ビジネスでは「一両日中にご連絡します」ということがありますが、この表現が明確にはいつが期限であるか分かりますか?締め切り・期限厳守のためにも押さえておきたい「一両日」の意味と使い方について解説します。似た意味の「近日中」の違いや、類語・英語表現もご紹介しましょう。
「一両日中」とは?
「一両日中に」の意味は”一日または二日のうち”
「一両日中」の意味は、“一日または二日のうち(間)”です。もう少し詳しく解説すると、「両日」とは「両方の日」、つまり「二日」を意味します。これに「一」をつけ「一両日」とすると、「一日または二日」という意味になるのです。
「一両日中に連絡してください」と言われたら、何日までに連絡すればよいのかというと、「一日(今日)または二日(明日)中に連絡してください」、つまり明日までに連絡すればよいのです。
現在の解釈では「明日から明後日」の意味も
最近では一日目を「明日」からカウントし、「明後日中(明日+明後日)」とする解釈も広がっています。この使い方は本来であれば誤用と言えますが、「一両日中」は「明後日中」という解釈も広がっていることから、どちらの意味でも間違いとは言い切れない、というのが現在の傾向です。
「一両日中」と「近日中」の違いとは?
「近日中」は、一般には「2~3日」といった意味合いで使われています。明確な定義はなく「近いうちに」といった曖昧な表現です。「一両日中」の類語ではありますが、ビジネスシーンではより明確な日付で示した方が無難でしょう。
「一両日中」の基本的な使い方とは?
「一両日中にご連絡ください」など期限に使う
「一両日中にご連絡ください」「一両日中にご提出願います」という風に、「一両日中」は期限を示す際に使用される言葉です。先述したように、「一両日中に」とは「明日までに」の場合もあれば、「明後日までに」ということもあり、相手によって期限に違いが生まれることがあります。そのため、「一両日中に」と言われた場合は、即日早い段階で対応するのがベターです。
- 今週の土日の会合について、参加の可否を一両日中にメールでご返信ください
- お問い合わせの件に関しましては、一両日中には電話でもう一度ご連絡します
- そのレポートは、一両日中には提出してほしい
面接結果の「一両日中」は、2日は待つべし
面接などの結果連絡でも「一両日中にご連絡します」と言うことがあります。この場合、今日~明日には連絡が来ると思っておいてよいのですが、念のために2日程度は待つようにしましょう。諦めかけたところで朗報が舞い込むこともあります。
ただし、2日待っても連絡がない場合には、不合格・不採用と考えるか、先方に一度問い合わせてみてもよいでしょう。
賞味期限で「一両日中」とは大体2日以内
食品を購入した際に、「一両日中にお召し上がりください」と言われたことのある人は多いことでしょう。一般に、賞味期限で「一両日中」という場合は、今日~明日を指します。明後日まで、ということもありますが、食べ物なので、必ずパッケージなどで正確な日付を確認することをおすすめします。
ビジネスでの「一両日中」の使い方とは?
「一両日中」は大まかな締切り・予定を共有するときに便利
「一両日中」は、大まかな締切り・予定を共有する際には便利な言葉です。厳密に日時を決めることなく、「今日から明日」あるいは「明日から明後日」と、だいたいのスケジュールを合わせる場合に適しています。
例えば、相手の都合を鑑みて締切りを設定したい場合は、「こちらの対応は、一両日中で問題ありませんが、いかがでしょうか?」と相手に判断を委ねることができます。
締切厳守の場合は「具体的な日時」が原則
「一両日中」は、良い意味では時間に余裕のある言い方ですが、悪く言えば「結局いつなのかがわからない」という、時間のあいまいさを持つ言葉でもあります。これはビジネスの場合、相手に締切りや予定を厳守してほしい場合には不向きです。「締切厳守」のときには、お互いの信頼にも影響しますので、明確な日時で連絡を取り合うのがおすすめです。
「一両日中」の類語とは?
一両日中の類語①「今日明日中」「明日明後日中」
「一両日中」と似た意味の言葉としては、「今日明日中」や「明日明後日中」などが挙げられます。「一両日中」とするよりも、「いつ」が明確になるので、誤解を招きにくい表現です。また、「今日明日」という意味で、「今明(こんみょう)」という言葉もあります。
一両日中の類語②「数日中」
「一両日中」よりも期間の幅が広い表現には「数日中」や「近日中」があります。「数日」は、一両日中よりも先の日です。人によって「2~3日」のこともあれば、「5~7日」あるいは「10日ほど」をイメージする人まで様々です。
「一両日中」の英語表現とは?
英語では「a few days」や「a couple days」を使う
英語で「一両日中」という場合は、「数日以内」を意味する「a few days」や「a couple days」を使うのが一般的です。「~以内に」という意味のwithinを使って、次のように表現します。
Please reply to me within a couple days.(一両日中にご返信ください)
ただし、ビジネスシーンでは、英語表現でも日時を明記したほうがベターです。明確な期限を必要としない場合などに使うようにしましょう。
まとめ
「一両日中」とは、「一日または二日」という意味の言葉で、「一日目」をいつにするかで、明日中・明後日中の二通りの解釈ができる表現です。最近では、「明後日中」という意味で使用されることも多いのですが、人によって解釈はまちまちなのが現状です。ビジネスでは、明確な日時を提示する方が誤解がなく良好な関係につながることもあります。シーンを選んで使用するようにしましょう。