「コミットメント」の意味とは?日本語での使い方と例文を紹介

「コミットメント」とは、日本語における意味は非常に幅広く、解釈が難しい言葉です。経済学や心理学でも「コミットメント」という言葉は使われています。今回は、この「コミットメント」の意味をはじめ、ビジネスシーンでの使い方をはじめ、様々な分野での正しい使い方をご紹介します。

「コミットメント」とは?

「コミットメント」という言葉は、ニュースやビジネスシーンで見聞きすることがありますが、日本語ではどのような意味になるのでしょう。

意味は「責任をもって引き受ける」

「コミットメント」の意味は、「責任をもって引き受ける・参加する」です。「約束」という意味で使われることも多く、「責任をもって約束する」というように強い意味合いとなるのが特徴です。結果を出すことを公言する・公約するという意味で使われることもあります

英語の「commitment」からきた言葉

日本語の「コミットメント」は、元々は英語の「commitment」からきた言葉です。英語では、委託・委任・引き渡し・約束・公約・責任、などといった意味があります。「I have a commitment to her」というと、彼女への約束がある、という意味です。

また、「I want commitment(確約が欲しい)」という使い方も可能です。他にも、政治などへの参加、という意味もあります。

「コミット」は略語

「コミットする」というフレーズを使ったCMが話題になりましたが、この場合の「コミット」は「コミットメント」の略語として使用されています。

英語「commit」はcommitmentの動詞形で、委託する・引き渡す・ゆだねる・約束する・引き受ける、などという意味があります。一方、日本語の場合は動詞としてではなく、単に略語として名詞として使用が可能です。

「コミットメント」、ビジネスでの使い方は?

「コミットメント」を実際のビジネスシーンで使うには、どのような使い方が正しいのでしょう。まずは使い方のポイントを紹介します。

ビジネスでは約束・公約という意味が多い

ビジネスシーンで使われる場合には、約束・公約という意味での使用が目立ちます。契約や交渉時などによく用いられるのが特徴で、「成功を約束する」といったニュアンスとなることもしばしばです。

また、公約という意味では、政治家が使用したり、経営者が所信表明の際に使用したりすることもあります。

「責任をもって参加する」という意味も

「コミットメント」は、仕事への参加・参与の意味で使われることもあります。とりわけ、全力で努力する・責任をもって尽力する、といったニュアンスで使用されるのが特徴です。

「新規プロジェクトへのコミットメント」といった場合には、先述した「新規プロジェクト成功への約束」という意味と、単に「新規プロジェクトへの参加」「新規プロジェクトへ全力を尽くす」といった意味の2つの意味となります。どちらの意味になるかは、前後の会話の流れなどで判断が必要となり、使用する際には誤解を与えないような配慮が不可欠です。

また、業界によっては、取引先との関係性を「コミットメントが薄い(濃い)」という言い方をすることもあるようです。

「コミットメント」の具体例

「コミットメント」は使用シーンによって若干ニュアンスに違いがあるため、慎重な読み解きが必要です。ここでは便利な使用例文を紹介します。

「コミットメント力」は責任感と達成力

「コミットメント力」は、簡単にいうと、結果を出すだけの責任と能力を表す言葉として使われています。「コミット力」というい方をすることもあり、「彼にはコミット力があるので安心して任せられる」というと、実績を上げる人物・責任感があり信頼できる人物、というニュアンスです。

「○○へのコミットメント」は文脈によって意味が多様

「コミットメント」には複数の意味があることは先述した通りですが、解釈が最も難しい例が「○○へのコミットメント」という言い回しです。たとえば、以下のように文脈によって意味合いが変わります。

  • 売上目標へのコミットメント:売上目標達成を約束/目標達成を目指し一生懸命尽力する
  • 成功へのコミットメント:成功を約束/成功目指して責任をもってかかわる
  • 環境保全活動へのコミットメント:環境保全活動への参与・参加

複数の意味に受け取られることがありますので、成功を「約束する」のか、責任をもって「かかわる」のかは先方の誤解を招かないような配慮が必要です。

「フルコミット」は全面的な参与のこと

「コミットメント」から派生した言葉に「フルコミット」があります。「フルコミット」は、全面的な参与を意味し、重要な案件や契約時における「コミットメント」を強調したい場合に使う表現です。

具体的には、「新規案件にフルコミットする(全力で取り組む)」という使い方ができます。

「コミットメントが高い」は結果が出せる人

「コミットメントが高い」というと、様々な目標を達成する人(達成してきた人)という意味になります。つまり、結果が出せる人という意味です。「コミットメント力が高い」という言い方をすることもあります。

コミットメントを高めるとは士気・結果両方に使う

「コミットメントを高める」とは、与えられた役割に対してしっかりと結果を出すという意味です。たとえば、前回の目標達成度が60%だったのであれば、100%達成までに「コミットメントを高める」という意味で使うこともできます。

また、より一層頑張る・やる気を高めるという意味でも使用可能です。「インセンティブを設け、スタッフのコミットメントを高める」というと、ボーナス制度を用意することでスタッフのやる気を高めるというような意味になります。

ビジネス以外での使用例は?


一般企業以外でも、学問の分野で「コミットメント」という単語を使うことがあります。経済学と心理学での使用例を紹介します。

経済学では「実効性のある仕組み」のこと

経済学で「コミットメント」とは、「特定の行動しかとれないようにするための実効性のある仕組みをつくる」という意味になります。たとえば、「地域最低価格!他店が安い場合は同額まで値引きします!」と宣言した場合、ほかの店舗がどんなに値引きをしたところで、最低価格の保証により顧客を奪われる心配がありません。

結果的に、過剰な値引き合戦の抑止にもなるこうした宣言が、先に説明した「実効性のあるしくみ」で、経済学における「コミットメント」です。

「コミットメント」は目標達成に効果あり?

心理学の分野では、「コミットメント」が目標達成に効果が期待できるという考え方があります。人は、自分が発言したこと・公言したことに対して、無意識のうちに一貫性を求める傾向があるそうです。そのため、目標を公言することで達成せざるを得ないと思い、結果として目標達成に近づくとされています。

まとめ

「コミットメント」は、責任をもってかかわる・結果を約束するという意味で使用されるカタカナ語で、「コミットする」という表現をされることもあります。「かかわる」と「約束する」では最終的な状態が異なるため、誤認を防ぐための配慮も必要な表現です。また、本来英語では、重い責任を伴う表現として使われていた言葉ですので、責任をもって断言できる局面での使用が望ましいでしょう。