「出生地」とは?意味解説と「出身地」「本籍」との違い・調べ方

「出生地を記入してください」と言われたら、「生まれた土地」をイメージする人が多いでしょう。ではこの「出生地」は「出身地」や「本籍」とはどう違うのでしょうか。本記事では「出生地」の意味・読み方をはじめ、「出身地」や「本籍」との違いや「出生地」の調べ方について解説します。

「出生地」の意味とは

「出生地」とは「人が生まれた土地」を意味する

「出生地」とは、「人が生まれた土地」を意味します。「出生」には、「人が生まれること・誕生」という意味があり、文字通り「生まれた場所」を意味するのが「出生地」です。

「生まれた場所」のとらえ方はいろいろありますが、一般には「戸籍謄本に記載された生まれた場所=生まれた病院の場所」が「出生地」となります。ただし、厳密な住所ではなく都道府県にとどめた言い方をすることが多いでしょう。なお、戸籍謄本に記載される生まれた場所は、「出生届」の記載が反映されます。

「出生地主義」とは国籍のとらえ方のひとつ

日本国内で生活する際に「出生地」を意識することはあまりありませんが、海外では「出生地」が大きな意味を持つ地域があります。それが「出生地主義」の考え方です。

「出生地主義」とは、「出生した国の国籍を与えること」を意味します。例えば、親が日本国籍であってもアメリカ国内で生まれた子はアメリカ国籍になります。これが「出生地主義」です。

読み方は「しゅっしょうち」あるいは「しゅっせいち」

「出生地」は、「しゅっしょうち」と読みます。赤ちゃんが生まれたときに役所に出す「出生届(しゅっしょうとどけ)」と同じ読みをするのが通例です。ただし、「しゅっせいち」という読み方も誤りではありません。いずれの読み方も正しい読みです。

「出生地」と「出身地」「本籍」の違いとは

「出身地」とは「生まれた土地あるいは育った土地」のこと

「出身地」とは、「生まれ育った土地」のことを意味します。「生まれた場所」という意味で「出身地はどちら?」と使うこともあれば、「生まれ育った場所」の意味で用いられることもあります。

「出身地」は「育った土地」に注目した表現

先述の通り、「出身地」にも「生まれた場所」の意味は含まれますが、「出身地」とはどちらかというと「育った土地」に重きを置いた表現です。そのため、「出身地」という場合には、「子どもの頃の大半を過ごした土地」あるいは「人格に大きく影響を与えた土地」という意味を暗に含んでいます。

たとえば、「出身地は?」と聞かれた際に、「生まれは東京ですが、物心ついた頃には大阪でした」などと返答することがあります。これは「出身地」が「育った場所」に言及する表現だからともいえるでしょう。

「本籍」とは「戸籍のある場所」を意味する

「本籍」とは、「戸籍のある場所」を指します。この「本籍」は、一般に親の「本籍」にならうケースが多いですが、日本国内の地番がある場所であればどこでも「本籍」とすることができます。また、「本籍」は変更することも可能です。

なお、「本籍」は先述したように「戸籍のある場所(東京都○○区○○1-1-1など)」を指しますが、「本籍地」は「戸籍を管理する自治体(品川区など)」を指します。

「本籍」は「出生地」とは限らない

「本籍」は「生まれた場所」に紐づくわけではないため、「本籍=出生地」とは限りません。日本国内のあらゆる場所を本籍とすることができるため、その土地の所有権や居住の有無などとも無関係であり、「出生地」とは全く異なる意味を持ちます。

「出生地」の調べ方

「出生地」は「戸籍謄本」で調べることができる

自分の「出生地」は「戸籍謄本」で知ることができます。一般に、病院の住所が記載されています。

「戸籍謄本」は本籍地(本籍となっている住所の自治体)に「戸籍の全部事項証明書(謄本)」を請求することで取得することができます。今住んでいる場所が本籍と異なる場合でも、必ず本籍地へと請求しなければなりません。所定の手続きを踏めば、郵送にて請求することも可能です。

なお、結婚などの理由から途中で「本籍」を変更していた場合、変更前の「本籍」の管理自治体へ再度請求することで、「出生地」の記載までさかのぼることができます。この場合、現在の「戸籍謄本」に記載されている「**戸籍から入籍」や「△△市◇◇○○番地から転籍届出」などの部分をコピーして添付することになるでしょう。

「出生地」の英語訳

「出生地」は英語で「birthplace」

「出生地」は英語では「birthplace」という単語を使用します。文字通り、「生まれた場所」を意味する単語です。「発祥地」の意味でも用いられます。また、「~の生まれである」というように、どこで生まれたかに言及する表現には、「be born in~」もあります。

例文
  • Though my birthplace is Tokyo, I don’t remember.(わたしの出生地は東京だが、何も覚えていない)
  • I was born in Osaka, and in the following year I moved to Tokyo.(私は大阪で生まれ、その翌年東京へと移った)

まとめ

「出生地」は「生まれた場所」を意味し、一般に、戸籍謄本に記載された「生まれた場所=生まれた病院の住所」が「出生地」となります。これに対し、「出身地」は「生まれ育った場所」を意味する単語で、その人の成長に影響を与えた土地を指す場合が多いでしょう。そのため、一般的な会話で広く用いられるのは「出身地」で、「出生地」はビザの取得など限定的であるケースがほとんどです。