「諸用あり」「諸用のため早退します」などビジネスシーンでは「諸用」という単語がしばしば用いられます。一方で、同じ読みをする「所用」「所要」もよく耳にする単語です。本記事では「諸用」の意味・使い方をはじめ、「所用」との違いや「私用」「諸事情」などの類語について解説します。
「諸用」の意味とは?
「諸用」の意味は”いくつかの用事”
「諸用」の意味は、“いくつかの用事”ということです。「諸用」の「諸」には”多くの・もろもろの”という意味があり、同類のものがいくつもあることを表します。そのため「諸用」は”複数の用があること・異なる用が重なっていること”を言い表す際に適した表現と言えるでしょう。
「諸用」と「所用」の違いは用事の件数
「諸用」と同じ読みをする単語に「所用」があります。この「所用」とは「用事」の意味を持ち、ビジネスシーンでもよく用いられます。
「諸用」と「所用」の違いは、用事の数です。「諸用」が「複数の用」を意味するのに対し「所用」はその数は問わないのが特徴です。ただし、ビジネスシーンでは複数の用に対しても「所用」の表現を用いることも少なくはありません。実際にはほぼ同じ意味として用いられることも多いようです。
「諸用」と「所要」は異なる意味の単語
「諸用」と同じ読みをする単語には「所要」もありますが、「所要」は全く異なる意味を持ちます。
「所要」とは”必要なこと・必要とすること”という意味で、「所要時間」とは”必要な時間・かかる時間”を意味します。「所要の手続き」というと”必要な手続き”という意味になります。
「諸用」の使い方と例文とは?
「諸用につき」「諸用のため」の表現が多い
「諸用」は誘いを断る場面など理由を濁す際によく用いられます。たとえば、「諸用のため参加できません」というと「何らかの用のために参加できない」という意味になります。また、電話口で不在を伝える際に「諸用につき席をはずしております」として使うことも多いでしょう。
このように、細かく理由を述べる必要がない場合や理由を濁して伝えたい場合に用いることが多いのが特徴で、個人的な用から業務都合など様々な理由に対して使うことができます。
また、口頭表現としての「所用」と「諸用」には認識の違いが生まれませんが、文字にした場合は「諸用」の方が「複数の用」という意味が加わるため、忙しい様・立て込んでいる様を表現したい場合には効果的です。
「諸用」を使った例文
「諸用」を使った例文をご紹介しましょう。
- 諸用のため○日は有給を取得します。
- 家事諸用で休日が終わろうとしている。
- アシスタントに諸用を頼み、営業先に直行する。
「諸用」の類語
「私用」とは”個人的な用事”のこと
「諸用」と似た単語に「私用」があります。「私用(しよう)」とは”個人的な用事”のことで、プライベートな範囲に使うのが特徴です。たとえば、「私用のため欠席します」というと”個人的な用のため欠席します”という意味になります。
有給取得理由を書く際に「私用のため」として使うことも多いですが、特に理由を明かす必要がない場合には「諸用・所用・私用」のいずれを使用しても特に間違いとは言えないでしょう。
「諸事情」とは”様々な事情・やむを得ない事情”の意味
「諸事情」とは”様々な事情”という意味です。「諸用」と同じく”様々な・複数の”という意味を持つ「諸」の字を使った表現で、ひとつではない複数の事情があるという意味になります。
- 諸事情につき延期します。
- 諸事情により、3月末で退職することになりました。
この「諸事情」は単に”複数の事情”という意味だけでなく、「やむを得ない事情」というニュアンスが込められることが多いのが特徴です。「複数の事情が絡んだ複雑な様」ともとれるため、やや重大さを感じさせる表現にもなります。
「諸用」の英語訳とは?
「諸用」は英語では”errand”などで表現
「諸用」は英語では“errand”を使って表現することができます。この「errand」には”使い・用・用事”などの意味があり、「ちょっと外に出かけて済ませる用事」などに用いられることが多いようです。
- I’ve got a few errands to run.(諸用があります)
- I’m going to run a few errands.(諸用を済ませてきます)
- I was out running some errands this morning.(午前中は諸用のため出ていました)
他にも「諸用がある(用事がある)」という意味では様々なフレーズが用いられます。
(明日はちょっとした諸用があります)
- I have something on tomorrow.
- There are things that I need to do tomorrow.
- I’ve got some stuff to do tomorrow.
- I’ve got some things to take care tomorrow.
まとめ
「諸用」とは”もろもろの用事・いくつかの用”という意味の単語で、複数の用事がある場合に使います。これに対し類義語の「所用」は、用事の数に関わらず用いられる点で異なります。一般には、数を問わずに使える「所用」の方が使用頻度が多いですが、「諸用があり欠席します」と書くと「複数の用が立て込んでいる」との印象を与えることもできるでしょう。上手に使い分けてみてください。