8月9日は何の日?この日生まれの人の性格や誕生花・誕生石も紹介

8月9日は「長崎原爆の日」です。この日、長崎に原子爆弾が投下され、多くの命が奪われました。その他、「駐車場の日」は語呂合わせから、「ムーミンの日」は作者の誕生日であることが由来となり記念日に制定されました。

ここでは8月9日に何が起こったのか、この日に生まれた有名人、性格や誕生花・誕生石を紹介していきます。

8月9日に日本であった出来事とは?

1871年:散髪脱刀令の発布

1871年8月9日、明治政府は「散髪脱刀令」を発布しました。別名「断髪令」とも呼ばれ、幕末に国内に広まった「洋式風潮」を認める流れで「散髪してもよい」「華族や士族は刀を差さなくてもよい」という布告を出しました。

1945年:長崎市に原爆投下

1945年、長崎市に原爆「ファットマン」が投下され、市内人口の3分の1を超える約7万4000人が犠牲となりました。原子爆弾の実戦使用は史上2回目、かつ史上最後となります。

1948年:忠犬ハチ公像の再建

1948年8月9日は、渋谷駅のシンボル「忠犬ハチ公像」が再建された日です。ハチ公の飼い主である東京帝国大学教授の上野栄三郎が急死した後、約10年に渡り、渋谷駅に通い続けたことはあまりにも有名です。

1999年:国旗国歌法の成立

1999年8月9日は「国旗国歌法」が成立した日です。この法律は国旗を「日章旗」、国家を「君が代」とするもので、国旗における日章の位置や直径などが細かく定められています。国旗や国家については既に慣習として存在していましたが、21世紀を目前に「成文法」として、その根拠や内容を明確にするという意義のもと制定されました。

8月9日に世界であった出来事とは?

1173年:ピサの斜塔が着工

1173年8月9日、ピサの斜塔(Torre di Pisa)の建設が着工されました。ピサの斜塔とは世界遺産「ドゥオモ広場」に位置する観光スポットで、一時期は傾斜が5.5度にまで達し、倒壊の危険がありました。現在は3.99度に修正されています。

1965年:シンガポールがマレーシア連邦から独立

1965年8月9日、シンガポールがマレーシア連邦から分離独立し、新しい都市国家としてスタートを切りました。シンガーポールという名はサンスクリット語の「シンハ(意味は獅子)」と、「プーラ(意味は町)」との組み合わせたものです。

1974年:ジェラルド・フォード米国大統領就任

1974年8月9日、米国でジェラルド・フォード氏が38代目の大統領に就任しました。フォード氏は前ニクソン大統領のもとで副大統領として努めていましたが、ウォーターゲート事件により辞任したため、昇格を果たしました。

8月9日はなんの日?

「ムーミンの日」

8月9日は「ムーミンの日」です。「ムーミンの日」は当初、語呂合わせで6月3日でした。しかし、2005年のムーミン誕生60周年を迎え、作者であるトーベ・ヤンソンの誕生日8月9日へと変更されました。

「形状記憶合金の日」

1982年の8月9日、東北大学の研究チームがベルギーで「形状記憶合金」を発表し話題となりました。形状記憶合金とはブラジャーのワイヤーなどの日用品から、工場で使用される温度感知センサーまで幅広く活用されています。

「ハンバーグの日」

8月9日は「ハンバーグの日」です。「ハンバー(8)グ(9)」の語呂合わせで、株式会社「味のちぬや」が制定した記念日です。夏休み中であることもあり、子供から大人まで美味しく食べてもらいたいという主旨があります。

「パークの日(駐車場の日)」

8月9日の語呂合わせ「パー(8)ク(9)」ということで、パーク24株式会社が制定した記念日です。快適で安全な車社会を目指すと共に、駐車場利用への意義を高めることを目的として制定されました。

「野球の日」

エスポートミズノ(ミズノ直営店)が「や(8)きゅう(9)」の語呂合わせから制定したものです。夏の甲子園の開催期間ということもあり、野球の発展を願って誕生しました。

8月9日生まれの性格とは?

8月9日生まれの人の性格は「理想主義」

この日に生まれた人は、夢への実現を諦めない「理想主義」が多いと言われています。夢を叶えるために試練や困難を乗り越え、常に努力を惜しまないのが特徴です。経済的な成功を望み、周囲からも親しみやすく、チャンスも多いため、商才に長けています。

8月9日生まれの有名人は?

1631年:ジョン=ドライデン

ジョン=ドライデンはイギリスの詩人であり、劇作家や文芸評論家としても活躍した人物です。王政復古時代の英国文学を独占し、当時は「ドライデンの時代」とも呼ばれていました。著名な作品には「驚異の年」や「マクマクフレクノー」などがあります。

1866年:黒田清輝

黒田清輝は明治時代から大正時代に活躍をした日本洋画家の一人です。輝かしい光の表現を追求し新たな手法を生み出したことでも知られています。活躍中はパリで修業をし、帰国後、洋画研究所天真道場を開設しました。西洋美術に習い、裸体デッサンを国内美術に広めた人物でもあります。

8月9日の誕生花と誕生石とは?

8月9日の誕生花は「シスタス」

8月9日の誕生花は「シスタス」で、花言葉は人気です。8月9日生まれの人は、太陽のように元気で、誰からも慕われる人気者が多いのも納得でしょう。

シシタスの開花時期は5月から7月で、5枚の白い花弁を持ちます。和名「ゴジアオイ」は正午(午時)に花を開き、その姿がアオイに似ているところから来ています。その他「朝鮮朝顔」や「カカリア」も誕生花として知られています。

8月9日の誕生石は「イエローゴールド」

8月9日の誕生石は「イエローゴールド」で、石言葉は「忠誠」や「崇拝」です。イエローゴールドは神秘性と権力のシンボルとして崇められ、幸運や富、とくに金運が上がるとされています。その他の誕生石に「クリソプレーズ」があります。

まとめ

8月9日は「ムーミンの日」や「ハンバーグの日」、また現代では欠かせない材質の一つ「形状記憶合金の日」でもあります。国内では国旗国歌法が成立した日本にとっても歴史的な日でもありました。

8月9日生まれの人は性格的に意思が強く、自分の夢に向かって突進するとされているため、多くの有名人がその分野で大成しています。

※その他の日付の記念日・出来事・雑学などはこちら:
<今日は何の日?【一覧】祝日や記念日・雑学・世界の出来事など>