻」と「席巻」は全く異なる意味を持つ単語です。「席巻」も「激しい勢いで広まる」というニュアンスからしばしば、素晴らしいものを称賛する意味合いで用いられることもありますが、単語としては”激しい勢いで広まること”を意味します。

「席巻」の英語訳と例文とは?

「席巻」の英語表現①”conquer”や”dominate”

「市場を席巻する」などの「席巻」は“conquer”“dominate”を使って英訳することができます。「conquer」とは”征服する”、「dominate」とは”支配する”という意味です。

例文
  • A’s products dominate the world.(Aの製品は世界を席巻している)
  • The American products conquered Japanese market.(アメリカの製品が日本市場を席巻した)

また「征服する」という意味の「take over」を使った表現も可能です。

例文

A is taking over the world.(Aは世界を席巻している)

「席巻」の英語表現②”popular”

一方「強い人気を集めている」という意味での「席巻」は“popular”を使って英訳することもできます。たとえば「She is one of the most popular artists in Japan.」には”彼女は日本を席巻しているアーティストのひとりだ”との和訳を当てることができるでしょう。また、強い人気を示す際には「sweep(掃く)」を使うこともあります。

例文

The new fashion is sweeping the young people.(新しい流行が若者たちを席巻している)

まとめ

「席巻」とは”激しい勢いで勢力を広めること”を意味します。ビジネスシーンでは市場で勢力を拡大する様に対して使うことが多いですが、市場に限らず「勢いを増して広まる」という意味で、ウイルスに対して使用されることもあります。また、世間で流行する物事に対しても「席巻する(した)」と使うことができます。使用シーンは幅広いですが、いずれも「勢いをもって広まる様」を表すのが特徴です。