「郊外」の意味や定義とは?類語と対義語も例文でわかりやすく解説

「郊外に家を探す」「郊外型住宅地」と住宅情報や不動産の分野では「郊外」という表現をしばしば耳にします。この「郊外」とは具体的にはどこをさすのか、その意味をはじめ、「郊外型○○」などの使用例を例文で解説します。また「郊外」の類語、対義語や英語訳についても紹介しましょう。

「郊外」の意味と定義とは

「郊外」とは「市街地に隣接した地帯」という意味

「郊外」とは「都市に隣接した地帯、市外に隣接した地域」を意味します。都市部から電車に乗ると、車窓の景色がビル群から戸建て住宅に変わり、あわせて緑を目にする機会が増えるものです。こうした「市街地に隣接した緑や自然が多い住宅地域」をさして「郊外」と使うことも多いです。

「郊外」をわかりやすく言うと「東京23区外」

「郊外」の例として、東京都では23区以外があげられることがあります。確かに「東京郊外」というと都心を除いた周辺住宅地域をさすため23区外の地域はよい例でしょう。

一方で「郊外」の基準はほかにもあり、通勤時の電車の乗車時間が30分を超える地域とする例や国道を基準とする例、都心から〇km以上は「郊外」とする例などが見受けられます。こうした基準はいずれも、「言葉の定義」というよりは使用分野によって示す範囲が違うということが実情のようです。

一般的には、「中心地から少し離れた地域」で「周辺住宅地」と呼ばれる地域が「郊外」と覚えておくとよいでしょう。

「郊外」の使い方と例文

「郊外化」とは「生活や消費活動が郊外に移転すること」

「郊外化」とは、人口が都市部から「郊外」へと移動することで、住民の生活・消費活動の多くも郊外に移転する現象のことです。日本はもちろん、国外でも社会現象のひとつとなっています。

「郊外化」によって問題となることも

「郊外化」で人口が流入することは活性化につながるという見方も可能ですが、農地や農家が減少し土地の利用方法は大きく変わります。たとえば、住宅や商業地の開発などによる自然の減少、インフラ整備に関わる自治体の負担増加、道路渋滞や犯罪の増加などが問題とされることが多いです。

過去の「郊外化」で世帯が増えたものの現在は空き家になり、少子高齢化の影響を受けているところもあるようです。

「郊外都市」は都市の機能を分担・補助する地域

「郊外都市」とは、ある都市圏において「都市」と密接にかかわりながら、産業や住宅といった一部機能を分担・補助するような「郊外」をさします。

行政的には異なる都市ですが、「大都市」とよばれるような相対的に大きな都市と社会的にも経済的にも密接なかかわりを持つのが「郊外都市」の特徴です。

「郊外住宅地」は「ベッドタウン」の意味合いも

「郊外住宅地」とは文字通り「郊外の住宅地」をさします。いわゆる「ベッドタウン」をさすことも多いです。都市部にアクセスしやすいことや、商業施設があり住環境が整っているエリアも含まれます。

「郊外型○○」と使う例

「郊外型○○」の形で表現される例として「郊外型ショッピングモール」がわかりやすいでしょう。「郊外型ショッピングモール」とは文字通り「郊外」に立地するショッピングモール、ショッピングセンターのことで、2000年の「大規模小売店舗立地法」成立以降に急増した背景があります。

従来の「都市型ショッピングセンター」が公共交通機関での来店が主流であるのに対し、「郊外型ショッピングモール」は自家用車や送迎バス等での来店が主となるのも特徴です。

「郊外」の例文

  • 結婚を機に郊外に移り住んだ。
  • 友人が○○郊外に家を建てたらしい。
  • 郊外型ショッピングモールによって地元の商店街がますます閑古鳥だ。

「郊外」の類語とは

「郊外」の類語は「近郊」

「郊外」の類語は「近郊」です。「近郊(きんこう)」とは「都市に近い場所、都市周辺の地域」という意味です。たとえば「関東近郊」というと「関東の周辺地域」という意味になります。

「田舎」も似た意味の表現

「田舎(いなか)」とは「都会から離れた場所、都会以外のところ」をさします。「田畑が多い場所」という意味では「郊外」に通じる意味がありますが、「人家が少なく辺鄙で静かな場所」という意味では「郊外」とは異なるニュアンスを持ちます。

「郊外」の対義語とは

「郊外」の対義語として使える「都心」

「郊外」と反対の意味を持つ表現は「都心」です。「都心」とは「大都市の中心部」という意味で、「市街地に隣接した地域」をさす「郊外」の対義語として使えます。

「市街地」も対義語の一つ

「郊外」とは対照的なワードでは「市街地」も挙げられます。「市街地」とは「家屋や商業施設が密集した地域」のことです。

「郊外住宅地」には住宅とあわせて商業施設があるのが通例ですが、「郊外」という語だけでみると「都市部に隣接した地域」という意味で商業施設よりも自然が多い場所を意味します。その点では「市街地」も対義表現といえるでしょう。

「郊外」の英語訳とは

「郊外」は英語で「suburb」

「郊外」を意味する英単語は「suburb」です。たとえば「○○ is a suburb of Tokyo.」は「○○は東京の郊外です」と和訳することができます。また「the suburbs」と複数形で使う例もあります。

「郊外」の英文例

  • life in the suburbs(郊外での生活)
  • I live in the suburbs of Osaka.(わたしは大阪郊外に住んでいます)

まとめ

「郊外」とは「都市部や市街地に隣接した地域」という意味で、都会のビル群ではなく戸建て住宅や緑の多い地域をさすことが多いです。「郊外住宅地」は「田舎」や「辺鄙なところ」ではなく、郊外型ショッピングセンターがあり住環境が整備された場所なども少なくありません。

「郊外」には「都心から〇km以上離れた場所」といった明確な定義はなく、不動産や旅行業界など使用分野でも意味する範囲には違いがあります。