// 「便宜上」の意味と使い方とは?「都合上」との違いや類義語も解説 | TRANS.Biz

「便宜上」の意味と使い方とは?「都合上」との違いや類義語も解説

「便宜上Aとします」「便宜上、皆様にご連絡しています」と、その時々の対応を説明することがありますが、「便宜上」とはどういった意味を持つのでしょう。「便宜上」の詳しい意味とその使い方を例文で解説します。あわせて「都合上」との違いや類語・類義語、英語訳といった関連用語も紹介します。

「便宜上」の意味とは

「便宜上」とは「より都合が良いこと」の意味

「便宜上」とは、ある物事について「より都合が良いこと」を意味します。「便宜」とは「ある目的にとって都合がよいこと、その時に適したやり方」という意味で、「上」は名詞について「~の面で、~の観点から」という意味です。

つまり、「便宜上=便宜の観点から」というニュアンスで、端的に表すと「より都合がよいから、その方が適しているから」といった意味にとることができます。

「便宜上」の読み方は「べんぎじょう」

「便宜上」は「べんぎじょう」と読みます。「便」の字は「びん」と読むことも可能ですが、「便宜上」は「びんぎじょう」とは読まないため注意しましょう。

「便宜上」の使い方とビジネス例文

「便宜上、○○する」はよく使う表現

「便宜上」は「便宜上、○○する」の言い回しでよく用いられます。「この方が都合がよいから、○○する」「○○した方が都合がよいからそうする」という意味になります。「便宜上」の後に続く言動を選択することが、「より都合がいい」というニュアンスです。

例文
  • 便宜上、先方の提案をA案とします
  • この件は便宜上、社内全員に伝えよう

「便宜上やむを得ず」とは「都合が良いので仕方なく」

「やむを得ず」とは「仕方がなく」という意味で、「便宜上やむを得ず」と使うと「こちらの方が都合が良いから仕方なく」というニュアンスになります。物事の都合を考慮した際にそうせざるを得ない、と表現する際に用いられます。「便宜上やむを得ない」の言い回しも可能です。

例文
  • 便宜上やむを得ず資料を再構成することになった
  • このご時世急な変更を強いられるのは便宜上やむを得ない

「便宜上の理由」とは「都合の良い理由」

「便宜上の理由」とは端的に言うと「都合の良い理由」という意味です。特に「相手を納得させるための都合の良い理由」という意味で用いられることが多く、相手が疑ったり余計な詮索をしないような理由を述べたり、そのために言い換えたりすることを指します。

例文
  • 便宜上の理由では自己都合の退職となっているが、実際は解雇に近いだろう
  • 急な仕事が入ったと連絡がきたが多分便宜上の理由だ、きっと彼女を優先したに違いない

「便宜上のため」とは表現しない

「便宜上の理由」という言い回しはしばしば耳にしますが、「便宜上のため」という表現はあまり一般的ではありません。そもそも「便宜上~する」の言い回しでも「都合がよいから~する」というニュアンスになり、「~のため」と理由を意味する語を足さずに使用しても問題はありません。

「便宜上」は敬語と使えば失礼にならない

「便宜上」という表現はビジネスシーンでも用いられ、敬語と共に使用すれば失礼に当たることはないでしょう。「便宜上」は論文でも用いられる堅い表現で、特に論文では読み手の理解を助ける意図で単純化する際に「便宜上~と表記します」などの言い回しでよく目にします。

なお、ビジネスシーンでも業務としてその方が都合が良い、というのであれば「便宜上」とすることができますが、過度に自己都合を優先した対応にはならないよう配慮が必要です。

「便宜上」の類語・類義語とは

「便宜上」の類語は「好都合」

「便宜上」と似た意味語では「好都合」が挙げられます。「好都合(こうつごう)」とは文字通り「都合がよいこと」という意味です。

たとえば「私には~のほうが好都合だ」などと使うことができますが、この文例のように主観をこめたニュアンスになるのが特徴です。「便宜上」という表現のほうが主観を感じさせない表現となります。

「都合上」は都合が悪い場合にも使える

「便宜上」と似た表現では「都合上」も挙げられます。たとえば「都合上、希望の有無にかかわらず全員にご連絡しています」など、「便宜上」の言い換えとしても使える表現です。

「都合上」は「物事をするにあたっての事情」をいう意味であり、良い意味にも悪い意味にも使えるのが特徴です。そのため「予算の都合上対応できかねます」という表現も可能です。

一方「便宜上」は「都合が”よい”こと」を意味するため「予算の便宜上対応できかねます」のような使い方はできません。

「利便性」も似た意味の語

「利便性」とは「便利さの度合い」という意味で「利便性が高い」「利便性が低い」という言い回しでしばしば用いられます。「便宜上」の言い換えとして使う場合は「利便性を考慮し~とします」や「利便性から~とします」といった表現が可能です。

「便宜上」の英語訳とは

「便宜上」は英語で「convenience」

「便宜上」の英語訳には、「都合」という意味を持つ英単語「convenience」を使用します。一般的に、「for convenience」で「便宜上」と和訳があてられることが多いでしょう。

たとえば「For convenience, it is written in capital letters.」は「便宜上大文字で記載します」という意味です。

「to make it simple」と英語訳する例も

「便宜上」の英語訳では「to make it simple」という表現が用いられる例もあります。「to make it simple」とは「シンプルにするために、わかりやすくするために」という意味です。

たとえば「To make it simple, I’ll call this plan A.」は「便宜上、このプランをAとします」という和訳できます。

まとめ

「便宜上」とは「より都合がいいこと」を意味します。「便宜上~する」と使うことが多く、「このほうが都合がいいので~する」「~するほうが都合がよいのでそうする」というニュアンスになります。

「便宜上」と「都合上」は似ていますが、「都合上」は悪い意味でも使えるのがポイントです。「便宜上」はネガティブな意味で使用することができません。