「折り返し連絡が欲しいとのことでした」と電話があったことを報告したり、相手の発言を「〜とのことですが」と引用するなど、「とのこと」はビジネスシーンでも頻繁に耳にする表現です。
「とのこと」の意味と用法をはじめ、「ということ」や類語との違いについても例文を用いて解説します。
「とのこと」の意味とは
「とのこと」は人から聞いた話であることを指す
「とのこと」は人から聞いた話、聞いた内容を伝える際の表現で「~さんが言っていたこと」という意味です。「~だそう」と似たニュアンスで伝聞を指します。
「とのこと」は漢字で「との事」と書く例も
「とのこと」は、漢字を交えて「との事」と表記することもあります。「こと」に「事」の字をあてるのは、「出来事(事態)」など名詞の代わりとなる場合が通例です。
本記事で紹介する「とのこと」は、文を名詞に変えるために用いる形式名詞(連体修飾語を受けて名詞として機能する語)であるため、文法上はひらがな表記が適切ということになります。
「とのこと」のビジネスでの用法・例文
「とのことです」と敬語にして伝言する
「とのこと」は、「とのことです」の形で敬語として使用することができます。「です」をつけることで丁寧語として使えるため、目上にも「〜とのことです」や「〜とのことでした」と使っても問題ありません。
たとえば、電話で伝言を受けた場合「Aさんから電話があり、折り返し連絡が欲しいとのことでした」と伝えます。
「とのこと承知しました」と承諾する
相手の言い分を受け入れる際に、「〜とのこと承知しました」というフレーズで使用する例があります。たとえば、メールで依頼や連絡を受けた際に、相手の要望や報告を引用する形で使用すると内容の確認にもなります。お互いの認識のずれを防ぐことにもつながるでしょう。
「とのことですが」と引用する例も
「〜とのこと承知しました」と承諾を示す以外に、「〜とのことですが」と相手の発言や提案を引用する際にも使用することができます。
- お車でお越しとのことですが、会場には駐車場の用意がございません。
周辺のコインパーキングのご利用をお願いいたします。 - 発注数の変更をご希望とのことですが、数量によっては納期が遅れる可能性があります。
あらかじめご了承ください。
「とのことですので」と使うことも可能
「~とのことですので」とは、相手の発言や話を受けて何かを提案する際に使える表現です。たとえば「Aさんは遅くなるとのことですので、先に始めましょう」が良い例です。
「○○さんが不在とのことですので、当日の参加者は5人に変更となります」といった使い方もできます。
「とのこと」は多用するとわかりにくい
「とのこと」は口頭だけでなくメールでも使える表現ですが、ひとつの話題で何度も使うと肝心な要件が分かりにくくなります。聞いた内容をうまくまとめ、1件のメールで1回程度にとどめるのがポイントです。
「とのこと」と「ということ」の違い
「ということ」はカジュアルな印象
「とのこと」と似た表現では「ということ」が挙げられます。「ということです」も伝聞を表す際に使える表現ですが、ややカジュアルな表現で、目上の人には「とのことです」の方が丁寧な印象を持って伝わります。「ということです」は同僚など親しい間柄で使うにとどめるのが無難です。
「みたい」「らしい」への言い換えは不可
「とのこと」を「〜みたい」「〜らしい」といった表現に言い換えるのは不適切です。「みたい」は推量を意味する表現で、不確かな事柄を述べる際や遠回しに述べる際に使用します。たとえば「折り返し連絡が欲しいみたいだ」は連絡が欲しいのかどうか定かではありません。
「らしい」も同様で、気持ちなどを推測し遠回しに伝えるような意味を持ちます。たとえば「遅れてくるらしい」は「遅れてくるそうだ」と伝聞のニュアンスにもとれますが、「電話が欲しいらしい」は「欲しがっているようだ」というニュアンスになり曖昧な表現になります。
ビジネスでは曖昧さや不確かな表現が嫌われるため、特に取引先には使わないのが無難です。
「とのこと」の英語訳
「とのこと」は英語で「say」を使う
「〜とのことです」と人から聞いた話を伝える際には「say」という語を使用します。たとえば「You say that…, but~」は「…ということですが〜」という和訳が可能です。「Mr.TANAKA says that…」のような使い方もでき、「田中さんが〜とのことです」というニュアンスになります。
このほか「It is said from Mr.TANAKA, that …(田中さんの話では〜ということです)」という英訳も可能でしょう。
「とのこと」の英語例文
- Mr.TANAKA said that he wanted a phone.
田中さんが電話が欲しいとのことでした - It is said from Mr.TANAKA, that the meeting was postponed.
田中さんによると会議は延期になったとのことです
まとめ
「とのこと」は人から聞いた話を述べる際の表現で、「〜さんが言っていました」は「〜とのことです」と表現されます。ビジネスシーンでは、「〜とのことです」と報告するほか、メールの返信で「〜とのことですが」「〜とのこと承知しました」のように、相手の話を受けて使用する例も多いです。
次回のMTGは時間変更とのこと承知いたしました。
会議室の予約は11時にしておきます。