「傾倒」の意味と使い方とは?類語「心酔」や対義語・英語訳も

「彼は最近フランス文学に傾倒している」と心惹かれる様や夢中になる様を言い表すことがありますが、「傾倒」とは具体的にはどういった意味を持つのでしょう。「傾倒」の意味、使い方をはじめ、似た意味を持つ「心酔」「崇拝」など類語との違いも解説します。また、対義語や英語訳といった関連用語も紹介します。

「傾倒」の意味と読み方とは?

「傾倒」の意味は”深く心がひかれ、夢中になること”

「傾倒」の意味は、“深く心をひかれ夢中になること・心から尊敬し、慕うこと”です。文字通り「かたむき、たおれること」という物理的な意味もあります。主に「夢中になること、一途に憧れる様」といった意味で用いられることが多いのが特徴です。

「傾倒」の読み方は”けいとう”

「傾倒」の読み方は“けいとう”です。どちらの漢字も音読みをするのがポイントで、「傾」という字には”かたむく、心を寄せる”などの意味が、「倒」の字には”たおれる”という意味の他”はなはだしく”という意味もあります。

「傾倒」の使い方と例文とは?

「傾倒している・傾倒する」と使う

「傾倒」は”傾倒している・傾倒する”の形で使うことが多いでしょう。

たとえば「フランス文学に傾倒している」というと”フランス文学に夢中になっている”というニュアンスになります。また、人物の名を挙げて「○○に傾倒している」と使うと”夢中になる”という意味に加え、”心から尊敬し、慕っている”という意味にもとることができます。

例文
  • 彼は最近話題のIT社長に傾倒しているようだ。
  • 彼女がスピリチュアルな思想に傾倒してから疎遠になってしまった。

人物や物事全体に対して使える表現ですが、特に思想や主義などを指して用いられることが多いのも「傾倒」の特徴です。

全力で取り組む、という意味での使用例も

「傾倒」は”全力で傾倒する”と使うと「全力をかたむける=全力で取り組む」という意味になります。たとえば「学生時代は陸上にとにかく全力を傾倒した」と使うと、”学生時代はとにかく陸上に打ち込んだ、全力で取り組んだ”というニュアンスです。

例文

このプロジェクトに全力を傾倒する所存です。

「傾倒」の類語・類義語とその違いとは?

「傾倒」の類語は”心酔”

「傾倒」の類語では“心酔”が挙げられます。「心酔(しんすい)」もまた、”何かに心を惹かれ、夢中になっている”という意味を持ち、まさに「傾倒」とよく似た意味を持ちます。ただし、使い方は少し異なり、主義や思想に関しては「傾倒」を使うことが多いのがポイントです。

「心酔」は同じ心を惹かれる様でも「音楽に心酔する」のように「感動し心から酔う」というニュアンス、あるいは心から慕う様を指して用いられることが多いでしょう。

「傾倒」は”夢中”や”没頭”への言い換えも

「傾倒」の言い換えでは“夢中・熱中・没頭”などの語が使用できます。

「夢中」とは”心を奪われて我を忘れること”を意味し、「熱中」は”物事に深く心を傾けること”を意味します。また、「没頭」にも”ひとつのことに深く心を傾け、他をかえりみない”という意味があります。

それぞれ「傾倒」の言い換えに使える表現ですが、「夢中」には”我を忘れる”というニュアンスがある事、「熱中」と「没頭」は”心を惹かれる”といった意味合いがない点で微妙に異なります。

「崇拝」は宗教的意味合いも含む表現

「崇拝(すうはい)」とは、”憧れの気持ちである人を心から敬うこと”という意味です。「崇拝」の「崇」には”たっとぶ、あがめる”という意味が、「拝」には”おがむ”という意味があります。単に「尊いものとして敬う」という意味だけでなく、「信仰の対象としてあがめ敬う」と宗教的な意味でも用いられる点がポイントです。

「傾倒」の対義語とは?

反対の意味を持つ表現では「無関心」

「深く心をひかれ、敬う」という意味の「傾倒」にはこれといった対義語はありません。しかし「傾倒」の意味を考慮すると、「無関心」が反対の意味を持つ表現と言えるでしょう。

「無関心」とは”ある事柄に対し関心を持っていない様”を意味し、「夢中になる」という「傾倒」とは対義的表現です。

「反感」もまた対義的表現

「傾倒」の”心から尊敬し、慕う”という意味では「反感」も反対の意味を持つ表現として挙げられます。「反感(はんかん)」とは”同意できず、相手の存在や言動に反抗する気持ち”を指します。「反感を抱く」などの言い回しでしばしば耳にするでしょう。

「傾倒」の英語訳とは?

「傾倒」は英語では”devote”や”commit”を使用

「傾倒する」の英語訳では”夢中になる”という意味の「devote oneself to」という表現が使用できます。”没頭する”という意味を持つ「concentrate on~」を使った英訳も可能です。

また、「コミットする」とカタカナでも用いられる英単語「commit」も”傾倒する”という意味で用いられます。たとえば、「He committed himself to communism.」は”彼は共産主義に傾倒した”という和訳になります。「committed socialist(傾倒している社会学者)」といった使い方も可能です。

まとめ

「傾倒」には文字通り「かたむきたおれること」という意味もありますが、「深く心をひかれ夢中になること」「心から尊敬し慕うこと」という意味で用いられることが多いです。あらゆる物事や人物、主義・思想などに対して夢中になる様を指して使うことができます。「心酔」もよく似た意味を持つ表現ですが、「演奏に心酔する」のように「感動し心が酔う」というニュアンスでの使用が多いのが特徴です。