8月2日は何の日?学生発布記念日やねぶた祭り・誕生花も紹介

8月2日は「学生発布記念日」や「金銀の日」の他に、語呂合わせから「パンツの日」などたくさんの記念日になっています。また東北の夏祭りとして有名な「ねぶた祭り」が始まる日でもあります。

今回は、8月2日に起きた出来事や記念日、8月2日生まれの有名人なども紹介します。

8月2日は日本でなにがあった日?

1872年:学制が公布される

1872年8月2日に、日本で初めて近代学校教育制度に関する法令「学制」が公布されました。これにより、欧米の学校制度をモデルにした学校制度が成立しました。その学校制度とは、全国を大学区、中学区、小学区に分けて、各学区に学校を1校設けるという構想でした。しかし構想が壮大で社会的な批判も高まったため現実にはかなわず、1879年9月に廃止されました。

8月2日は世界でなにがあった日?

1928年:オリンピックで日本人選手が初のメダル獲得

1928年に行われたアムステルダムオリンピックで、8月2日に二人の日本人選手がメダルを獲得しました。

ひとりは陸上三段跳びの織田幹雄選手で金メダルを獲得。もう一人は、陸上女子800m走で人見絹枝選手が銀メダルを獲得しました。

8月2日は何の日?

毎年8月2日に「ねぶた祭り」が始まる

東北4大祭りのひとつに数えられる「ねぶた祭」は、毎年8月2日に始まり、8月7日までの6日間開催されます。

「ねぶた祭」は青森県青森市内の目抜き通りを「ねぶた」と呼ばれる大きな人形に灯りをともした山車が引かれます。水滸伝や三国志、歌舞伎などをモチーフにした雄大で迫力のあるねぶたが人気です。

またその周りを跳ねるようにして踊る「はねと」と呼ばれる踊り手たちも有名です。

学生発布記念日

1872年の8月2日に学制が公布されたことを記念して、8月2日は「学生発布記念日」に制定されました。

金銀の日

1928年8月2日にアムステルダムオリンピックで織田幹雄選手が金メダルを、人見絹枝選手が銀メダルを獲得したことから、8月2日は「金銀の日」に制定されました。

カレーうどんの日

カレーうどんが全国に広まって100周年になったことを記念して2010年に設立された「カレーうどん100年革新プロジェクト」が、8月2日を「カレーうどんの日」に制定しました。

8月2日が選ばれた理由は、6月2日がかつて横浜・カレー記念日で、7月2日がうどんの日だからです。

帆布の日

8月2日の日付から「は(8)んぷ(2)」の語呂合わせと、帆布は10番糸を使うことから8月2日は「帆布(はんぷ)の日」として駒田織布株式会社が制定しました。綿や麻で作られる厚地の帆布の実用性を知ってもらうことを目的にしています。

ハブの日

「ハ(8)ブ(2)」の語呂合わせから、沖縄にある株式会社南部が8月2日を「ハブの日」を制定しました。蛇の一種である「ハブ」について知ってもらうことを目的にしています。

ハーブの日

8月2日の日付から「ハーブ」と語呂合わせして、8月2日は「ハーブの日」に制定されました。この日をハーブの日として制定したのは、ハーブを原料にした化粧品の販売をしているコスメハーブ社と、ハーブを使った商品を扱うヱスビー食品株式会社です。

「ハーブ」とは料理の香りづけやスパイス、または化粧品や薬剤としても使われる香草のことで、香りが高いことからポプリとして楽しまれることもあります。ミントやラベンダー、オレガノなどが有名なハーブです。

ハープの日

8月2日の8を「は」、「2」を「ぷ」と読ませる語呂合わせから生まれた「ハープの日」。ハープの魅力を広めることを目的にしていて、日本ハープ協会によって制定されました。

ワコールのパンツの日

衣料品の株式会社ワーコルが、8月2日の日付を「パ(8)ンツ(2)」と語呂合わせして8月2日を「ワコールのパンツの日」に制定しました。パンツの機能性やデザインなど、ワコールが提供するパンツの良さを知ってもらうことが目的です。

おやつの日

8を「や」、2を「つ」と読ませた語呂合わせから生まれた「おやつの日」は、一般社団法人の日本おやつ協会が制定しました。

ベビースターの日

「おやつの日」と同じ語呂合わせで、株式会社おやつカンパニーが同社を代表するお菓子「ベビースター」を引き合いにして制定した「ベビースターの日」。2018年に一般社団法人の日本記念日協会に認定されています。

ビーズの日

8月2日の「8」が「B」に見えるので「B2」と記して「ビーツー」と読み「ビーズ」と解釈して定められた「ビーズの日」。アクセサリーに使われるビーズの魅力を広めるために株式会社ビーズマニアが制定しました。

空き家ゼロにの日

8月2日の日付から「0802」を「空き家ゼロに」と語呂合わせして8月2日は「空き家セロにの日」です。空き家問題に関心を寄せてもらうために、株式会社Sweets Investmentの運営する「空き家買取専科」が制定しました。

赤からの日

「赤からの日」は名古屋味噌に赤唐辛子を混ぜて作った「赤から鍋」を提供する飲食店「赤から」の第1号店が、2003年8月2日にオープンしたことを記念して制定されました。制定したのは、「赤から」を経営する株式会社甲羅です。

8月2日が誕生日の有名人

1835年:アメリカの発明家「イライシャ・グレイ」が生まれる

1835年8月2日にアメリカの発明家イライシャ・グレイが生まれました。彼は電話の基礎となるモデルを、電話を開発したとされるアレクサンダー・グラハム・ベルよりも早く製作していました。しかし特許出願がベルよりも遅くなったため、悲願の発明家と呼ばれることのある発明家です。

8月2日の誕生花・星座・誕生石は?

8月2日の誕生花は「カンナ」

「カンナ」は暑い夏の日差しの中でオレンジ、ピンク、赤などさまざまな色の花をつけます。花言葉は「情熱」と「快活」です。

8月2日の誕生花に、キキョウ、マツバボタン、ひまわり、オシロイバナなども挙げられます。

8月2日の星座「しし座」の性格は活発で社交的

8月2日の星座「しし座」で、しし座の人の性格は活発で、社交的だと言われています。

8月2日の誕生石は「ブルークォーツ」

8月2日の誕生石は「ブルークォーツ」、和名は青水晶です。青から灰色に輝く水晶で、石言葉は「生命の誕生」です。

まとめ

8月2日はねぶた祭りが始まり、学生発布記念日や金銀の日、カレーうどんの日などさまざまな記念日にもなっている日です。また、特許が取得できていれば電話の発明者として有名になっていたかもしれないイライシャ・グレイが生まれた日でした。

※その他の日付の記念日・出来事・雑学などはこちら:
<今日は何の日?【一覧】祝日や記念日・雑学・世界の出来事など>

ABOUT US
Light1
「難解なワードでもわかりやすく」をモットーに、常識ワードからビジネス用語、時には文化・アート系など、幅広く記事を書かせていただいています。ドイツ在住で2児の母。好きな食べ物はビターチョコレートとナッツ類。