11月11日は「世界平和記念日」や「ポッキー&プリッツの日」の記念日です。また、中国では「光棍節(こうこんせつ)」に定められています。他にはなんの日があるのでしょうか?
この記事では、11月11日の出来事や誕生花・誕生石を紹介します。くわえて11月11日生まれの偉人・歴史上の人物や、星座と性格も紹介しましょう。
11月11日の日本での出来事とは?
1855年:安政江戸地震が発生
1855年の11月11日は、「安政江戸地震(あんせいえどじしん)」が起きた日です。南関東直下型の地震で、関東を中心に強い揺れを観測しました。とくに江東区(こうとうく)では震度6以上を観測し、幕府の調査では4,300名以上が亡くなったとされています。
1967年:由比忠之進が焼身自殺
1967年の11月11日は、反戦運動家の「由比忠之進(ゆい ちゅうのしん)」が焼身自殺をした日です。彼は日本がベトナム戦争を支持したことや、沖縄の返還に積極的ではないことに反対し、死をもって抗議しました。
11月11日の海外での出来事とは?
1926年:ルート66が創設
1926年の11月11日は、アメリカで国道66号線が創設された日です。シカゴとサンタモニカを結ぶ道路で、通称「ルート66」と呼ばれます。1985年に廃線となりますが、多くの映画や小説に登場することから、現在でも親しまれています。
2000年:オーストラリアケーブルカー火災事故
2000年の11月11日は、「オーストラリアケーブルカー火災事故」があった日です。トンネル内のケーブルカーで起きた火災事故で、150名が亡くなります。生還した12名は煙を避けて下の方へと避難したことから、有毒ガスの影響を受けずに助かりました。
11月11日は何の記念日?
「世界平和記念日」
11月11日は「世界平和記念日」です。この日、ドイツ軍が休戦協定に調印したため、4年にわたる第一次世界大戦が終結します。これが由来し、2度と戦争が起きないことを祈って記念日に制定されました。
「ポッキー&プリッツの日」「豚まんの日」
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」や「豚まんの日」の記念日です。「ポッキー&プリッツの日」はポッキーとプリッツを並べると「1111」に見えることから、江崎グリコ株式会社により制定されました。
また、「豚まんの日」は「11」が豚の鼻にみえることが由来しています。11月11日は食べ物に関する記念日が多く、ほかにも「ピーナッツの日」や「もやしの日」「チーズの日」などがあります。
中国では「光棍節」
11月11日は中国で「光棍節(こうこんせつ)」に定められています。別名「独身の日」とも呼ばれており、独り身にむけたサービスやセールなどが行われます。
11月11日生まれの偉人・歴史上の人物
1821年:フョードル・ドストエフスキーの誕生日
1821年の11月11日は、ロシアの小説家「フョードル・ドストエフスキー」の誕生日です。23歳で小説家を目指した彼は、『貧しき人々』で華々しいデビューを飾ります。その後、自身の死刑宣告や強制労働の経験を活かし、ロシアを代表する文豪として世界中に名を馳せるようになりました。
1885年:ジョージ・パットンの誕生日
1885年の11月11日は、アメリカの軍人「ジョージ・パットン」の誕生日です。パットンは、第一次世界大戦や第二次世界大戦で指揮官として活躍します。軍人としての成功を収める彼ですが、1945年に自動車事故により亡くなりました。
11月11日の星座と誕生花・誕生石
11月11日の星座は「さそり座」
11月11日の星座は「さそり座」です。10月24日から11月22日までの1か月間は、「さそり座」に当てはまります。
誕生花は「カラスウリ」
11月11日の誕生花は「カラスウリ」です。カラスウリが実らせる赤い果実は、カラスの好物だと言われることから「烏瓜(カラスウリ)」と呼ばれています。そんなカラスウリは、太陽が沈んだ後に花を咲かせるため「男嫌い」の花言葉をもちます。
誕生石は「アイオライト」
11月11日の誕生石は「アイオライト」です。「アイオライト」は青色が特徴の石で、光の当たり方によってはすみれ色や黄色の輝きを放ちます。そんなアイオライトには、「道を示す」や「徳望」の石言葉が付けられています。
11月11日の性格は「向上心がある」
11月11日生まれは「向上心がある」性格です。探究心が強く、興味のある分野には寝る間を惜しんでのめり込みます。一方で人当たりがよく穏やかな一面もあり、周囲との調和を図るのが得意な性格です。
まとめ
11月11日は日本で「安政江戸地震」や「由比忠之進の焼身自殺」があった日です。海外では「ルート66の創設」や「オーストラリアケーブルカー火災事故」がありました。また、「世界平和記念日」や「ポッキー&プリッツの日」の記念日であるほか、中国では「光棍節」に定められています。
※その他の日付の記念日・出来事・雑学などはこちら:
<今日は何の日?【一覧】祝日や記念日・雑学・世界の出来事など>