タイミングが悪く会えなかった時に「入れ違いだった」と表現することがあります。電話や入金に対して用いられる例も多い「入れ違い」ですが、その意味や敬語での例文など、正しい使い方を紹介します。加えて「入れ違い」と似た語「行き違い」との違いについても解説しましょう。
「入れ違い」の意味とは
「入れ違い」の意味は「一方が出た後、他方が入ること」
「入れ違い」とは「一方が出たすぐ後に、他方が入ること」という意味です。また文字通り「間違って入れること、入れ違え」を指して「入れ違い」ということもあります。
「入れ違い」はひとつの場所に対して使う
「入れ違い」はたとえば部屋からAさんが出ていった直後にBさんが同じ部屋へ入ってくることを指します。ひとつの場所に対する出入りに言及する表現というのが特徴です。基本的には人に関して用いられることが多く、「入れ違い」になった両者は顔を合わせることはありません。
「入れ違い」と「行き違い」の違いとは
「行き違い」の意味は「すれ違いになる様」
「行き違い」とは「出会えずにすれ違いになる様」という意味です。「意思の疎通がうまくいかず問題が生じること、噛み合わないこと」という意味もあります。「行き違いが生じる」などの言い回しで用いられます。
「入れ違い」と「行き違い」の違い
「入れ違い」も「行き違い」も人が出会えない様を表しますが、使い方が少し異なります。
「入れ違い」は同じ場所の出入りで時間がずれて会えないことです。「行き違い」は同じ場所である必要はなく、すれ違って会えないことまたは意思の疎通が食い違うことを表します。
「入れ違い」の使い方と例文
「入れ違い」を電話や入金に使うのは誤り
「入れ違い」は主に同じ場所の出入りに時間差があり、顔を合わせなかったことを意味します。そのため、折り返しの電話をかけたら今度は相手が不在だった、入金の催促をしたら相手が既に入金済みだった、といったケースは「入れ違い」ではなく「行き違い」を使うのが適切でしょう。
「入れ違い」の前後を敬語にすると目上に使える
「入れ違い」には敬語の意味はありませんが、目上との会話で用いられることもあります。その場合、前後を敬語表現にすることで失礼のない表現となります。
- 先日は入れ違いだったようでお会いできず残念でした
- 実は来週から私も大阪出張の予定です。〇〇さんとは入れ違いになりますね
「入れ違いになってすみません」とお詫びする
「入れ違いになってすみません」とは「入れ違い」で会えなかったことをお詫びするフレーズです。たとえば、相手が訪ねてくれたのに自分が直前に出かけてしまい不在としていた場合などに使用できます。
一方で「行き違い」の誤りとして「入れ違いになってすみません」と使う例も多いです。たとえば折り返しの電話が取れず、メールでお詫びする場合などは「行き違いになってすみません」「行き違いになってしまい失礼いたしました」などの表現がベターです。
「入れ違いでしたらすみません/ご容赦ください」
「入れ違いでしたらすみません」「入れ違いで~の際はご容赦ください」もお詫びのフレーズで、「入れ違いでしたら〜」は「もし入れ違いだったら」という意味になります。この場合も「行き違い」が正しいケースが多く、たとえば入金や返送など相手に何らかのアクションを催促する際に使う例があります。
正)行き違いで、既にご入金いただいております際はご容赦ください
誤)入れ違いで、既にご入金いただいております際はご容赦ください
「入れ違い」の類語・類義語とは
「入れ違い」の類語「すれ違い」
「入れ違い」と似た意味の表現では他にも「すれ違い」が挙げられます。「すれ違い」もまた「会えないこと」を意味しますが、時間や場所がずれて会えるはずが会えないこと、論点が噛み合わないことという意味を持ちます。「すれ違い」はどちらかというと「行き違い」に近いニュアンスです。
「テレコ」も「入れ違い」を表す類語
「テレコ」とは「入れ違い」や「食い違い」「あべこべ」などの意味で用いられる語です。歌舞伎に由来を持つ表現で、元々はひらがなで書かれていましたが、広く用いられるようになった際に「テレコ」とカタカナ表記が一般的になったようです。
たとえば「テレコになっている」とあべこべな様を表したり、「テレコで到着した」と「入れ違い」になった様を表します。特に物流やファッション、放送業界でよく用いられる語である一方で、関西圏では方言としても広く使用されています。
「入れ違い」の英語訳
「入れ違い」の英語訳は「miss each other」
人が「入れ違い」になる様は「miss each other」と表現することができます。直訳すると「互いにすれ違っている」という意味です。
たとえば「We missed each other.」は「私たちはすれ違っている」という意味で「入れ違い」のニュアンスを出すことができます。
「行き違いでしたらすみません」の英語訳
先に挙げた入金の例のように、既に対応済みのところに催促の連絡をしたことを詫びる際には「I apologize if this has already been handled.」という英文が使用できます。直訳すると「既に対応済みでしたらお詫びします」といった意味になります。
「handle」を「settle(解決する)」に変えて、「I apologize if this has already been handled.」や「If the matter has already been settled, I apologize.」といった表現も可能です。
まとめ
「入れ違い」とは「一方が出たすぐ後に他方が入ること」という意味で、たとえばAさんが退室したすぐ後にBさんが来たので両者は会えなかった、というような状況を指します。ビジネスシーンでは電話でのやり取りですれ違ったり、対応を催促する際に「もしすでに対応済みでしたら〜」というニュアンスで使う例も見受けられますが、厳密には「行き違い」を使うのが適切と言えるでしょう。