6月10日は日本で初めて時計が使われた記念として「時の記念日」と呼ばれていますが、他には何の日に定められているのでしょうか?
この記事では6月10日に起こった日本・海外の出来事や、記念日について解説します。くわえて6月10日の誕生花や誕生石・星座についても解説しましょう。
6月10日の日本での出来事とは?
1221年:承久の乱
1221年の6月10日は「承久の乱(じょうきゅうのらん)」が起こった日です。承久の乱とは後鳥羽上皇(ごとばじょうこう)が率いる朝廷と、北条義時(ほうじょうよしとき)が率いる幕府軍による戦いです。
武家政権を倒して朝廷の力を取り戻すために起こった争いですが、朝廷側は幕府軍に敗れたため、中心人物である後鳥羽上皇は島流しの刑に処されました。
2000年:日進化工群馬工場の爆発事故
2000年6月10日、化学メーカー「日進化工株式会社」の群馬工場で爆発事故が起きます。爆発により従業員4名が死亡し、工場周辺の住民約30名が重軽傷を負いました。爆発音が30km先まで響いたと言われるほどの大爆発で、この事件をうけ工場は閉鎖されています。
6月10日の海外での出来事とは?
1926年:6・10万歳運動
1926年6月10日、日本統治下の朝鮮で「6・10万歳運動(ろくじゅうばんざいうんどう)」が起こります。大韓帝国最後の皇帝「純宗(じゅんそう)」の葬儀で行われた反日デモで、「朝鮮共産党万歳」「独立万歳」などと叫ばれました。
1919年に起きた「3・1独立運動(さんいちどくりつうんどう)」と比べると小規模のデモでしたが、約200名の参加者が逮捕されています。
1939年:南京総領事館酒毒事件
1939年6月10日、南京(なんきん)にある日本の在外公館で「南京総領事館毒酒事件」が起きます。この日、南京総領事館では日本軍の要人らが招かれて祝賀会が開かれていました。そこで振る舞われた酒にヒ素が混入されており、2名の書記生が亡くなります。
事件後、犯人と思われる人物から届いた手紙には、日本軍への恨みから犯行を行ったと記されていました。また、事件発覚の2時間前から1名の給仕係が姿をくらましていますが、真相は未だ分からず、犯人逮捕に至らないまま時効を迎えてしまいます。
6月10日は何の日?
時の記念日
6月10日は「時の記念日」です。日本で初めて時計を使って時刻が知らされたことから、「時の記念日」に定められました。『日本書紀』によると日本最初の時計は唐から伝わった水時計で、太鼓や鐘を使って時刻を知らせていたと言われています。
路面電車の日
6月10日は「路面電車の日」でもあります。「6」と「10」で「ろ(6)でん(10)」と語呂合わせができることから、1995年の路面電車サミットで制定されました。
他にも「む(6)とう(10)」とも読めることから「無糖茶飲料の日」や、1973年の6月10日に世界最長(当時)である5.5キロの歩行者天国が行われたことから、「歩行者天国の日」にも定められています。
6月10日生まれの有名人・歴史人物
宇多天皇の誕生日
867年の6月10日は宇多天皇の誕生日です。第59代目の天皇で、21歳から31歳までの10年間在位します。宇多天皇は初めて「関白」と呼ばれる政治を補佐する役職を設けた天皇で、退位後は出家し「上皇(じょうこう)」ではなく「法皇(ほうおう)」となりました。
フレデリック・クックの誕生日
1865年の6月10日はアメリカの探検家、フレデリック・クックの誕生日です。1891年には同じアメリカの探検家であるロバート・ピアリーとともにグリーンランドの探検に挑みますが、書籍を出版するさいの著作権の問題で2人は決別します。
その後、フレデリック・クックとロバート・ピアリーは世界初の北極点到達について争うことになり、争いに負けたフレデリックは詐欺罪で収監されてしまいます。
6月10日の誕生花・誕生石
誕生花は「アカンサス」
6月10日の誕生花は「アカンサス」です。「アカンサス」は古代ギリシアの建造物に、装飾として多く彫られていました。このことから「アカンサス」には「芸術」や「技巧」という花言葉が付けられています。
誕生石は「サンストーン」「ムーンストーン」
6月10日の誕生石は「サンストーン」と「ムーンストーン」です。「サンストーン」は名前の通り「太陽の石」を意味しており、石が自然に光っているかのような輝きを持ちます。また、「ムーンストーン」は「サンストーン」と相対している石と言われており、古代インドでは「聖なる石」と呼ばれていました。
6月10日の星座は「ふたご座」
6月10日の星座は「ふたご座」です。5月21日から6月21日までの1カ月間は、ふたご座に当てはまります。
まとめ
6月10日は日本で「承久の乱」や「日進化工群馬工場の爆発事故」が起こった日で、海外では「6・10万歳運動」や「南京総領事館毒酒事件」が起こりました。また、日本で初めて時計によって時刻が知らされたことから「時の記念日」に定められており、他にも語呂合わせから「路面電車の日」や「無糖茶飲料の日」とも言われています。
※その他の日付の記念日・出来事・雑学などはこちら:
<今日は何の日?【一覧】祝日や記念日・雑学・世界の出来事など>