2月3日は「節分」や「大岡越前の日」の記念日です。ジョン万次郎がアメリカから日本へ帰国をしたのもこの日でした。
ほかに2月3日はなんの日とされているか、日本や世界で起きた出来事や記念日などを解説します。また、2月3日生まれの有名人や星座・誕生花についても紹介しましょう。
2月3日はなんの日?
「節分」は年中行事のひとつ
一般的に2月3日は「節分」です。豆まきや恵方巻を食べる年中行事としても知られています。
節分は、季節の移り変わりを表す暦日のひとつとされています。一般的に立春の前日をさしますが、立春は年によって変化するため、節分も年によって変化し2月3日ではない場合もあります。なお、1985年から2020年の間は2月3日が節分でした。
2021年の節分は2月2日、2022年の節分は2月3日になります。
「のり巻きの日」
節分と同じく「のり巻きの日」も一般的に2月3日とされています。
「のり巻きの日」は、節分に恵方巻を食べることから、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定した記念日です。節分の日にちなんでいるため、毎年節分と同じ日が記念日になります。
「大豆の日」
2月3日は「大豆の日」でもあります。節分に大豆をまく風習から、大豆胚芽の生産会社であるニチモウバイオティックスが、一般的に節分の日である2月3日に制定しました。
「大岡越前の日」
2月3日は「大岡越前の日」の記念日です。
1717年(旧暦の享保2年2月3日)に、大岡忠相(おおおかただすけ)が、南町奉行に就任したことにちなみます。大岡忠相は大岡越前と呼ばれ、人情味あふれる町奉行としてドラマのモデルにもなっています。
語呂合わせの記念日「乳酸菌の日」「不眠の日」
2月3日は、語呂合わせから「乳酸菌の日」や「不眠の日」の記念日です。
乳酸菌の日は「に(2)ゅうさん(3)」の語呂合わせから、乳酸菌飲料を扱うカゴメ株式会社が制定しました。
また、不眠の日は「ふ(2)みん(3)」の語呂合わせから、医薬品メーカーであるエスエス製薬が制定しています。
2月3日の日本での出来事とは?
1851年:ジョン万次郎がアメリカから帰国
1851年2月3日(旧暦で嘉永4年1月3日)、ジョン万次郎が10年ぶりにアメリカから帰国しました。
ジョン万次郎は現在の高知県で生まれ、幼いころから漁師として働きにでていました。14歳のときに遭難し、伊豆諸島にある無人島に装着します。たまたま立ち寄ったアメリカの捕鯨船ジョン・ハウランド号の乗組員に救助され同乗しましたが、当時の日本は鎖国していたため帰るすべがなく、そのままアメリカへ向かいました。
その後は捕鯨船で働いたりアメリカで学校に通い英語を学ぶなど、1851年(嘉永4年)琉球に上陸し帰国を果たしています。薩摩藩の取り調べを受け、故郷に帰ることができたのは約1年半後、漂流してから11年後のことでした。
1972年:札幌で第11回冬季オリンピック開幕
1972年(昭和47年)2月3日、第11回冬季オリンピックが札幌で開幕しました。期間は1972年2月13日までで、日本はもちろんアジアで開催された初めての冬季オリンピックです。
現在のノーマルヒルに当たるスキージャンプ70m級では、笠谷幸生が金メダルを獲得。2位には金野昭次、3位には青地清二が入り、冬季オリンピックでは初めて日本人選手が表彰台を独占しました。
2月3日の世界での出来事とは?
1966年:ソ連の無人宇宙探査機が月面軟着陸に成功
1966年2月3日、ソ連が打ち上げた無人宇宙探査機である「ルナ9号」が、世界で初めてとなる月面軟着陸に成功しています。
「ルナ9号」は1966年1月31日に打ち上げられました。着陸後に周辺を撮影した画像は、月面で月面を撮影した世界で初めての写真です。
1986年:ピクサー・アニメーション・スタジオが創立
1986年2月3日は、ピクサー・アニメーション・スタジオが創立した日です。
ピクサー・アニメーション・スタジオは、ウォルト・ディズニー・カンパニーの傘下であり、2006年には完全子会社となっています。
2月3日生まれの有名人・歴史上の人物
1809年:フェリックス・メンデルスゾーンの誕生日
1809年2月3日はフェリックス・メンデルスゾーンの誕生日です。
ドイツの作曲家であるフェリックス・メンデルスゾーンは、幼いころから音楽の才能を発揮していました。「夏の夜の夢」や「フィンガルの洞窟」「結婚行進曲」など、現代でも広く知られている楽曲を数多くのこしています。
1859年:ヒューゴー・ユンカースの誕生日
1859年2月3日は、ヒューゴー・ユンカースの誕生日です。フーゴー・ユンカースと表記されることもあります。
ヒューゴー・ユンカースはドイツの技術者であり実業家です。航空機や内燃機関などのメーカーであるユンカースの創設者で、高速ディーゼルエンジンの開発でも知られています。
2月3日の星座・誕生花・誕生石は?
2月3日の星座は「みずがめ座」
2月3日の星座は「みずがめ座」です。みずがめ座は、1月20日から2月18日が誕生日の人が当てはまります
2月3日の誕生花は「ツバキ」
2月3日の誕生花は「ツバキ」です。ツバキは濃い緑色の艶やかな葉が特徴で、庭木としても親しまれている樹木です。一般的に赤い花のイメージが強いですが、ピンクや白の花もあります。花言葉は「控えめな優しさ」や「気取らない優美」などです。
2月3日の誕生花には「セツブンソウ」や「ヒイラギ」もあげられます。
2月3日の誕生石は「シトリン」
2月3日の誕生石は「シトリン」です。シトリンは黄色やオレンジのクォーツ(水晶)で、「繁栄」や「栄光」といった石言葉がついています。
ほかにも、2月3日の誕生石には「ガーネット」や「アメジスト」があげられます。
まとめ
2月3日は、第11回冬季オリンピックが札幌で開幕した日です。ソ連の無人宇宙探査機「ルナ9号」が、世界で初めて月面軟着陸に成功した日でもあります。「夏の夜の夢」や「結婚行進曲」で知られる作曲家フェリックス・メンデルスゾーンの誕生日も2月3日です。
また、語呂合わせから「乳酸菌の日」や「不眠の日」などの記念日も制定されています。