「適材適所」の意味とは?「適所適材」やビジネスでの使い方も解説

人事の分野では人員の配置について「適材適所に応じた〜」や「適材適所を見極めて〜」などといった表現を耳にすることがあります。この「適材適所」とはどういった人材管理・人事評価をいうのでしょう。「適材適所」の意味とその使い方、また「適所適材」との違いやデメリットも交えて解説します。

「適材適所」の意味とは

適材適所とは「その人にあった任務を与えること」

「適材適所」とは「能力や性質、などその人にあった地位・任務を与えること」を意味します。「適材とは「それに適した才能」、「適所」は「適切な地位、役目」を指しています。

わかりやすい言い方は「仕事での適切な人員配置」

「適材適所」とは、従業員の経験や特性を活かした適切な人員配置のことです。適任だと思う場所へスタッフを配置することで、業務の効率化・最適化や組織全体の利益にもつながります。

「適材適所」の由来は建築現場における木材の使い分け

「適材適所」の由来は、建築現場で用いられた表現です。「適材適所」の「材」とは「木材」を意味しています。建築に用いられる木材は、木の種類に応じて柱や梁など理に適った使い分けがされています。そうした木材の使い分けを意味した「適材適所」が、人にも応用されたというわけです。

「適材適所」は古い?仕事でのメリット・デメリット

「適材適所」のメリットとデメリット

「適材適所」は、その人のスキルや能力をみた人員配置を行うため、業務効率化に大きくはたらきます。自分に合った仕事はする方も楽しく、定着率の向上に寄与するとされるのもメリットのひとつです。

一方で、「適正」という判断を優先すると本人の希望と異なったり、潜在的な能力に気づかないまま人員配置が行われるといったデメリットが挙げられます。

「適材適所に配置する」から「適所適材」の考え方も

「適材適所」と似たワードで「適所適材」という考え方があります。「適所適材」とは、求められる役割(適所)にふさわしい人材を当てること、という意味です。

たとえば、従来の日本では新卒採用として大量に雇い、それぞれの適性を見て適所に配置するという方法が一般的でした。一方「適所適材」は、新しい部署を作る・今いる人が退職するなどの理由で、空きがあるポジション(適所)にふさわしい人材を探す、という考え方です。職務に必要な資質をより明確にし、それに合う人材を探す考え方とも言えるでしょう。

「適材適所」も「適所適材」も双方のマッチングがポイントですが、“人材戦略”という観点で見ると方法が大きく変わってきます。

「適材適所」のビジネスでの使い方と例文

「適材適所に応じた〜」のように使う

「適材適所」は「人の能力に応じてそれにふさわしい地位や任務につけること」という意味ですが、「適材適所に応じた配置が必要だ」のような使い方をされることも多いです。

厳密にいうと意味が重複する部分もありますが、一般的な使用においては許容範囲と言えるでしょう。

「適材適所を見極める」という使い方も

「適材適所を見極める」とは、その人のスキルに合った役職・任務を十分に検討して判定する、というニュアンスです。

例文
  • 適材適所を見極めるには、ある程度の経験も必要だ
  • 適材適所を見極るためにも、まずは研修でいろいろな適性を見させてほしい

「適材適所」のビジネス例文

  • 適材適所の采配をするためにも、まずは正しく部下の能力を見極める必要がある
  • 適材適所とはいうが、簡単に向き不向きを決めるのもどうかと思う

「適材適所」の類語・言い換え表現

似た意味を持つ四字熟語は「量才録用」

「適材適所」と似た意味を持つ四字熟語では「量才録用」が挙げられます。「量才録用(りょうさいろくよう)」とは「その人の才能を見極め、能力を十分にいかした仕事に登用すること」という意味です。「量才」が能力をはかることを、「録用」が採用することを意味します。

ことわざ「餅は餅屋」は適した人物に任せること

「適材適所」を適した人材に任せること、というニュアンスにとると「餅は餅屋」も似た意味の表現ということができます。

「餅は餅屋」とは、餅はお餅屋さんに頼んだほうが美味しいように物事は専門家に任せるのが一番良い、という意味のことわざです。「餅は餅屋で、開発のことに私たちがとやかく言うべきではない」などの使用が可能です。

「適材適所」の英語訳とは

英語では「Right person, right place」

「適材適所」の英語訳は「Right person, right place」です。直訳すると「正しい人を正しい場所に」という意味になり、「適材適所」の英語訳として用いられます。

また、「place」ではなく「job」を使い、「the right person for the right job」「the right person in the right job」と英語訳することも可能です。

「適材適所」の英語例文

  • We should find the right person for the right job.
    適材適所を見つけるべきだ。
  • I want to choose the right person for the right job.
    適材適所と言える人材を選びたい。

まとめ

「適材適所」とはその人のスキルや能力に応じた任務・ポジションを与えることという意味です。わかりやすくいうと、その人にあった仕事を任せることを意味します。これに対し「適所適材」とはその任務・役職に必要な資質を備えた人材を起用することという意味です。似たニュアンスの表現ですが、「適所適材」は今いる人材ではなく新規採用も含めてより広い視野で人材を探すという戦略にもつながります。