// 「アンバサダー」の意味とは?アンバサダー契約などの用語や類語も | TRANS.Biz

「アンバサダー」の意味とは?アンバサダー契約などの用語や類語も

「ブランドアンバサダーに任命」や「アンバサダー募集」といったフレーズは、ビジネスシーンだけでなくCMやニュースで耳にすることもある表現です。この「アンバサダー」の意味は知っていますか?詳しい意味とビジネスで役立つ用語をまとめて解説します。

「アンバサダー」ってどういう意味?

「アンバサダー」という言葉は、CMでの使用例をはじめ、いろいろなシーンで見聞きするようになりました。具体的には何を意味するのか、まずはその意味から解説します。

「アンバサダー」は広報・宣伝分野で使用

日本でカタカナ語として使われている「アンバサダー」は、広報・宣伝の分野における「大使」、いわゆるイメージキャラクターのような意味で使われることもあります。たとえば、有名人を起用してキャンペーンの象徴とするような使用もその一例です。

口コミを発信してくれるファンの意味もある

「アンバサダー」は、著名人や有名人の起用だけでなく、「純粋なファンとして商品を勧めてくれる層」という意味で使用される例も増えています。

SNSが拡大し、個人の影響力も軽視できない現代では、一般ユーザーの発信力・影響力は企業からも注目を集めています。企業やブランド、商品のファンとしてSNSで口コミとなる情報を投稿し、PRしてくれるような熱心な顧客を指す言葉として「アンバサダー」を使用するシーンが増えているようです。

英語の「Ambassador」は「大使」の意味

「アンバサダー」というカタカナ語は、元々は「大使」を意味する英語の「Ambassador」が語源です。「an ambassador of peace」で、平和大使という意味になります。「大使」とは、外交使節の最高位の役職の事で、「Ambassador」にはほかにも、使節・代表といった意味もあります。

「アンバサダー」を使った言葉


広報や宣伝などでよく耳にする「アンバサダー」。実際にはどのように使うのでしょう。ビジネスシーンでの使用例を紹介します

「ブランドアンバサダー」とは広報大使

「ブランドアンバサダー」は、広報大使のニュアンスで使用されます。たとえば、「今話題のタレントをブランドアンバサダーに任命した」というと、ブランドイメージに合うようなタレントを広報大使(広報キャラクター)に任命したというような意味です。

「スペシャルアンバサダー」は有名人が多い

「スペシャルアンバサダー」という場合には、特に有名人・著名人を起用する例が目立ちます。

たとえば、「オリンピックスペシャルアンバサダー」として、過去に実績を上げた有名スポーツ選手を起用するのはよくある例です。このように関連の深い著名人などを「スペシャルアンバサダー」とし、人々の注目を集めるようなPR活動は広報活動の常套手段です。

「アンバサダー契約」で知名度アップ

企業が「アンバサダー契約を結びました」というと、どういった意味になるのでしょう。わかりやすい例では、スポーツ選手の「アンバサダー契約」があります。

この場合、靴やウェアなどの自社製品を提供し、選手からの意見を受け製品開発に役立てる、というような内容です。スポーツの分野では「スポンサー契約」に似たものがあります。

「アンバサダー契約」はスポーツに限らず、使用・参加してもらい意見をもらうことで、よりよい製品開発に活かすために行われるものです。知名度アップはもちろん、企業の目指す方向性のアピールや研究材料など、幅広い活用方法が考えられます。

キャンペーンにもなる「アンバサダー募集」

「アンバサダー契約」のために、一般ユーザーから「アンバサダーの募集」を行う例も増えています。

「アンバサダー募集」は、PRに協力してくれそうな製品やブランドの「ファン」を募集する、という意味です。「アンバサダーキャンペーン」と題されることもあります。募集したアンバサダーには、製品の使用感などのフィードバックや、SNSへの投稿による口コミ効果などが期待されます。

「アンバサダーホテル」は大使に由来

有名テーマパークのホテルとして有名な「アンバサダーホテル」。この「アンバサダー」は、英語の「Ambassador」の「大使」という意味で使われています。

古くから国家の代表として海外に派遣されていた大使は、自国の文化を広めるために様々なおもてなしをしたものです。そのようなおもてなしの心をもったホテルでありたいというのが、その由来のようです。

アンバサダーの類語・言い換え表現

アンバサダーと似た役割を表す言葉には、伝言などを誰かの代わりに届ける「メッセンジャー」や誰かの命令を受けて使いをする「使者」などがあります。伝道者を意味する「エバンジェリスト」も近い意味のある言葉です。

また、使節団の最高位の役職「大使」の類語に「公使」があります。「公使」は「大使」の次の役職になりますが、外交官としての職務や特権は「大使」と同等です。

「アンバサダーマーケティング」とは


ビジネスシーンでは近年「アンバサダーマーケティング」が話題にのぼることが増えています。その手法について紹介します。

アンバサダーを増やしていく手法のこと

「アンバサダーマーケティング」とは、製品やサービスの熱烈なファンによる口コミ効果を狙った「質」重視のマーケティング手法のことです。古くは人伝いに広まっていた口コミは、今やSNSで一瞬で広められる時代になりました。自社のファンにSNSで質の良い情報を広めてもらうのが、「アンバサダーマーケティング」です。

メリットは効果の持続性

「アンバサダーマーケティング」では、より熱心なファン(アンバサダー)を集めるほどに、質の高いPRが可能になります。また、SNSでアンバサダーによる投稿を見たほかのユーザをファンにすることもでき、波及効果による持続的なPR効果が期待できるのが大きなメリットです。

インフルエンサーよりも反応がいい?

SNSにおけるマーケティングでは、多くの人とつながっていて影響力が高いとされる「インフルエンサー」を使用したマーケティングもあります。芸能人や有名人などがその代表的な例です。

一方で、「アンバサダー」は必ずしも有名人とは限りません。フォロワー数や友達の多さも問われず、本人がファンであることが重要です。好きなものは、誰しも友達に自慢したりおすすめしたりするものですが、その熱量が重視されます。

また、「アンバサダー」本人がファンなので、口コミはもちろん、キャンペーンや新商品への興味・関心が高く、感度も良いのが特徴です。積極的な活動が期待できるのも「アンバサダー」の大きなメリットです。

まとめ

日本語の「アンバサダー」は熱烈なファン層を意味し、近年では製品やサービスのPR、広報活動に向けた「アンバサダーマーケティング」も盛んです。SNS社会だからこその口コミ効果は、今後も注目を集めると考えられています。これからのビジネスにまさに「アンバサダー」は欠かせない存在と言えそうです。