7月27日は何の日?「スイカの日」やできごと・誕生花と誕生色も

7月27日の記念日は「スイカの日」です。この日に制定された理由は、語呂合わせになっています。どのような語呂合わせなのかご説明しましょう。他にも、ゲームキャラクターのモチーフにもなっている有名人シャルロット・コルデーの誕生日でもあります。この日のできごとや誕生花・誕生色とあわせてご紹介します。

7月27日は日本で何があった日?

1953年:バー・メッカ殺人事件が起きた日

1953年7月27日は東京都のバー・メッカで死体が発見され、殺人事件が発覚した日です。被害者は銀行から借りたばかりの大金を盗まれていました。

主犯の生田昭が捕まってからは、マスコミは「アプレ犯罪」だと取り上げました。「アプレ」は「アプレゲール(戦後)」の略です。日本では「第二次世界大戦中の思想に囚われない若い人々」という意味で使われていました。そして、そのような若者の短絡的な動機の犯罪が「アプレ犯罪」です。生田の動機も「金目当て」でした。

生田は裁判の末、1969年に死刑が執行されました。執行までの間に彼が獄中で書いた小説は、新人賞の候補になるほどの出来栄えだったそうです。

7月27日は世界で何があった日?

1890年:画家ゴッホが拳銃自殺を図った日

1890年7月27日は画家のゴッホが拳銃自殺を図った日です。即死しなかったものの、2日後に亡くなってしまいました。自殺の瞬間は誰も見ていませんでしたが、怪我をして宿に戻った際に自分で撃ったことを告白しています。

ゴッホは現在では「ひまわり」などが有名な大人気の画家ですが、当時は作品が評価されず弟の支援でなんとか生活している状態だったそうです。そのため、自殺の原因は「弟への罪悪感では」という説が有名です。他にも、拳銃の入手経路が分からないことから「知人が手遊びしていた銃による事故」という説を唱える人もいます。相手が罪に問われないようにゴッホは自殺だと言い張ったという考えです。

1924年:第8回夏季オリンピックの最終日

1924年7月27日は、第8回夏季オリンピック(パリ大会)の最終日でした。同年5月4日から始まっていました。日本は銅メダルを獲得しています。

第8回夏季オリンピックは「パリオリンピック(1924年)」や「1924年パリオリンピック」とも表記されます。西暦が書かれているのは、1900年にもパリで夏季オリンピックが開催されているためです。なお、2024年にもパリで開催予定です。

7月27日は何の日?

スイカの日

7月27日の記念日は「スイカの日」です。日付の由来は語呂合わせです。スイカが夏の果物の代表であることを「夏の横綱」と例えて、それを語呂合わせにしています。(な[7]つのよこづ[2]な[7])

スイカは分野によって扱われ方が変わる植物です。植物学的には、草になるスイカは「野菜」です。しかし、デザートにすることが一般的なため、流通・消費分野では「果物」の扱いになっています。このような「果物のようにデザートとして食べるが、植物としては野菜」のことを「果実的野菜」と呼ぶこともあります。

7月27日が誕生日と命日の有名人・偉人

1768年誕生:シャルロット・コルデー(暗殺の天使)

1768年7月27日に生まれた有名人は「暗殺の天使」とも呼ばれる「シャルロット・コルデー」です。フランスの貧しい下級貴族の娘ですが、恐怖政治を行っていたジャコバン派のジャン・ポール・マラーを暗殺したことで有名になりました。ただし、暗殺は逆に恐怖政治の強化につながりました。マラー暗殺を理由に反対派を弾圧できるようになったためです。

暗殺成功の後、コルデーはすぐに逮捕されました。1793年7月17日に死刑が執行されましたが、彼女は最期まで毅然とした態度だったと伝えられています。また、その潔ぎ良さと容姿の美しさ、平和のために過激な人間に立ち向かう姿に魅了されたファンが多かったそうです。

1853年没:徳川家慶(江戸幕府将軍)

1853年7月27日(当時の暦では嘉永6年6月22日)に亡くなったのは、江戸幕府の第12代将軍「徳川家慶」です。黒船来航の混乱の中、病死しました。

父親・徳川家斉が将軍を退いた後も大御所として政治の中心にいたため、何もしていない暗君のイメージで語られることが増えてしまいました。例えば、「父の決めたことを『そうせい』と肯定するだけだった」ことから「そうせい様」という不名誉なあだ名をつけられています。

ただし、父の死後の家慶は幕府の財政の立て直しや、外敵への対策に取り組んでいます。成功したとは言えないものの、何もしていない「そうせい様」とは言えないでしょう。

7月27日の占い

7月27日生まれの人の星座は「しし座」

一般的な星占いでは、7月27日生まれの人の星座は「しし座」です。リーダーになってもプレッシャーに負けず、むしろ力を発揮できる人が多いとされています。

7月27日の誕生花は「ゼラニウム」

7月27日の誕生花は「ゼラニウム」です。「尊敬」や「信頼」が花言葉です。

なお、1つの花に複数の誕生日が決められていることがあります。例えば「ゼラニウム」は他にも4月3日や5月26日の誕生花だと言われています。

7月27日の誕生石は「クリソプレーズ」

7月27日生まれの人は「クリソプレーズ」が誕生石です。オーストラリアで産出される石です。違う石ではあるのですが、見た目が似ていることから「オーストラリア翡翠(ジェイド)」と呼ばれることもあります。

石言葉は諸説ありますが「自己実現」「才能開花」のような成長・成功をイメージするものが基本です。他にも「不安解消」「パニック回避」のような精神的な安定をもたらす言葉もあります。

7月27日の誕生色は「クリムソン(クリムゾン)」

7月27日の誕生色は「クリムソン」です。「クリムゾン」とも表記します。色言葉は「経験」や「行動力」です。

紫がかった濃い赤色で、日本で昔から呼ばれる色では「臙脂(えんじ)色」に似ています。

まとめ

スイカは「夏の横綱」と例えられることから、語呂合わせで7月27日に制定されました。また、スイカは疲労回復や熱を冷ます効果を持つと考えられています。夏バテ対策にスイカを食べるのも良いかもしれません。

※その他の日付の記念日・出来事・雑学などはこちら:
<今日は何の日?【一覧】祝日や記念日・雑学・世界の出来事など>