「公序良俗」の意味とは?「公序良俗に反する」事例や類語解説

「このゲームは公序良俗に反する」「公序良俗違反である」といった批判を目にすることがありますが、「公序良俗」とは具体的にはどういった内容を指すのでしょう。「公序良俗」の意味をはじめ、「公序良俗に反する」とされる事柄をわかりやすく解説します。また、「公序良俗」の類語や英語訳についても触れています。

「公序良俗」とは?

「公序良俗」の意味は簡単に言うと”常識的な観念”

「公序良俗」の意味は、“公共の秩序を守る常識的な考え”のことです。わかりやすく言うと「一般的決まりや良いとされている風習、道徳的な考え」を指します。たとえば、社会を安定させるための決まりや妥当性が認められる道徳観が「公序良俗」です。「常識的な観念」とも言うことができるでしょう。

「公序良俗」は刑法・民法など法の基本理念

「公序良俗」はすべての法律の基本理念であり、法の解釈や法の適用における基準としても用いられるため、「公序良俗に反する行為=犯罪」となることもあります。また、民法90条における「公序良俗に反する内容の法律は無効」とする規定も有名です。

「公序良俗」の読み方は”こうじょりょうぞく”

「公序良俗」の読み方は、“こうじょりょうぞく”です。「公序」とは”公の秩序、人々が守るべき社会の秩序”という意味、「良俗」とは”健全な風俗、良い風習”という意味で、「公序良俗」という四字熟語は「公の秩序、善良の風俗」の略語でもあります。

「公序良俗」の使い方とは?

「公序良俗に反する・公序良俗違反」と使う

「公序良俗」は、「公序良俗に反する」「公序良俗違反」の形で用いられることが多いでしょう。一般に、常識から逸脱したような行為をすることを指して「公序良俗に反する」と使います。法律に触れる犯罪行為だけでなく、社会通念から考えておかしいと思った場合にも用いられる表現です。

「公序良俗」を使った例文

「公序良俗」を使った例文をご紹介しましょう。

  • 確かに法を犯したわけではないが、公序良俗には反するだろう。
  • 公序良俗違反は犯罪行為となる場合がある。
  • それは、公序良俗からしてアウトだと思う。

「公序良俗」の範囲・公序良俗違反とは?

公序良俗の範囲は「公共の秩序が保たれる」こと

「公序良俗」に反する行為をとらないためには「公序良俗」の範囲をわきまえる必要があります。「公の秩序、善良の風俗」が語源であるように、一般的に「常識的に考えておかしい」と思われる行動は「公序良俗」の範囲にないと考えてよいでしょう。誰が考えてもおかしい、とされるような言動は「公序良俗」の範囲外ととらえて問題ありません。

たとえば、人をだまして金銭を受け取るような犯罪行為はもちろん、売春契約やいわゆる「パパ活」なども「公序良俗」に反すると言えるでしょう。裏口入学や替え玉受験なども「公序良俗」の範囲を超えています。また、過去の判例では、ホステスが客の”ツケ”を支払うべき、保障すべきとする店側のシステムに対して、「公序良俗違反」との判断が下されたこともあります。

広く浸透していることが「公序良俗違反」の可能性も

「公序良俗」は、一般的な社会通念で考えて正しいとされる事柄が該当しますが、広く浸透している事柄でも「公序良俗に反する」事柄もあります。たとえば、不倫や浮気もその一例です。また、法の範囲内で行われる賭け事もありますが、そうした賭博行為も行き過ぎると「公序良俗」に反すると認められることが多いでしょう。

「公序良俗に反する言葉・画像」の例

インターネットを開くと様々な画像が目に飛び込んできますが、その中には「公序良俗」に反する画像もあります。たとえば、性的なもの・暴力的なものはその代表例です。また、著作権を無視して二次使用したり、アップロードしたりすることは法律違反でもあり、「公序良俗違反」とも言えるでしょう。「自分で撮った風景写真」でも、不法侵入によって撮影されたものは「公序良俗に反する」と認められます。

一方、「公序良俗に反する言葉」の例でも暴力的な言葉や性的なワードが挙げられます。SNSや裏サイトにおけるイジメは社会問題化していますが、実際の暴力行為だけでなく言葉による攻撃も「公序良俗」に反します。

「公序良俗」の類語とは?

似た意味の表現は「社会秩序・法的秩序」

「公序良俗」と似た意味を持つ表現では、「社会秩序・法的秩序」が挙げられます。「社会秩序」とは”社会が混乱なく営まれている状態”を意味し、そのための制度や仕組みを指しても用いられます。一方、「法的秩序」とは、”法律によって社会が規律され、秩序が保たれている状態”を指す表現です。

また「公序良俗」は「道徳」や「良識」とも似た意味を持ちます。正しいとされる行動をとるために守らなけばならない事柄、健全な考え方や判断力を意味する点で類語関係ということができます。

「公序良俗に反する」の言い換えは「人道に反する」

「公序良俗に反する」は「人道に反する」と言い換えることもできるでしょう。「人道」とは”人として守るべき道”という意味で、「人道に反する」は”倫理的に良くないとされること”を指します。「公序良俗に反する」よりも、「人道に反する」の方がやや強いニュアンスを伴います。

「公序良俗」の英語訳とは?

「公序良俗」の英語訳は”public order or morality”

「公序良俗」は英語では“public order or morality”と表現することができます。「public order」とは”公の秩序”を、「morality」とは”道徳観・倫理観”を意味する単語です。単に「public policy(公の秩序)」としても”公序良俗”のニュアンスで用いられることもあります。

「公序良俗」の英語例文

「公序良俗」の英語例文をご紹介しましょう。

  • conduct counter to public policy(公序良俗に反する行い)
  • a breach of public policy(公序良俗違反)

まとめ

「公序良俗」とは”公的な秩序と善良な風俗”の略語でもあり、「公の秩序を守る常識的な考え」や「一般に良いとされているきまりや風習」を意味します。「公序良俗」はすべての法律の基本となる考え方であるため、「公序良俗違反」となるような法律は無効です。このほか、一般にまかり通っているような事柄でも、道徳的・倫理的に考えて問題視されるような事柄は「公序良俗に反する」ということができるでしょう。個人の道徳観によって左右される部分もありますが、世間一般に「おかしい」ととらえられる事は「公序良俗」の観点ではNGとされると判断することができます。